• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号55のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

老いも若きもPartsBase.org!

老いも若きもPartsBase.org!
暑いっすねえ(~Q~;)
あんまり暑いので軽く山の上に行こうと思って、カミさんと地元の三方岩という白山の横っちょの小さい山に登って来ました。


でも暑かったデス(^_^;)
標高1700mmチョットなのですが、汗ビッショリ~~
涼しいところに行くつもりが、今年一番の暑い思いをしちゃいました¿?( º👄º )¿?


(白山バックに山頂でくたばってるカミさん)
(投稿したの見つかったら叱られるだろうなあ~)


ところで、皆様はパーツリストどうされてますか?
当方は以前、下記URLのようなeBayで入手したものをpdfで持ってましたが、
http://ww.ebay.com/itm/AUDI-Quattro-ALLROAD-QUATTRO-1990-2005-PARTS-LIST-MODEL-YEAR-SPECIFIC-/111324897602?hash=item19eb7b2142&vxp=mtr#ht_1456wt_966
詳細でなく、あまり役に立ちませんでした。

この前の満13年の車検&修理の時に大いに活用したのが「PartsBase.org」デス!
既にご利用の方もおいでるかと思われますが、投稿させていただきます_(._.)_ 
完全フリーですのでご安心を!
AUDIのみならず、多くのメーカーに対応していますので便利です。

例えば・・・プク~っと膨張して今にもパンクしそうなクーラントホースの品番を調査する際は・・・



まずは、下記URL(関連情報URL)に行きます。
http://www.partsbase.org/
すると自動車メーカー選択画面が現れます。


ベンツやBMW、VW、日産、ホンダ等々もあります。
トヨタやアルファロメオとかがないのが残念ですが。。。

AUDIを選択すると、地域を選択する画面が現れます。
当方はヨーロッパ(もしくはUSA,南アフリカ)を選択します。
(右ハンドル関連パーツが無い場合がありますのでご注意を)



すると各車種選択画面に移行します。



AUDIならば80もありますし、R8とかの最新車種も揃っています。
中には50という車種も・・・(これは古い)

オールロードを選択します。
→次に年式を選択。
→その次はカテゴリー(エンジンとかボディとか)を選択すると
下記のように詳しい図が表示されるので、目的の部位を選択します。



するとその部位の詳しいパーツリストが図とともに表示されます。



当方の目的の部品は28番のクーラントホースでした。



というように品番078121096ACを確認して、例えばですがECS等の品番検索欄にコピペします。

http://www.ecstuning.com/Audi-All_Road--2.7T/


検索結果をクリックすると

http://www.ecstuning.com/Audi-All_Road--2.7T/ES283586/


目的のホースに行き当たり、発注~ということに。。。

旧車に乗っているとこのようなサイトは必需品ですね!


関連情報URL : http://www.partsbase.org/
Posted at 2015/07/26 11:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2012年06月27日 イイね!

全Audi/VW etc オンラインリペアマニュアル

全Audi/VW etc オンラインリペアマニュアル英語版ですが、全Audi/VW用リペアマニュアルのサイト(フリー)がありましたので、投稿します。
関連情報URLをご参照ください。

まずは、我らが初代(C5)オールロードのページはここから入ります。

http://elsaweb.spaghetticoder.org/nav/EN/Audi/A6-100/4B/H/

例えば、2.7Tエンジンルームの配管接続図は下記です。

http://elsaweb.spaghetticoder.org/doc/A.en-GB.A04.5612.59/34229588/3

また、例えばエアサス車高調整手順書は下記です。

http://elsaweb.spaghetticoder.org/doc/A.en-GB.4B-FE-FEN/20833846/2

さらに、例えば燃料レベルセンダーの取付け・取外し手順書は下記です。

http://elsaweb.spaghetticoder.org/doc/A.en-GB.4B-KB-KBACK/21395057/2

ベントレーリペアマニュアルに相当するページが参照可能ですが、正直少しずつ歯抜けになっています。
今後徐々にデータが充実されていくかも知れません。

また、もちろん他の車種についての情報も閲覧することができます。

例えば、RS6(C5)用V8/4.2Lツインターボエンジンのピストン&コンロッドの分解図、ピストンリングのギャップに関するデータ等の記載ページは下記です。

http://elsaweb.spaghetticoder.org/doc/A.en-GB.A04.5636.29/29019912/3

ご参考になれますと幸いです。


Posted at 2012/06/27 22:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資料 | クルマ

プロフィール

「韓国でコイツを目撃(^^)」
何シテル?   06/02 21:16
長野県東信地方のド田舎出身、金沢市在住のアホなオッサンオールローダー。 そんな生息地条件にもかかわらず何故かスキーは不得意(むしろスケート派)。 だから緑の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

audi C5 owners club (audirs6c5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 21:22:13
 
kiboさんのアウディ オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/09 22:16:24

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ チョイ悪オールロード (アウディ オールロードクワトロ)
絶滅危惧種初代オールロードです。 最早クラシックカー。。。 近頃よく壊れます(;_;) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation