• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号55のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

チョイ悪オールロードのぐずり(-_-;)

チョイ悪オールロードのぐずり(-_-;)
先週長野遠征から戻り、夏休みが終わって、最初にチョイ悪君を動かした19日の朝。
家を出て最初の交差点を過ぎた辺りで。

ピーッとダッシュボードのブザーが鳴りました(゚д゚)!
???
慌ててパネルを見ると、写真のような妙なマークを表示しております(・3・)
今までこんなの見たことありません~

しばらく走るとそれは消えましたが、また次の交差点で信号待ちしていると、またもやピーッとソイツが現れました。

会社からの帰りも同じように信号待ちしていると、ピーッと鳴ってこの妙なマークを表示します。
一旦消えたりしましたが、やはりまたもや表示されました。

晩飯を早々に食べて、VAG-COMを繋いでチェックすると( ^ω^)・・・

ジャ~ン!!



Address 17: Instruments Labels: 4B0-920-xxx-17.lbl
Part No: 4B0 920 933 P
Component: KOMBI+WEGFAHRS. VDO D10
Coding: 06964
Shop #: WSC 78830
VCID: 30640C0CF051D69890B
WAUZZZ4B82N127336 AUZ7Z0B2064082

2 Faults Found:
00562 - Sensor for Oil Level/Temperature (G266)
30-10 - Open or Short to Plus - Intermittent
00562 - Sensor for Oil Level/Temperature (G266)
29-00 - Short to Ground

素晴らしい!
見事にフォルトコードが立っています(*^^*)

で、どうすりゃいいの?
ってことで、ベントレーリペアマニュアルを紐解くと・・・
ジャ~ン!



早い話が、交換しないとダメってことか・・・
でもそのオイルレベルセンサー(G266)ってどこについてるヤツ?
ってことで調べてみると・・・
ジャ~ン!!





ゲゲッ゚(゚´Д`゚)゚
コイツもしかして交換するときエンジンオイル抜かないといかんのか~(;_;)

パーツナンバーは?
ってことでパーツリストを調べると・・・
ジャ~ン!



「1J0907660B」で$90かあ~
そんなに高くないよなあ~
(たかがセンサー1個に諭吉1枚はもちろん高いっすけど、
実はもっと凄いウワテがいるんですよお~)

エンジンオイルと添加剤の方が断然イタイ!
まだ交換してから2000キロ位しか走ってないんすけど・・・(;_;)

2・3日様子見しましたが、現象変わらず(´;ω;`)
ワーニング出てる時はオイル温度も表示しなくなるんでマズイっすよねえ~

ってことで結局、昨日センサー発注しました(^ー^;)
今は部品待ちです(^^ゞ


あと・・・実は・・・
ついでにもう一つ不穏なフォルトコードが見つかりまして゚(゚´Д`゚)゚
ジャ~ン!



Address 01: Engine Labels: 078-907-551-AZA.lbl
Part No: 4Z7 907 551 J
Component: 2.7l V6/5VT G 0002
Coding: 05752
Shop #: WSC 02325
VCID: 4A907EE476CD8C48BEF
WAUZZZ4B82N127336 AUZ7Z0B2064082

1 Fault Found:
17861 - Exhaust Gas Temp Sensor 1 (G235)
P1453 - 35-00 - Open or Short to Plus
Readiness: 0000 0000

G235右側バンクの排気温センサーの故障コードで~す!
運良く右側バンクなので交換しやすい方ですが・・・
コイツ高いんです!
定価1個3.5諭吉!!
名付けてボッタクリ温度センサー(^^ゞ
コイツの交換は整備手帳にアップしました!

https://minkara.carview.co.jp/userid/304779/car/565302/2457376/note.aspx

よく壊れますねえ~゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2013/08/25 09:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

チョイ悪オールロードin信州ビーナスライン

チョイ悪オールロードin信州ビーナスライン
夏休みなので・・・

北陸自動車道→上信越自動車道をレベル1でビュンっとかっ飛ばして
長野遠征に行ってまいりました(*^^*)

(蓼科山と白樺湖)
信州といえども下界は37℃(^_^;)
高原のマイナスイオンを吸い込むべく、墓参りの後、ビーナスラインに出動~

(チョイ悪君と白樺湖)
覆面してますが、意外と高原の緑に溶け込んでくれてました(^_^)ノ
なんてったって一応ハイランドグリーンすから(・∀・)

八ヶ岳がよく見えました( ´ ▽ ` )ノ
レベル3主体でマッタリ走行~

快晴でしたが、山梨県方面の透明度の関係上、残念ながら富士山は見えず(;_;)

帰りの高速では、今年流行りのゲリラ豪雨に遭遇~(^^ゞ
少し疲れたのでレベル2主体でのマイペース走行で無事帰ってまいりました。
Posted at 2013/08/15 23:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

チョイ悪オールロードのNEWシューズ(^_^)ノ

チョイ悪オールロードのNEWシューズ(^_^)ノ
全国のオールローダーの皆様、こんにちはヽ(^0^)ノ
暑いですねえ(;´Д`A
朝から洗車したら汗ビッショリ!
シャワー浴びて、今パンツ一丁です(^_^)ノ

洗車してたら福山通運のトラックが来て
チョイ悪君の新しい靴を置いて行きました(*^^*)



昨夜届けてくれてたみたいですが、
不在だったので再配達です。
月曜深夜発注だから、迅速取引の部類かと思います。

激安だったので仕方ないですが、
製造年が去年だったのがチョイ不満(* ̄m ̄)
でも完全に新品です(^v^)

来週チェンジする予定です。

持った感じ・・・軽い!!
不思議なのはサイドウォールを手で軽く押すと非常に柔らかくて、ペコペコと凹みます(・3・)
これでXL(エクストラロード)の98Yなんですね~
変なの・・・

どんな乗り味か楽しみですo(^o^)o


Posted at 2013/07/20 11:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

どうしようかなあ~ S001 or PS3 or ?

どうしようかなあ~ S001 or PS3 or ?
全国のオールローダーの皆様、こんばんはヽ(^0^)ノ
最近ホントに暑いですねえ~
ヘロヘロになっちゃいますねえ(´ρ`)

ウチのチョイ悪君のDNA ECOSの内1本だけ何故か瀕死のツルッツル状態゚(゚´Д`゚)゚
もうチョイでスリップサインが・・・
他の3本はまだ少し山があるんですが、それでもそろそろ替えてもいいような・・・
もう30,000キロ位走ってますから(^^ゞ

ってことで、現在次の靴選びをしております。
来月長野遠征に行くまでには替えないと!
サイズは変えずに現行の245/40R19!
絶対に避けたいのはロードインデックス不足!

ヤッパリ、当方の嗜好からしてどーしてもスポーツ系にイっちゃいそうな傾向があります。
しかしながら、バリグリ系と申しますか、ピュアスポーツ系と言いますか、ほとんどSタイヤ!
というようなものを欲している訳ではありません。

個人的にですが、初代オールロードはエアサスなので、それ系はあまりピッタリ来ないのでは?
っと思っております。
スポーツの中に多少コンフォートや静粛性も兼ね備えた、オールラウンドスポーツと申しますか・・・
その辺りを狙っております。

最近みんカラのPARTS OF THE YEARの’13上半期が発表されました。
ベストテンにランクインしているものの中にやはり候補があります。

まずは、BSのS001!
名前がカッコイイんですよねえ~

あと、MichelinのPS3!
これも名前がカッコイイ!

双方とも性能的には双璧かと(-.-;)
いずれにしてもエクストラロード(XL)の98Yですねえ~
RE系は減り早そうですし・・・
他に良さそうなのありますかね?

先日市内激安タイヤ店に行った際、MichelinのPSSを強く勧められましたが(・3・)
そこまでは?っと思っちゃいまして・・・

どっちがいいですかねえ?
是非是非ご意見を!
Posted at 2013/07/13 21:30:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

チョイ悪ゲッコー仮面参上~

チョイ悪ゲッコー仮面参上~
全国のオールローダーの皆様、こんにちはヽ(^0^)ノ
梅雨ですねえ~
ジクジク、ムシムシしてすっきりしませんねえ(´;ω;`)

さて、先週覆面チョイ悪オールロードは復活を果たしました(*^^*)

https://minkara.carview.co.jp/userid/304779/blog/30279940/

しかし、当方としては何故かしっくり来ないものがあり、
何かないものか・・・とネットサーフィンしていると・・・

珍しくビビビッと来るものが(^_^)ノ

覆面に何を貼るか?
コレでしょ!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n125711736

ということで、即決→迅速取引にて
実は既に一昨日の夜には取り付けてましたv(=^0^=)v



カーボン調ゲッコーエンブレムです( ノ゚Д゚)!
丁度うまいこと覆面の破けた部分を見事に隠してくれてます( ´ ▽ ` )ノ



個人的には、先週のブラックSバッヂよりマッチベターと思ってます(^_^)ノ




名付けて「チョイ悪ゲッコー仮面」!!






いかがでしょうか?

早速カミサンが気づき、
「こんなとこに変なトカゲのマーク貼って!」
って叱られたんですが(゚Д゚)ノ
トカゲじゃなくてヤモリ(Gecko)なんすけど・・・(-_-;)

自己満足自己満足・・・っと(^^ゞ





それではまた、よろしくお願いいたします_(._.)_
Posted at 2013/06/15 13:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「韓国でコイツを目撃(^^)」
何シテル?   06/02 21:16
長野県東信地方のド田舎出身、金沢市在住のアホなオッサンオールローダー。 そんな生息地条件にもかかわらず何故かスキーは不得意(むしろスケート派)。 だから緑の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audi C5 owners club (audirs6c5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 21:22:13
 
kiboさんのアウディ オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/09 22:16:24

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ チョイ悪オールロード (アウディ オールロードクワトロ)
絶滅危惧種初代オールロードです。 最早クラシックカー。。。 近頃よく壊れます(;_;) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation