• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号55のブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

Arnott Gen ⅡContinental Custom Made

Arnott Gen ⅡContinental Custom Made
モ~ちゃん!さんのGen ⅠがContinental製ラバーでうまく行ったので、Arnottとずーっとやりとりしてきた挙句、漸く日曜日、出張へ出発する直前に届きました。

当初はそんなもん造れないって言ってたんですが・・・

もちろん無償、おそらく世界で唯一と思います。

平日は出張してたので、取り付けられず、現在は写真撮影のみ(*_*)

来週後半取り付け予定です。

過去のトラウマのため少しドキドキしてます。

今度はうまくいってくれるでしょうか?

今度こそうまくいってくれるような予感が・・・

うまくいってくれないと困りますけど~

神様仏様何卒宜しくお願い致します_(._.)_

って・・・お前もう神様なんて信じないんじゃなかったんかよ(><)

Posted at 2013/02/09 11:59:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2013年01月27日 イイね!

チョイ悪オールロードの雪遊びぃ~

チョイ悪オールロードの雪遊びぃ~
週末のNHK等の天気予報では北陸地方は大雪(-_-;)
1m降るでしょう゚(゚´Д`゚)゚
とかと脅されてました・・・

でも今朝の金沢市内は大したことなく、せいぜい10cm程度でしょうか?


このぐらいの雪道走行が一番楽しいかも( ´ ▽ ` )ノ
っていうことで、早速雪をどかしレベル3にしてチョイ悪君を連れ出すことに・・・

近所の路地はこんな感じです。


田舎~
このぐらいでも結構楽しめるのです( ´ ▽ ` )ノ

幹線道路に出ると融雪装置が働いててほとんど雪は溶けちゃってますが、
人気のない公園はこんな感じです。


そこで・・・誰もいない秘密の場所に行ってみると。。。

覆面取ったんで結構シブイお姿でしょう~

更に場所を変えて・・・

夏にはこっそりエアサスメンテしてた場所です。
雪景色にアウディオールロードクワトロの勇姿は映えますv(=^0^=)v
広い公園ですが、基本どうやってもドリフトは無理なクルマです。
故意にESP(Electric Stability Program)を切るとやはり安定性は低下しますが・・・

一通り雪上走行を楽しむと、
マッドフラップとサイドシルガード周辺はこんな感じになります!

最近天気悪くて洗車してないからホイールきったねえ(T_T)~
あと、昨日小さい路地の交差点で宅配便のトラックが急に曲がってきて
フルブレーキングしたっけなあ(~_~;)~
チョイ悪君はビシッと止まりましたけどねえ~
アレやると一発でホイール汚れるんですよねえ(`・ω・´)
自分はちゃんとしてるつもりでも相手がヤバイことがあるんで・・・

安全運転安全運転!
Posted at 2013/01/27 13:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 天候 | 日記
2013年01月14日 イイね!

チョイ悪オールロードの脱皮ぃ~

チョイ悪オールロードの脱皮ぃ~
全国のオールローダーの皆様 遅ればせながら 
あけましておめでとうございます(。´∇`)★
今年もよろしくお願いいたします[^ェ^] !


ところで、本日首都圏では大雪で大変なことになっているようですねえ~
オールロードは、こんな時ここぞとばかりに力を発揮するクルマですので、チャンスとばかりにオールロードを連れ出して、地元での雪道走行をお楽しみの方も多いのではと拝察いたしますo(^o^)o

でもくれぐれも過信は禁物ですので安全運転で行きましょう!

北陸に住む当方にとってみれば、あんなの大雪の部類に入りませんけどねえ~

って・・・反感を買わないうちに本題に・・・っと(汗)(^^ゞ


チョイ悪オールロードの脱皮が始まったのは今年に入ってからのことです。
それは1月2日、長野遠征からの帰路。
その日は台風並みの強風で、長野県と新潟県の県境はいつものように吹雪!
西へ西へと向かうチョイ悪オールロードも真っ向から強風に煽られたのでした~(#^.^#)

でもそんな強風になどは全く怯むことなく、いつものように涼しい顔で猛突進するのがナンつってもアウディオールロードクワトロであります!
さすが天下のトルセンセンターデフ+ESP!!
(エアサスパンクしててもエンジン掛けてポンプ回ったら全く一緒なんです・・・)
幾多の重量級SUVがフラつくのを尻目に疾走し続けるのであります!

そんな風に調子に乗ってかっ飛ばしてる時に・・・またしても・・・あのふっふっ覆面が・・・(汗っ;)

その時は気づきませんでしたけどねえ~

強風に煽られて、覆面(フードブラ)がものすごくバタついてたんです(+o+)

翌朝ふと顔面を見ると~



ガビ~~ン(;゚Д゚)!!

覆面の真ん中の革が破けてるう~!
ってなわけです・・・はい(´;ω;`)

ということで、今年は年初から綺麗さっぱり覆面を外し、
脱皮して活躍しようかと・・・



覆面取ると結構イケメンですよねえ~

形あるものは何れ皆崩れる(/ω\)
諸行無常ェ~

どうせスーパーディスカウントの$30で買ったヤツですから・・・

って言いながら、性懲りもなく何とかうまく修理しようと思ってますが・・・

今年も幸先悪いのかな?
Posted at 2013/01/14 18:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

悲しみは雪のように

悲しみは雪のように君の肩に悲しみがあ♪~
雪のように積もる夜には♪・・・(ハマショー)(古っ!)

チョイ悪君のフェンダーに悲しみがあ♪~
雪のように積もった朝には♭・・・

全国のオールローダーの皆様メリークリスマス!デス
いやあ~北陸地方はかなりのホワイトクリスマスになっちゃいましたねえ~
パンクしたエアサスには雪の重みが実によくこたえます・・・デス。はい。

クリスマスイブなんですけど、当方は本日より神様を信じないことにしました。
「神は死んだ」ニーチェ?)
天は我を見離したのか?って言う感じです・・・

先週のブログで「カスタムメイドGENⅡ」がArnottから送られてくる云々というようなことを(やや自慢気に・・・) 申し上げました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/304779/blog/28614045/

予定通りそのカスタムメイドGENⅡとやらが12/20(木)に到着。
でも外観今までと何にも変わってないんですけど・・・
(モ~ちゃん!さんのGENⅠはコンチ製だって言ってるんですが・・・ウチのは前と何も変わっていない!)
ということで特に写真撮影するまでもなく12/21(金)早速取付。

ドキドキして(眠れぬ夜を♪~)待った12/22(土)の朝の写真がこんな感じです。
(これレベル3なんですけど・・・)


ギャヲ~~ン!!
発狂するかと思いました!
でも左側はかなりいいような・・・

早速いつものように石鹸水攻撃(もうやり飽きましたけどねえ)すると・・・
右側がこんな感じ。
 
無情にもブクブクと白い泡がみるみるうちに・・・

でも左側はこんな感じで大したことありません。
 

だから、クリスマスイブの今朝も雪をどかすと右側はこんな感じに・・・

左側は大したことなくこんな感じです。 (レベル1です)
 

何がカスタムメイドじゃ~~い!
でもこれ、誰も信じてくれないでしょうねえ~
だって自分自身でも信じられないんですから・・・
交換作業終了後、念のため当方が立会ってエンジン掛けてエアバッグにエア供給したんで、ちゃんとジャッキでホールドした状態でやったんですけどねえ~
いつものように・・・
特に問題もなく・・・

因みにArnottへは報告済です。
でもアチラもサラリーマンなんで、クリスマス休暇中なんでしょうねえ~
まだ返答はありません。

もういっそのことコイルにしちゃおうかな?
それとも純正にする?
異常に高いからなあ・・・
やけくそでこんなヤツとか・・・
http://www.airbagit.com/product-p/bag-ocs-audi-x1.htm
(ちゃんと輸出もしてるみたいです・・・)

くっそお~こんな状態で年越すんかよ(´;ω;`)・・・
トホホホホ

神様助けてえーー!
(って・・・お前神様信じないんじゃなかったんかよ・・・)


神様はワイルド杉るぜえ~
Posted at 2012/12/24 12:40:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年12月15日 イイね!

Ah Not Happy...との格闘記(その後)

Ah Not Happy...との格闘記(その後)拝啓

全国のオールローダーの皆様、こんにちわヽ(^0^)ノ
掲題のように、その後のArnottとの格闘記録をご報告いたしますm(_)m

誠に信じ難いことに、今回の悲劇は、そう簡単に終わるようなものではなく、完全に長期戦の様相を呈しております・・・(´;ω;`)

チョイ悪君の捻挫が発覚し、ArnottにGENⅡフロントセットを発注してから、もうかれこれ2ヶ月近くにもなりますでしょうか・・・
当初は赤飯炊くだの何だのと、気軽に構えたもので、こんなに解決に時間がかかるなどとはゆめゆめ思ってもみませんでしたが・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/304779/blog/28083688/

ところが神様は、そうは問屋が卸さねえ~ってなわけで、チョイ悪君に試練を課すのであります。
最初に届いた1セット目のGENⅡは不良品で、むしろ交換する前よりも遥かに悪い状態に・・・゚(゚´Д`゚)゚

https://minkara.carview.co.jp/userid/304779/blog/28348382/

その後、更に代替で送られてきた2セット目は11/19(月)に届き、11/21(水)に交換作業実施。

とっとっところが・・・
なななななんと誠に信じられないことに・・・その2セット目も同一箇所が不良で、見事に翌朝写真のように・・・
(若干1セット目よりはリーク量が少ない感じが・・・)




OMG!!!
WTF!!!
UNBELIEVABLE!!!
INCREDIBLE!!!

それでもダメなもんはダメなんですよね~
石鹸水攻撃をするとこんな感じに・・・



この世の終わりかと思っちゃいました゚(゚´Д`゚)゚
早速これをAudiWorldに投稿し、Arnottへメールするも・・・
(みんカラに投稿するのは少々恥ずかしかったんです)
誰も信じてくれない!

http://forums.audiworld.com/showthread.php?t=2838017

交換作業が悪いんじゃないか?とか何とか言われてしまうハメに・・・
Arnott担当者もそうは簡単にはこれを信じてくれず・・・
あんたの車が悪いんだとか石鹸水の泡を偽装したんじゃね~か?
みたいな酷いことを言い始めて・・・
完全に世界中から見放され孤立した気分に~~(/ω\)

そうりゃそうかも知れないですよね~
当方自身も本当に信じ難いんですから・・・
この世で発生すべき現象とはとてもじゃないけど思えず・・・
何度夢であって欲しいと祈ったことか・・・
これが他人様のクルマだったらおんなじようなこと生意気に言ってるかも・・・ですが

ただ、QuattroWorldの反応はそうでもなく、Arnottは改善すべきだというような建設的ご意見も・・・

http://forums.quattroworld.com/allroad/msgs/127441.phtml

そうこうしている内に、みん友のモ~ちゃん!さんのGENⅠでも同様な問題が発覚(当方の症状ほど酷くないですが)し、二人で結託してArnottと交渉開始!
俄然勇気づけられましたねえ~
真っ暗闇に一筋の光明が・・・ってまさにそんな感じでした!

当時のやりとりで、Arnottが不良品を調査するから送り返せ!っていうので、
メンドクサかったけど送料先方払いの約束を取り付けて、1セット目を12/4(火)に返送。
これがようやく12/10(月)にArnottへ到着。

どうやら、この不良の1セット目を実車オールロードへ取り付けて検査したり、
今まで色々やってたみたいです。
おそらく、間違いなくリークが確認されたのだと思われます。
だってそりゃそうですよねえ~(って思うの当方だけですか?)
その後、ボスの判断待ちだの、Arnott生産部からの情報待ちだとか何とか言われてて・・・

で・・・
漸く本日早朝、厳格に検査され当方のためにカスタムメイドされた新たなGENⅡフロントセット(3セット目)とやらを発送したという連絡がありました!
(モ~ちゃん!さんのGENⅠにもほぼ同時に同様な連絡が!)
「I’m extremely happy to let you know that the air springs have shipped out today. We custom made them for you and took them thru very rigorous testing.」
とのこと・・・

これで晴れて完全解決となるのでしょうか?

ホントにここまで失望させられ続けると、トラウマに・・・
来週はドキドキもんですね。

余談ですが、ここのところ本問題によるストレスが重なり続けた影響で、
当方の体のエギゾースト部の破れもかなり悪化・・・
チョイ悪君以外にも今後修理工賃が嵩むかも~

でも、カスタムメイドの新GENⅡってちょっと楽しみ・・・デス

それなら当方の体のエギゾースト部も切り取って返送してArnottにカスタムメイドしてもらおうかと・・・
いえいえ・・・どうせリークして何回も作り直すんだろうなあ~
何度失敗しても工賃は出て来ねえし・・・
桑原桑原

ワイルド杉るぜえ~
ったくも~

敬具
Posted at 2012/12/15 12:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「韓国でコイツを目撃(^^)」
何シテル?   06/02 21:16
長野県東信地方のド田舎出身、金沢市在住のアホなオッサンオールローダー。 そんな生息地条件にもかかわらず何故かスキーは不得意(むしろスケート派)。 だから緑の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audi C5 owners club (audirs6c5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 21:22:13
 
kiboさんのアウディ オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/09 22:16:24

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ チョイ悪オールロード (アウディ オールロードクワトロ)
絶滅危惧種初代オールロードです。 最早クラシックカー。。。 近頃よく壊れます(;_;) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation