• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&Ruのブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

もうすぐ一年

行き着いたらここでした。
Posted at 2024/01/29 20:34:41 | コメント(4) | クルマレビュー
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:雨の日は車に乗らない、適度な洗車
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A作業性の良さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/19 12:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月07日 イイね!

イベント参加予定

8月20日(日)
奈良県の大和郡山イオンモールにて
スーパーカーFESがあります😊



子供搭乗体験等あるみたいですので
興味のある方はどうぞ!
(ATOMには乗れませんが^^;)
Posted at 2023/08/07 12:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月14日 イイね!

ATOM4R

出ましたね!!!

記事を転記します!!!
(Google翻訳は一番下に!)






Ariel Atom 4R Launched!
Steve Wind-Mozley on 14 July 2023




Evolution is a funny old thing because sometimes it can feel a little like a revolution. The Atom has evolved over the years, gaining power and ever more sophisticated components in a seemingly obsessive quest to build the ultimate driving machine.




Quaife ‘box
When the first Ariel Atom R was introduced to a slightly unbelieving world, the the headline figures quoted by Ariel seemed to be almost other worldly. 350BHP and 330Nm of torque, 0-60 times ‘approaching 2.5 seconds and 0-100mph in seconds.’ The use of the Sadev 6 Speed sequential race gearbox with pneumatic paddle shifts was said to allow upshifts in less than 40 miliseconds, downshifts in less than 50, 5 of which could be strung together in less than a second. And this was nearly 10 years ago, in 2014.




Ariel Atom 4R rear wing
So what has the turbo charged 4R bought to the party and how much dust does it leave the 3.5R to eat?

Let’s start with the ‘box. As with later 3.5Rs, Quaife are the manufacturer of choice, offering longer service intervals than the very race orientated Sadev units. Like the Sadevs of old, the Quaife is capable of 5 downshifts in under a second. The new unit includes a throttle autoblip on downshift for additional control. And just like the 3.5R, the sequential box is a cost option.

The base price for a new Atom 4R with 400BHP out of the box is quoted as £64,950 ( plus VAT). That gets you a pretty special car, complete with a sports cat and decat pipe, AP Racing brakes with 4 pot calipers and track biased pads, Bilstein MDS 2 way adjustable dampers, the seriously sexy new side pods that contain the new cooling package, a manual 6 speed ‘box, a black alloy wheel and tyre package using Avon ZZS rubber, standard Atom 4 wing mirrors (big), areo screens, black powder coat on the chassis and the 4R sticker set. It remains to be seen if anyone actually buys one in such a spec – our guess is probably not.




Ariel Atom 4R
Let’s look at two areas where the 4R is very different from the 3.5R (ignoring for a second the well documented change from a supercharged Honda unit to a turbo charged one). First up is the optional aero. This time round, the carbon fibre front and rear wings have been painstakingly refined, using a specially developed CFD model and are now said to provide balanced and real down force with a minimal drag penalty. No figures are quoted currently. Aero on the 3.5R did not benefit from CFD aided design, but it does make the car look very intentional, in a formula car kind of way, which is worth 700ths of second any day of the week.

The other area of serious evolution (yes we’re skipping over the revised suspension platform of the 4) that is interesting and, just a little bit controversial, is the addition of driver aids. A swift scan of the options list for the 4R reveals that ‘Driver Assistance’ is available, from the 3 stage turbo boost controller and traction/launch control available on the ‘standard’ 4, to the new for the 4R, ABS. This offers 12 switchable stages, allowing the driver to adapt the profile for differing types of surface and grip and may well be a game changer in terms of ditch/hedge/armco avoidance. It does come at a price however, reported to be just under twelve thousand pounds (including his majesty’s duty), but it may well be a price many find well worth paying.




Ariel Atom 4R cockpit
With 400BHP, 368lb ft of torque, the seriously improved (over the 3.5) mechanical grip and ride quality and the upgraded cooling, the 4R looks to be revolutionary. The big question is ‘what’s it like to drive?’ Which is one we are keen to answer as we look to bring a 3.5R, a 4 350 and a 4R together for a back-to-back comparison. In the meantime, we’ve been busy with the spec sheet – let’s just say that our ideally specced machine is approximately twice the basic list price. Which given the promised performance still makes this seem like a bit of a Somerset bargain!


アリエル アトム 4R 発売!
スティーブ・ウィンド=モズリー 、 2023年7月14日


進化というのは、時には革命のように感じることもあるので、古くからある面白いものです。Atom は長年にわたって進化し、究極の駆動マシンを構築するという一見執拗な探求の中でパワーとより洗練されたコンポーネントを獲得してきました。


クアイフボックス
最初のアリエル アトム R が少し信じられない世界に紹介されたとき、アリエルによって引用された見出しの数字はほとんど別世界のもののように見えました。350BHPと330Nmのトルク、0-60回は「2.5秒に近づき、0-100mphは数秒で」。空気圧パドルシフトを備えた Sadev 6 Speed シーケンシャル レース ギアボックスを使用すると、シフトアップは 40 ミリ秒未満、シフトダウンは 50 ミリ秒未満で可能になり、そのうち 5 つを 1 秒以内に連結できると言われています。そしてこれは約10年前の2014年のことです。


アリエル アトム 4R リアウイング
それで、ターボチャージされた 4R はパーティーに何を買ったのでしょうか、そしてそれが 3.5R にどれだけの塵を残すのでしょうか?

「ボックス」から始めましょう。後の 3.5R と同様に、Quaife は非常にレース指向の Sadev ユニットよりも長いサービス間隔を提供するメーカーとして選ばれています。昔のサデヴと同様に、クアイフは 1 秒以内に 5 回のシフトダウンが可能です。新しいユニットには、追加の制御のためにシフトダウン時のスロットルオートブリップが含まれています。3.5R と同様に、シーケンシャル ボックスは有料オプションです。

400BHP の新しい Atom 4R の基本価格は、箱から出した状態で 64,950 ポンド (付加価値税) と見積もられています。これにより、スポーツキャットとデカパイプ、4ポットキャリパーとトラックバイアスパッドを備えたAPレーシングブレーキ、ビルシュタインMDS 2ウェイ調整式ダンパー、新しい冷却パッケージを含む非常にセクシーな新しいサイドポッドを備えた、かなり特別な車が手に入ります。マニュアル6速ボックス、エイボンZZSゴムを使用したブラックアロイホイールとタイヤパッケージ、標準Atom 4ウイングミラー(大型)、アレオスクリーン、シャーシのブラックパウダーコート、および4Rステッカーセット。実際にそのような仕様の製品を購入する人がいるかどうかはまだわかりませんが、おそらくそうではないと思われます。


アリエルアトム 4R
4R が 3.5R と大きく異なる 2 つの領域を見てみましょう (十分に文書化されているスーパーチャージャー付きホンダユニットからターボチャージャー付きユニットへの変更はしばらく無視します)。まずはオプションのエアロです。今回、カーボンファイバーのフロントウイングとリアウイングは、特別に開発されたCFDモデルを使用して丹念に改良され、最小限のドラッグペナルティでバランスのとれた本物のダウンフォースを提供すると言われています。現時点では数値は公表されていない。3.5R のエアロは CFD を活用したデザインの恩恵を受けていませんが、フォーミュラカーのような方法で車を非常に意図的に見せており、これはどの曜日でも 700 分の 1 秒の価値があります。

深刻な進化のもう 1 つの分野 (はい、4 の改良されたサスペンション プラットフォームは省略します) は興味深いものですが、少し物議をかもしていますが、運転支援装置の追加です。4R のオプション リストをざっと確認すると、「標準」4 で利用可能な 3 段階ターボ ブースト コントローラーやトラクション/ローンチ コントロールから、4R 用の新しい ABS まで、「ドライバー アシスタンス」が利用できることがわかります。これにより、12 の切り替え可能なステージが提供され、ドライバーはさまざまなタイプの路面とグリップに合わせてプロファイルを適応させることができ、溝/生け垣/アームコの回避という点でゲームチェンジャーとなる可能性があります。ただし、それには代償が伴い、(陛下の義務を含めて)1万2000ポンド弱と報じられているが、多くの人が支払う価値があると考える代償かもしれない。


アリエル アトム 4R コックピット
400BHP、368ポンドフィートのトルク、大幅に改善された(3.5を超える)メカニカルグリップと乗り心地、アップグレードされた冷却を備えた4Rは、革命的に見えます。大きな疑問は、「運転するのはどんな感じか?」ということだ。私たちは 3.5R、4 350、4R を一緒に比較して比較したいと考えているので、これに答えたいと考えています。その間、私たちはスペックシートの作成で忙しいです。理想的なスペックのマシンは基本定価の約 2 倍であるとだけ言っておきましょう。約束されたパフォーマンスを考慮すると、これはサマセットのちょっとしたお買い得品のように思えます。
Posted at 2023/07/14 23:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

ATOM4の冷却水について考える

ATOM4の冷却水について考える最近ATOM4にのっていて気づきました。

高速で少し踏み込んだ後の渋滞
ノロノロで進んではいたのですが
ATOMの水温計
105℃
その後すぐに進みだしたので事なきでしたが
冷却性能が足りないと思います

そもそもイギリスの車です
イギリスは日本より涼しい
最近でこそ夏に30℃超えることも
あるみたいですが…
ですので日本の方が遥かに暑い



ATOM4の標準冷却水は
Motul Inugel Optimal
交換時期は
25,000kmか
4年みたいです
沸点は136℃
12リットル入ってます

因みに私のATOM4の
登録は2023年だが
製造は2020年10月頃
製造からもうすぐ3年


少し早いが交換も視野に入れる頃かな


一応余ってた冷却水添加剤いれて
現在は102℃以上になってませんが
更に暑い日になるとやばいかも
早急によく冷える
冷却水の交換考えよう
Posted at 2023/07/02 13:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MONO太郎 さん
サーキット専用は要らないですよね
またいいのあればご提案いたします!」
何シテル?   07/08 14:28
K&Ruです。 車、バイク、船、飛行機、エンジンついてるものはなんでも好きです! まだまだ若輩者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アリエル アトム4 アリエル アトム4
1月31日納車されました! アクセル少し踏むだけで異次元の加速。 4速で多めに踏むとホイ ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
VMAXから乗り換えです。 ATOM4よりさきにこちらが納車になりました。
ホンダ NSR75(海外版NS-1) ホンダ NSR75(海外版NS-1)
NSR75です。 走行中ピストンに穴が空いたためボアアップで純正80ピストン仕様になって ...
ホンダ N-ONE ワン (ホンダ N-ONE)
街のりも高速も行けちゃうスグレモノ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation