無事に納車されました。
昨日は7時に横浜入り、9時頃にT村さんと合流して予備検査屋さんに9時30分頃お会いして、ナンバーつけたり色んな話をしてもらいました。まぁ主には三年後の車検の話ですが。
10時前後に予備検査屋さんをでて高速に。
乗ったはいいがスマホナビの精度が悪く案内と違う方へ。。。完全に迷子ですw
途中休憩やらなんやらで自宅には17時に到着。次の日の登録に向けてフロントナンバープレートブラケットを取付。
整備性の悪さを実感。ホンダ同様隠しネジや手の入らないところのネジが多いのと、外板のネジはヘックスでしかも緩み止めナット。。。
大変です。夜は21時からリヤナンバープレートブラケットとリヤバックカメラの取付。
車高は予備検査用にプッシュロッドで3回転上げてるそうで結構上がってました。
といっても全高123センチ。
十分低い。
下げる場合は一番高い所に何か付けて123センチになるようにと言う事でした。
いつも予備検査屋さんの話は大変勉強になります!
これから登録いってきます!
予備検査屋さん、T村さん本当に楽しい時間をありがとうございました。
私一人では何も出来ず、何も知らず、この車と出会うこともなかったかもですが
初めてみんカラでこの車を知り
ATOMの魅力、購入方法を教えて下さり
契約、手配をしてもらい
輸入手続き
長期に渡り車の保管もしてもらい
輸入業者さんの認知症やコロナの拡大による遅延、スエズ運河の遅延
皆さんのお陰で予備検査屋さんとも知り合い
最後まで親身に相談させてもらいました。
同じATOM4乗りや興味のある方とも知り合い
情報の共有
知らない世界を教えて下さった方々
ありがとうございます!
この車は沢山の方々との絆とおもいます!
N瀬さん、N木さん、T村さん、T地さん、その他大勢の方々
本当にありがとうございました。
P.S.
4年4ヶ月凄く長かった。
色んな思い出、人々に感謝しながら書いてたら
涙出て全然ブログ進まなくなり昨日上げることができませんでした。すみません。。
Posted at 2023/02/01 08:46:01 | |
トラックバック(0)