• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURI-HIROのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

スマートキーの電波OFFに成功しました!(LEXUS NX)

スマートキーの電波OFFに成功しました!(LEXUS NX)takashi952さんが紹介されておりました以下のような方法を、レクサスNXのスマートキーで試したところ、キーを持ってドアノブに触れても反応しない状態(=電波が出ない状態)になりました。

(1)「ロック」ボタンを押しながら、「アンロック」ボタンを2回連打する。
(2)キーのLED(橙色)が2回点滅する。

これでキーを持っていても車が反応しなくなりました。

この状態から復帰するには、「ロック」か、「アンロック」ボタンを押せばOKです。

リレーアタックの対策として、ショッピングモール等に行った時には実践するようにしたいと思います。

※この方法では設定できない車種もあるようですので、ご注意ください。
Posted at 2019/01/27 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月13日 イイね!

二俣川 運転免許センター

二俣川 運転免許センター今年は免許更新の年で、5年ぶりに二俣川に行って来ました。

2018年に建て直しして、広くてきれいに生まれ変わってました。
三連休たったので、混んでるかなと思いましたが、2時間ちょっとで更新完了!はやかったです。







こんなのが置いてありました。
免許の顔写真のところから、顔を出して撮影できるようになってます。

これ、撮る人いるのかな??(笑)
Posted at 2019/01/14 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

レクサスNewYearフェア

レクサスNewYearフェアディーラーさまから、ダイレクトメールが来たので、UXを見に行って来ました。
外観はかカッコいい!後の一直線テールランプがイカしてます。
室内も上質で、かなり考えられているなという感じです。運転席を中心にいろんなものが、ま~るく配置されていて、コックピット感。半端ないって感じでした。

思わず、乗って見たくなり、UX250hを試乗させてもらいました。

乗ったグレードはversionC。
サスペンションは柔らかめで、ソフトな走り。NXとは対照的でした。
アクセル全開でも背中がシートに押し付けられるほどでもなく、トロトロしているわけでもない。
何か、高級車に乗ってるような印象でした。

小気味よい走り、キビキビした走りが好きな方は、NXの方がいいかも。
あくまで、私の感想ですが。

Fスポは、また違うのかな~。

Posted at 2019/01/14 22:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

こんなことって、あるんですね~

こんなことって、あるんですね~明けまして、おめでとうございます!
あっという間にお正月も終わりますね~。皆様、お正月は如何でしたか~?


毎年、大晦日の夜から年明けまで、友達4人+奥様と持ち回りで宴会をしております。41回目となる今回は私、KIRI-HIRO宅で行いました。
私の家は、他のメンバーと少し離れており、私の家が会場の場合は酒が飲めない友人が車を出して、他の友人を連れてくるというパターンとなっております。

そして、スタート時間の19時に友人たちのクルマが予定通り到着しました。
「いや~、元気だった?」
などと挨拶しながら、全員が車を降りた瞬間、なんとエンジンがかかったまま、カチャッとドアがロックしてしまったのです!これには、一同、
「え~~~~~っ!!」。
あ~、なんということでしょう!大晦日の夜にインキーロック!そして一同、茫然。。。

何でこんなことになったんでしょう?友人が乗ってきたクルマは初代セルシオ。30年近くも大事に乗っている車です。最近、スピードメーターが故障していて、止まっているのに突然100キロ近くまでメーターが振れて戻るという症状が出ていたそう。エンジンをかけたままドアを閉めた後、不幸にもこの現状が発生し、セルシオ君は自分は動いていると錯覚して、自動でドアロックをかけてしまったという訳です。

J○Fさんや、専門業者さんに電話をしてみましたが出動が多く、対応できないとのこと。あ~なんてこった!

こうなると、我がKURI-HIRO号レクサスNXを出動させ、友人宅にあるスペアーキーを取って来るしかありません。しかし、往復40キロの道のりがあり、通常なら2時間コース。。。年が明けてしまう~。

しかし、もうGOするしかありません。ラッキーなことに大晦日は車が少なく、1時間15分ほどで戻ることができました。
そして、無事に開錠できて、駐車スペースに車を移動することができ、ようやく宴会がスタート。いつものように、みんなで年越しできました。

こんなこともあるんですね~、でも友人たちとのいい思い出になりました。

Posted at 2019/01/06 00:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン OBDⅡレーダー電源ACC化と自動ドアロック取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3048000/car/2718854/7558016/note.aspx
何シテル?   11/07 00:58
KURI-HIROです。どうぞよろしくお願い致します。 とある港町での長期出張中から帰還しました!(^^) でもウイルス騒ぎで愛車NXで遊びにも行けず、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

堀内商店 LA400用ELシフトゲート・カーボン柄GR仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:02:36
[ダイハツ コペン] ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 01:24:36
[ダイハツ コペン] COMTEC レーダー探知機 ZERO 304V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 00:17:11

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Kuri-Hiro号 (レクサス NXハイブリッド)
ハイブリッド車に初めて乗りましたが、その燃費の良さに感動しております。 また最近、スタイ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2023年1月28日契約して、6月3日に納車しました! やはり、4か月もかかるんですね~ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
NX、ムラーノの前に7年間お世話になった車です。 スキーキャリアー付いてますね。このカル ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
レクサスNXの前に14年間乗っていた車です。 大変お世話になりました! 車体は大きめです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation