• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボ・ロッソのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

今回の相棒

今回の相棒というわけで、昨日から今日にかけて、三重・愛知に出張に行ってきました。


今回もレンタカーを借りての移動だったのですが、今回借りたのはコイツ。
半年前にインサイトを借りたときから、こっちにも乗ってみたいと思ってました。
というわけで、ちょー個人的な比較をしてみたいと思います。


まずは見た目。これは個人的な好みでインサイトの勝ち。
プリウスって、ボティの面が「のぺ〜」っとしてるので、眺めたときに同じ色として見える範囲が広いんですよね。わかりやすくいうと安っぽく見えちゃう。しかも、色自体もプリウスはどうもガキっぽい色ばかりのような気がします。今回借りた水色なんて、幼稚園のスモックみたい。
スタイルもどちらかというとインサイトのほうが好みかな?(でも、インサイトのリアランプは・・・好きくない)
まあ70対30くらいでインサイトです。



次にエンジンやモーターといった運転そのものに関わる部分。これは断然プリウス。もう雲泥の差。
インサイトに乗ったときに感じたアイドリングストップ時の違和感は、プリウスではまったくありません。モーターで走り始めてからエンジンに切り替わる部分とかも、スムーズすぎてわからないくらい。さすが長年ハイブリッドを手がけてきただけはあります。

ちなみにモーターによる発進ですが、坂道発進するとき、ブレーキ離すのに勇気が要ります(笑)
停止している間は全く音がしていないので、「このままブレーキ離したら、後ろに下がっちゃうんじゃないの?」っていう感覚がどうしても拭えません。まあ、これは慣れの問題ですが。

で、点数的には90対10でプリウスですね。



最後に居住性。こちらは僅差でプリウスかな。
プリウスは前席に座ったとき頭の前の部分が狭いですが、後席はインサイトで感じた閉塞感はありませんでした。ラゲッジが狭いのはどちらの車も同じ。足回りはプリウスのほうがふわふわしてますが、インサイトのリアの乗り心地の悪さからしたら、まだ納得いくレベル。内装はどちらも少しチープ感がありますが、まあ合格点かな。

60対40でプリウスってところです。



というわけで、個人的には、見た目に多少目をつぶれるのなら、断然プリウスのほうがいいです。
インサイトに乗ったのが半年前なんで、すこし忘れかけてるところもあるかもしれませんが、正直、技術的にまだ数年の差があるように感じます。プリウスがあれだけ売れてるのも納得。
プリウスに乗ってちょっとハイブリッド車を見直しました。なんでも食わず嫌いはよくないですね。

どっちかを買わなきゃいけないとしたら、プリウスでも個人的に好きな色のレッドを買うかな。



Posted at 2009/11/21 01:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大人になりきれないオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718 19 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 23:27:06
ミシュランはタイヤ屋でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 00:44:16
三菱ランサーエボリューション生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 00:40:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011.3.5 納車されました
マツダ MPV マツダ MPV
土日祝のお買い物仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation