• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボ・ロッソのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

INFOBAR買っちゃいました

INFOBAR買っちゃいました奥さんのですけど(笑)




以前から「スマートフォンにしたい!」と言っていたのですが、このまえコケて携帯を傷だらけにしてしまったので、仕方なく新しいのに変えてあげました。
フルサポートコースからシンプルコースにすることで基本料がほぼ半額、毎月割で約1500円割引、ポイントが3万近く貯まっていたので、負担はほとんどなしです(笑)




設定は私の役目?なので、一通り触ってみましたが、iPhoneユーザから見ても、INFOBARのUIは美しいと思います。動作もなかなか快適。これなら乗り換えてもいいかも。(auとiPhoneの2台体制なのですが、Softbankの電波状況にイライラしているので、au1本に絞りたいんです)




10月にauからiPhoneが出るって噂がガセだった場合の、乗り換え第一候補かな?(笑)

Posted at 2011/09/06 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

試してみました

試してみましたこの記事で書いたキャンセラーなしのLEDでもいけるんじゃない?疑惑ですが、今日久しぶりに休暇が取れたので、実際に試してみました。





まずは、[09-Cent. Elect.]→[Coding]→[Longcode Helper]→[Byte 18]を【04】のまま、純正の電球を外してみます・・・すると、上の写真の警告灯が点きました。この時点で、【04】でも玉切れ警告灯は生きているのが確認できました。(ここまでは思ったとおり)


で、ここで市販のキャンセラーなしのLEDを入れてみます。
今回使ったLEDは、PIAAのDIMPLE Evolution 6600。MPVのライセンスランプにでも使おうと思って買っておいたヤツです。


LEDをセットをして、ドキドキしながらライトONにしてみると・・・・ヤッター!!警告灯は点きません!!

やっぱり思った通りだ〜!なんて思いながら、クルマのフロントに回ると・・・




くっ、暗い・・・点いているけど暗すぎる・・・(涙)




これって、たぶん、今回使ったLEDが電球のリプレース用として売ってるやつだから?
それとも、昼間見るとこんなもの?
そもそも安いLEDだから?


っと、ここで、息子のサッカー教室のお迎え時間になってしまったので、時間切れ。
とりあえず、暗いこと以外は問題なさそうなので、しばらくこれで様子を見てみますが、ちょっと残念な結果です。
このまま【22】にすると、明るくなるけど警告灯が点くのかなぁ?

Posted at 2011/09/06 21:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大人になりきれないオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 6 78910
11121314 1516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 23:27:06
ミシュランはタイヤ屋でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 00:44:16
三菱ランサーエボリューション生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 00:40:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011.3.5 納車されました
マツダ MPV マツダ MPV
土日祝のお買い物仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation