• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボ・ロッソのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

業務連絡~

青tomboさんの他には欲しい方いらっしゃらないようなので、嫁ぎ先決定~っ!とします。

お手数ですが、メッセージで送り先教えてくださーい!
Posted at 2007/11/13 00:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月10日 イイね!

携帯変えました

携帯変えました今日、私と奥さんの携帯を変えました。

ウチはauを10年以上(IDOのTACSのころから)使い続けてて、今回も当然という感じで、私が写真のW53CA、奥さんがW52Pにしてきました。今まで二人ともワンセグ付きの携帯だったのですが、今回は二人ともワンセグ無しです。最初の頃はワンセグが珍しくて結構見てたんだけど、飽きるとほとんど使わなくなってたので、今回は別の部分を重視しました。

私が重視したのはカメラ性能。なんとしても手ブレ補正がついているものがよかったので、auの中で手ブレ補正がついてて、一番高画質だと思われる機種にしました。電話とメールとWeb以外で一番使う機能って考えたら、やっぱりカメラかな?と。そのうち、ブログにも使っていきたいと思います。

ところで、auは来週の月曜日から機種変更時に『買い方セレクト』といって契約形態の選択をしなければならなくなります。簡単に言うと端末を高く買うかわりに日々の通信料を安くするのか、それとも端末を買うときに補助金をだしてもらうかわりに通信料に目をつぶるのかの選択をしなければなりません。

私のように通話はそれほどしない場合、たぶん通信料を安くしてもらってもあまり得にはならないので、端末購入時に補助金を出してもらうほうを選択すると思うのですが、その形式をとっても今の販売価格より安くなることはないんじゃないかなって思ってます。且つ、今後2年間は同じ機種を使い続けなければならなくなります(違約金を払えば別ですが・・・)

なので、ホントはもうちょっと使えそうだったんだけど、思い切って新機種に変えたというわけです。読みが外れて月曜日から機種変更でも0円とか言われるとちょっぴりショックですが、補助金を引いた後の金額が現状維持の価格だったら、2年縛りがないぶん得したと言えるかな?


Posted at 2007/11/11 01:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日 イイね!

欲しい人います?

今月から会社の制度が変わって、今日がノー残業日だったので、飲みに行ってベロベロになってるHDTG71です。

23T-4さんのブログでMPVのエンブレムの話が出たんですが、もしかしてTURBOのエンブレム欲しい人っています?

私、使っていないバモス用のエンブレムを1枚持ってるんですが、別のエンブレムを使ったので使う予定がなく、部屋の肥しになっています。もし欲しい人がいるようならあげますよ。

もちろんタダで構わないんですが、折角なので、
・お友達、もしくはお友達になってくれる人
っていう条件だけ付けますが、それ以外は特に条件ありません。

同じような小物で交換できるものがある人がいれば、それが一番嬉しいですけどね、

いかがでしょうか?欲しい方はコメントにその旨入れてください。


#締め切りました~。(2007/11/12)
Posted at 2007/11/10 00:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月07日 イイね!

上出来

浦和(ACL)の話・・・

いつもの布陣とはだいぶ位置が違う、大丈夫なのか?っていう想いと共に試合開始を迎えた訳だけど、予想通り?かなり厳しい試合になってしまいました。どうしても最終ラインがズルズル下がってしまい、啓太も阿部ちゃんも長谷部も前に行くことができない。前半最後に点取ってちょっと押せ押せになったものの、それ以外は全く攻撃できない状態。

でも、全然心配してません。これは前半なのだから。圧倒的に有利な後半がこれから始まるんです。完全に破綻した場面はなかったし、点を取られたシーンもアンラッキーだったわけだし、次は怪我人も戻ってくるし(ヤマは厳しいらしいけど)、デコボコで滑りやすいピッチとはおさらばだし、もう浦和が勝つ要素しかないじゃないですか。

11月14日、歴史に残る日がやってきます。 We are REDS!
Posted at 2007/11/08 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

献血・出産・宇都宮

意味不明なタイトルですみません。

1つ目。今日、会社で献血をしました。半年毎に献血バスが来て希望者が献血するのですが、私は数年前から毎回参加することにしています。
実は、高校生のころにも学校に献血バスが来て献血をしたことがあるんですが、鼓動にあわせてチューブを抜けていく血液を見て貧血を起こしてしまい、先生や献血センターの人に迷惑をかけてしまったことがあったので、ずっと献血は控えてました。
じゃあ、なんで献血を再開する気になったのかというと、友人のお子さんがある病気にかかってしまい大量に輸血をしたことがあって(もちろん今では元気になりました)、献血の重要性に気づいたというか、同じ子供を持つ身として「義務」なんじゃないかと感じるようになったんです。
再開後1回目は、倒れはしなかったもののやはり真っ青になってしまい、ちょこっとだけ迷惑をかけてしまいましたが(笑)、いまではなんとか普通の人と同じコースで終われるようになりました。自分の血で助かる子供(大人もですが)がいるなら、できるかぎり続けようと思ってます。

2つ目。数日前のブログで書いた出産予定の友人夫婦、今朝無事に産まれたという連絡がありました。仲良くさせてもらってる友人なので、自分のことのようにうれしいです。2人目のお子さんで、予定通り女の子でした。女の子いいなあ、うらやましい。ウチも「女の子が産まれる」ってわかってるなら、がんばるんだけどなあ・・・(汗)

3つ目。今日は仕事で、宇都宮で行われているある実証実験の様子を見に行ってきました。今回は担当者ではないので、残念ながら?私自身はメディアへの露出はなかったのですが、私の描いた絵がある製品の一部として、昨日のNHKニュースに流れたそうです。いつものように会社でぼけーっとしてたら、隣の席に座ってる今回の実験の担当者に「○○さん(私のこと)、絵描いて!」って言われてテキトーに描いたものなんですが、いつの間にか採用されてました(笑)色々制限があって思ったとおりの絵は描けなかったんですが、やっぱり使われると嬉しいですね。
Posted at 2007/11/07 00:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

大人になりきれないオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 6 78 9 10
11 1213 14 1516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 23:27:06
ミシュランはタイヤ屋でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 00:44:16
三菱ランサーエボリューション生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 00:40:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011.3.5 納車されました
マツダ MPV マツダ MPV
土日祝のお買い物仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation