
以前に熱が入ってたとき毎月通った奈良県のグランデージゴルフ倶楽部。
その道中から少し奥に行った所にある紅葉の名所「談山神社」があります。
いつか行きたいなと思いながらいつもは素通りでしたが今年こそはと思ってました。
どうせ行くならと
RC‐style‐west前代表のジェイクさんから練習にどうぞと無期限お預かりさせてもらってるNikonD90片手に紅葉狩りに行ってきました!
それならばブログの写真はD90で撮影したものなのかと言うと違う。
まだまだお見せは出来ないので
今回もスマホ画像で御座います←へんこ←てかヘタレ
この時期駐車場待ちが3時間以上とネットで下調べ済みだったので一緒に行く友人夫婦を平野区に迎えに朝の6:30に出発。
談山神社に到着したのは予定通り8:30
それでも神社目の前の一番近い駐車場は満車寸前できた。
ちなみに無限プチローダウンのショコラ号でもここの駐車場はギリギリ
車高調車のお車はおそらくお腹擦っちゃうので大型バス化の別の駐車場をお勧めします。
駐車場から降りると数件のお土産屋さんがありもう開店されていました。
一番近い駐車場からなら徒歩3分で
樹齢500年の霊木の杉(杉かどうかは未確認)の幹が
喪中なので鳥居は横から

スマホでもこの絶景
勇気を出して一眼を構えるものの
で?どうするんだっけ?
自分で調べずソッコー他力本願
カメラの名手が多数参加されてるRC‐style‐styleのグループラインにSOS
いつも優しいカース先生からワンポイントレッスン貰いながら頑張ってみました!

ありがとうございます!
日付がバック・トゥ・ザ・フューチャーなのはYASUBEE さんからツッコまれ済み。
しっかり肉眼でも紅葉を味わい
皮膚呼吸でマイナスイオン楽しんだらカフェインが少し欲しくなり一旦鳥居の外に出て目の前にある多武峰観光ホテルへ
レトロ感が素敵な旅館
飲食だけでも大歓迎な雰囲気で出迎えて頂き5階展望レストランへ

シンプル!
でも景色は最高!
談山神社の全貌が見渡せます。

目をこらすとヒラヒラと枯れた紅葉が舞って落ちていて自然のグラデーションはちょっと感動。
さて駐車場に戻ります。
撮影はしていませんが帰り道にとても恐ろしい光景をみます。
駐車場から数㎞にわかっての大渋滞
どこまで続くいてるんだと驚愕
(;゚д゚)
早朝出発で大正解だったようです。
このあと友人夫婦とイオン橿原にてパンケーキ食って鬼滅の刃で大号泣。
単行本で何度も読んでるのに
壮大に泣かされちまったぜ煉獄さん!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/11/15 09:34:44