• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月27日

騒音測定 今だからのボツ記事

騒音測定 今だからのボツ記事 以前に所有の3台目VIVIO
1台目からのオートジュエル使い回しマフラー
年数も経過しており
サイレンサーを使用していましたが






本日、サイレンサーを外して
音量測定・・・ 

快適な爆音、
もちろん、アウトです

2010年のボツ記事
今だからの過去です
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2015/02/27 21:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年2月27日 23:26
先週、オートジュエルのマフラーで車検に出したのですが…

音量アウトでした(^◇^;)

そこでちょっとお聞きしたいのですが
サイレンサーは、何をお使いですか?
コメントへの返答
2015年2月28日 9:38
こんにちは、びぉびぉおさん

オートージュエル、抜けやすいですね~

我が家も、車検の為に安価なラッパタイプの
サイレンサーを付けました
でも現状の車検ではボルト止めは
不適合になります、
溶接等で簡単に取り外しできない構造が
必要なはずです

プーリー、CPU交換の車両が
全くふけなくなり、

帰宅時用に
APEXiのECVを装着60φ用ですが
フランジのボルト穴加工、バタフライも
研磨が必要でした

最終、FUJITUBOを購入、
(@_@。燃費が良くなりました
今の4台目にも乗せ換えました

プロフィール

年を取る毎に DCTは興味が無くなりました 5Fマニュアル使いとしては DCTはマフラー音がないと 操作がぎこちなくなります 車を5Fにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
年末乗り換え予定のW176、 半導体不足で事前相談に伺いましたが オーダーストップの4W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月現在の仕様です 排気:一次触媒以降ストレートマフラー    フロントパイプ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020/7/16別件で訪問時に 縁があってGLB250在庫車に 三重県内の初期配車GL ...
その他 ガレージ ガレージ工具 (その他 ガレージ)
ガレージライフの工具、設備です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation