• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

全て代車に!

全て代車に! 我が家の虎の子3台

GLB250は2022/07から
7ケ月、部品入庫不足

C220dはメーターブラックアウト+
ウインカー指示不良+
各種カメラ不良、部品入荷未定

アルトワークスは
4、5速にてクラッチが滑り

我が家の車庫は
寂しい代車2台です
ブログ一覧 | ディーラー | クルマ
Posted at 2023/02/19 21:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2023年3月19日 19:54
コロナ禍以降の
修理期間が長引くのは致し方ないですが
それより長引く修理期間中の
GLBの扱い(保管方法)の方が
私なら凄い気になるところです。
長引けば長引くほどに。
他のお客さんの車も修理となれば長期間化でしょう。
そうなると限られた正規ディーラー内の
保管スペースに次から次へと故障車が
ディーラーに入庫してきている訳です。
また整備はディーラー内で行うにしても
板金修理は協力会社で板金は行われるでしょう。
正規Dから修理完了の連絡が来まして
車を返却してもらう際には
修理箇所ばかりに捉われず
ルーフやガラスにドアメッキモールなど
雨染みまみれになってないか?など受け取る前に
担当営業マンさん立ち会いの元
必ずその場でGLBのボディーチェックを確認された方がいいですよ。
コメントへの返答
2023年3月21日 18:11
トロタク大好き

長文のコメントありがとうございます。

我が家のGLB
三重県内ではMBJ基準機器を設備した
BP工場が無いので
奈良と京都のBPショップに依頼されています

今回はコロナ過を理由に
部品の入手が遅く
すでに9か月の入庫です

アプリで状況は確認できますが
受け取り時のチェックは
必衰ですね



プロフィール

年を取る毎に DCTは興味が無くなりました 5Fマニュアル使いとしては DCTはマフラー音がないと 操作がぎこちなくなります 車を5Fにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
年末乗り換え予定のW176、 半導体不足で事前相談に伺いましたが オーダーストップの4W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月現在の仕様です 排気:一次触媒以降ストレートマフラー    フロントパイプ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020/7/16別件で訪問時に 縁があってGLB250在庫車に 三重県内の初期配車GL ...
その他 ガレージ ガレージ工具 (その他 ガレージ)
ガレージライフの工具、設備です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation