• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルプ~のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

何もしないで、

何もしないで、昨日と今日は一日のんびり
プールと海の往復




時々、スコールが!
もちろん、スグやみます




以下の画像は
この旅行でデビュー M3 2枚の画像です

違い、
わかりますか?
Posted at 2014/08/13 17:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月11日 イイね!

夏休み初日 出国

夏休み初日 出国
朝食は東横インで満腹

宿泊客の中国の方々、ビュフェにて
自分の箸でサラダを取る
割込み、手で料理を味見食い散らかす
散々でした!




セントレア KALラウンジ
連休中ですので、
混んでいるかと思っていましたが
5〜6名
ビールのみいただきました



朝便が遅延、ホテルチェックインは夕方に

今から食事です
6月に引き続き、今回もグアム
Posted at 2014/08/11 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年06月23日 イイね!

2泊3日でグアム?

2泊3日でグアム?仕事の関係で2泊3日のグアム旅行
成田、セントレア、関空から
グアムに集合
ユナイテッドの午前便、ほぼ同時刻に着きます

今回、初めてのウェスティン
大韓民国のホテルチェーン
(間違いあれば指摘ください)
もちろん、朝食ビュッフェには
キムチの準備もあリます。

バルコニーに椅子とテーブルがありません
たばこは吸いませんが
テラスで海を眺めながら
ゆったりビールをいただき
のんびり過ごすのが好きな
私としては・・・




グアムのお土産
流行のAVOジュース
通常は大きなポンプボトルですが
小瓶の6種類の、お試し版、約16ドル
女性へのお土産に最適
今回は奥様と飲み屋のおねーちゃん他に!


ここも、近年人気



今回は日数がないので
食事と買い物メイン
肉肉




リモワのショップが出来たので
トパーズ購入予定で
機内持ち込みサイズで
渡航したのですが、希望の62L在庫切れ

リーフホテルの駐車場に
Eggs ‘n Thingsがオープン
今年1月のハワイ渡航時にいただいたので
量の多さもわかっており
今回はパス


今回は会社関係の旅行の為
混載のバスに乗車
移動時のバス車内で
行列を見て、
「ここがハワイで有名な、たくさんの卵料理が食べられる
 店なんだよ」と説明してみえた
同年代の男性

いやいや、お父さん、卵料理もありますが
有名なのは、てんこ盛りのクリーム+トッピング+パンケーキが
たべられるお店ですよ・・・

夕方近くまで行列が、
夕食、又は、夜食であれば待たずに食べられます

**テイクアウトは列に並ばず
  列、先頭まで行けば購入できます
(2014年6月現在)
Posted at 2014/06/23 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年06月19日 イイね!

大阪 最高

大阪 最高本日、仕事で大阪出張

20年ぶりの難波!

先日出張の東京に比べて
雰囲気が合います。

仕事が早く終わり
17:00~難波の大衆酒場に
2人で生中計10杯+串盛り、ドテ焼き他
大阪のお勧めを堪能し5400円

20年ぶりの近鉄特急

途中、鶴橋駅脇のディープな雰囲気
在日の方が多いのは知っていましたが
屋根も壁面もトタンのまさにバラック建屋が多数

ここ数年、韓国美味いものツアーを中止しており

駅脇の、美味しそうな韓国料理店!
次回出張は、鶴橋泊まりに決定しました
Posted at 2014/06/19 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | ビジネス/学習
2014年02月23日 イイね!

19号大雪のリベンジ 長野大町

19号大雪のリベンジ 長野大町2/15中央道通行止め
19号にて長野へ移動中
大雪で危うく遭難しそうになり
引き返したリベンジです
(2/15付けプログに詳細)

今回も、下の小6チビが一緒の為
ファミリーゲレンデスキー、爺ケ岳スキー場に


宿泊、ここ数年はいつも大町温泉郷
今回宿泊の、ホテルからまつ荘は今回初
昭和の時代を感じさせる設備ですが
従業員の方の応対が温もりを感じられるホテルでした

古いながらも、ウォシュレット完備、
セントラルヒーティングの暖房不足を補う天吊りエアコンも完備
快適に過ごせました

夕食も満腹、満足、
子供料金ですが、
大人と同じメニューで提供いただきました
チビもお腹一杯



朝食もセミビュッフェでお腹一杯




爺ケ岳スキー場
運が良く、8:00到着でもセンターハウス脇に駐車
リフトは8:30です



帰りは長野名物のお蕎麦をいただきました
毎回、初めてのお店を探して訪問しています
今回は大町→豊科の国道沿い、当たりでした!
Posted at 2014/03/02 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

年を取る毎に DCTは興味が無くなりました 5Fマニュアル使いとしては DCTはマフラー音がないと 操作がぎこちなくなります 車を5Fにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
年末乗り換え予定のW176、 半導体不足で事前相談に伺いましたが オーダーストップの4W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月現在の仕様です 排気:一次触媒以降ストレートマフラー    フロントパイプ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020/7/16別件で訪問時に 縁があってGLB250在庫車に 三重県内の初期配車GL ...
その他 ガレージ ガレージ工具 (その他 ガレージ)
ガレージライフの工具、設備です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation