• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルプ~のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

アイドリングストップの功罪

アイドリングストップの功罪MMI TVキャンセラーの問題点

A6(4G)は充電制御車の為
エンジン停止後、時間が経過すると
順次問題のない部分への電源供給を
遮断する仕様となっています

燃費改善の為、オルタネーターの作動も
細かく制御しており、通常の輸入車に較べ
高額なバッテリー(腰を抜かすほど高額かと)
*国産軽でもアイドリングストップ車の
バッテリーは高額です、
燃費改善分では
高額な分、燃費差額では補えない状態です

わずかな燃費改善の為に、高額なバッテリー劣化
(バッテリーに一番負荷がかかるのはEGスタート)
アイドリングストップによる極端なプラグ劣化が発生し
(通常使用の何倍もEGスタート、着火)
頻繁なスターター起動による劣化
バッテリーの交換、手間の掛かるプラグの交換を
考えると、3年後の高額出費を抑えるため
我が家のA6は常時アイドリングストップOFF
にしています

Posted at 2013/03/24 15:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

年を取る毎に DCTは興味が無くなりました 5Fマニュアル使いとしては DCTはマフラー音がないと 操作がぎこちなくなります 車を5Fにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
年末乗り換え予定のW176、 半導体不足で事前相談に伺いましたが オーダーストップの4W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月現在の仕様です 排気:一次触媒以降ストレートマフラー    フロントパイプ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020/7/16別件で訪問時に 縁があってGLB250在庫車に 三重県内の初期配車GL ...
その他 ガレージ ガレージ工具 (その他 ガレージ)
ガレージライフの工具、設備です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation