• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルプ~のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

Aクラス購入で予算が余ったのでハワイ旅行(デルタのビジネス)

Aクラス購入で予算が余ったのでハワイ旅行(デルタのビジネス)ジェッタからの代替え、
パサートかゴルフGTIを予定していましたが
県内VWと同じ販売会社Audiの
口から出まかせセールスマンに嫌気がさし
先代ゴルフからお世話になっていた
VW店N井店長には、申し訳ないのですが
(Audi購入時も同じ会社の為、VW N井店長に
 紹介依頼をお願いした経緯もあり)
他車乗り換え




400万+ジェッタ売却35万円
ゴルフGTIかパサート予算では

ベンツAクラス、BMWの1しか買えず
12月にAクラス325万円にて発注
予算が大幅にあまり、残り110万円はハワイ旅行に!

セントレアより夜便にて
6泊8日の平日ハワイ旅行

下のチビ 中学受験お疲れさん旅行
もちろん高校の兄はついてきません
嫁と3人 ハワイ6泊8日です


今回はデルタのビジネスを使用 
ラウンジ最低 チビのお腹が空いていたのですが
ビジネスラウンジで、カップ麺とオニギリはかわいそう
出国前の食事がお勧めです
カード会社のラウンジと同レベル



フライト後の食事
前菜1
選んだのは和食



前菜2



和食のメイン



チビの頼んだ 洋食のメイン
肉、デッ、デカ!


デザート
デルタの機内食も以前に比べて
雑食になってきた私には美味しく頂けました



今回のメインはフルフラットになる座席
2013年からの機材です
これのおかげで、小6のチビも時差ボケ無し
しっかり熟睡できました
185cmの身長でも、まだ足元に余裕がありました


 
起床後の朝食
以前は口に合いませんでしたが
なれたのか、問題なし、完食!





Posted at 2014/01/26 15:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月08日 イイね!

ベンツAクラス 試乗、発注

ベンツAクラス 試乗、発注ジェッタが来年2月に車検の為、

検討中のAクラスの試乗をお願いしました






今度のAクラスは普通のFF
以前のAは、整備性が悪かったのですが、
(オルタネータ一 1つ交換するにもEGを降ろす整備性の悪さ)

サイズも手ごろです


嫁さんの運転で助手席にて試乗

あくまで私の感想です
:内装安っぽい、足が固いゴツゴツします
(VIVIOのバケット+ハイグリップタイヤでお尻が痛くなるほどではありませんが)

試乗車の18インチのランフラットが大きな原因?
自分ではハンドル握っていませんが、
嫁さんは気に入ったようなので、まあいいかと。






見積もりも、昨日の訪問のアポ後に作っていただいており
オプションもお勧めそのままで問題なし
ちょうど、12月末までの 
メルセデス早期購入アシストがあり
通常値引き+購入アシスト15万円
もちろん即決しました

吊るしの為、色は白、黒、シルバー、3択
嫁さん白、次男は黒、私はシルバー
ちなみに来店していない長男は赤(家を出る前から却下)
結局白に決定、登録12月でもOKですが

年落ちが嫌なので、
1月登録納車にてお願いしました
Posted at 2013/12/08 10:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

Audi A6 故障コード 再確認、再消去

Audi A6 故障コード 再確認、再消去

2~3月前に故障コードを拾っていましたが
一度、消去して様子見中
今回、再度スキャナーを繋ぐと再発していました
メーターパネルには表示されないので
たいした故障ではないのですが。
ディーラーに行くのも面倒なのでこのまま使用
Posted at 2013/09/21 12:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキャナー | 日記
2013年09月04日 イイね!

グアム旅行

グアム旅行今回は姪っ子1名+ジジ、ババも参加


いつもの買い物とビーチに便利な
アウトリガーに宿泊
年々、建築中の隣のホテルが
大きくなっています
2~3年前から、ず~っと工事中ですが?



小6のチビとばーちゃん



おませな小4姪っ子


いつものように海、プール、リゾートを堪能






今回はデルタのエコノミーを使用
短時間のフライト、軽食も問題ありません
Posted at 2013/09/04 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月26日 イイね!

オイル交換 無理矢理ロングインターバル化!

オイル交換 無理矢理ロングインターバル化!趣味で多数の過走行車に乗っており
オイルメンテの悪い車のヘットを
剥ぐって、コテコテの状態を目にします

最近の車はロングインターバル化しておりますが
決して、オイルやエンジンが
短期間で飛躍的に向上したわけではありません

5000kmのオイル交換では、環境に優しくない車となる為
メーカーの都合でオイル交換のインターバルを長くしています

アウディの営業マン、若いメカニックは
メーカーの信者のようにロングインターバルで
問題ない(補充でOK)と。

6~7万km走行後にヘットを剥ぐって
コテコテになっていても、いやなので。
我が家では全ての車両を4000kmくらいで交換しています



Posted at 2013/08/26 22:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

年を取る毎に DCTは興味が無くなりました 5Fマニュアル使いとしては DCTはマフラー音がないと 操作がぎこちなくなります 車を5Fにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
年末乗り換え予定のW176、 半導体不足で事前相談に伺いましたが オーダーストップの4W ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月現在の仕様です 排気:一次触媒以降ストレートマフラー    フロントパイプ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020/7/16別件で訪問時に 縁があってGLB250在庫車に 三重県内の初期配車GL ...
その他 ガレージ ガレージ工具 (その他 ガレージ)
ガレージライフの工具、設備です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation