2024年02月17日
昨日(2024/2/16)母親のデイサービスで13時頃迎えに来た🚙
週2回ほど運転手が玄関前まで迎えに来てくれ、母親を約3kmほどの所に送迎をしてくれるのだが...
親から連絡があり降りてみると、ダイハツのトール🚗
エントランス前で故障...🤦♂️
運転手は、第2の人生の就職っぽく、60歳は軽く超えてそうな...😅
セルを回しても若干カチカチ音はするが、クランキングが明らかに弱い...
(´・▽・`)ヨワッ
私はプロではないけど、十中八九バッテリー上がり🥲
運転手は会社の人を呼んだと言っていたが、一向に来ない💧
そこで、私がブースターケーブルを持ってるか聞くと、積んでないとの事...🤦♂️
私の車のリアマット下のスペアタイヤスペースにあったのを出し🗃
ジャンピングし、一発始動⤴️⤴️
だが、その数分後に救援車として来たのが、セレナハイブリッド...🤦♂️🤦♂️
「オイオイ...🤦♂️ハイブリッドは助けて貰う事は出来ても、助ける事は出来ひんのやで‼️」(心の叫び🤣)
まぁ、その救援車(セレナハイブリッド)に乗ってきた方も軽く60は過ぎてる💦
ハイブリッドを解っとらんね......🤦♂️
ちなみに、友人が同車種乗っていて、数年前にディーラー点検時に聞いたところ
万が一救援側に使った場合、コンピューターが故障モード(セーフティモード)になるとか😨💦
(最悪火災の可能もあるとも...😱)
そういう点では、ハイブリッド車は厄介ですわ...
ちなみに、ここ5年でジャンピング3回目🤣
ワシはJAFやないねんぞ...💧
Posted at 2024/02/17 03:14:10 | |
トラックバック(0)