○スーパー等の駐車場でパークアシストパイロットはどれくらい使えるのか?
・近くの大型電気店の駐車場で試してきました。駐車スペースは、約2.5mです。すでに駐車されている車の1mほど前をゆっくり走り、XC40に駐車スペースを探させます。駐車スペースが見つかってバックにギアを入れてから駐車が終わるまでの時間は約30秒で、 1回の切り返しでした。
・近くのスーパーの駐車場でも試しました。駐車スペースは、約2.4mです。駐車スペースが見つかってバックにギアを入れてから駐車が終わるまでの時間は約28秒で、切り返しは無しでした。
・家の近くに借りている駐車場でも試しました。いつもほとんど右側の車しか止まっていないのですが、駐車スペースが狭く境界線も見にくいので、車幅のあるXC40を駐車する時は、結構、気を使います。「片側しか止まっていなくても、駐車スペースを見つけられるのか?」が気になりましたが、見つかりましたとメッセージが出ました。約31秒ほどで2回の切り返しで見事に駐車させてくれましたが、駐車スペースの幅が2.2mほどしかなかったので、反対側の境界線にタイヤがかかりそうです。残念! 夜に見にくい境界線を一生懸命探して、両側20cmずつ開くように自分で止めるより早く駐車させてくれたので、とても楽だったのですが…
※まだ、「本当に大丈夫?」と恐る恐るなので、ゆっくりしか止めれません。
※「駐車スペースが見つかりました」とメッセージが出ても「どこに止めるつもり?」と思ったり、「左右の車に当たるのとちゃう?」と思ったり… そうこうしているうちに、他の車が来るのでゆっくりと試したり確認したりできませんでした。
※使い物になるのかならないのか、まだよくわかりません。→自分で駐車した方が早いというのはその通りです… 運転歴8ヶ月の娘にとってはどうなのか???
ブログ一覧
Posted at
2019/05/24 21:27:18