娘への説明用にXC40の基本操作について、マニュアルの関連部分を切り貼りしました。(長文になってます)●ロック解除・施錠 ・リモートコントロールで解除する・ドアのぶで解除する ●エンジンのオン・オフ(ドアミラーが自動で開閉する設定にしている) ●プロフィールを選択する ●シートを合わせる ●ドアミラーを合わせる ●シフトチェンジ(Dに)する ●パーキングブレーキの解除・施錠 ●指示器の操作 ●ライトの操作(オートライトの設定にしているので触らない) ●ワイパーの操作 ●レインセンサーの設定 ●リアワイパーの操作 ●パノラマルーフの開閉 ・ベンチレーションポジション・パノラマルーフの開閉 ●USBかiPhoneかを切り替える(センターディスプレイ センターディスプレイのアプリメニューで、USBかBluetoothかを選ぶ。 ●アルバムやアーティストを変える(センターディスプレイ) メディアをタップし、ライブラリをタップする。 ●音声認識でアーティストを変える ●音量up/down・次曲/前曲 曲の再生は、ハンドル右手のボタンで簡単にできる。・音量の上げ/下げは、ハンドル右手の上ボタン/下ボタン・前の曲/次の曲は、ハンドル右手の左ボタン/右ボタン・一時停止/再生は、ハンドル右手の真ん中ボタン ●エアコンの操作(センターディスプレイ) ●エアコンの操作(音声認識) 音声認識ボタンを押して、・「ファン オン」「ファン オフ」・「エアコン オン」「エアコン オフ」・「暑い」「寒い」 ●ナビで目的地を設定する(センターディスプレイ) ●代替ルート 一般道路優先/有料道路優先などを切り替える(センターディスプレイ) ●ナビで目的地を設定する(音声認識) (例)最寄りの施設〇〇を探す・音声認識ボタンを押す・「施設検索」「〇〇」(例)◎◎市にある施設〇〇を探す・音声認識ボタンを押す・「◎◎市で 」「施設検索」「〇〇」また、音声認識のガイダンスが流れている途中で音声認識ボタンを押せば、次の音声認識の入力ができるので、そこそこのペースで入力していけます。(例)いくつかの候補がドライバーディスプレイに表示されたが、その候補の中に設定したい目的地がない。・ガイダンスの途中で音声認識ボタンを押す・「リストにない」・音声認識ボタンを押す・「施設検索」「〇〇〇〇〇」 ●ETCカードを挿入する グローブボックスの中にカードを入れる機械がある。 ●トリップメーター(走行距離など)をリセットする ●テールゲートを開閉する (ナンバープレートの左端の数字の下あたりをキックする)●リアシートを倒す ●リアシートのヘッドレスト倒す ●ガソリン(ハイオク)を入れる