• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

報告 6/11(火) COMTEC ZDR026 駐車監視機能について

報告 6/11(火) COMTEC ZDR026 駐車監視機能について ドライブレコーダーについては、前後2カメラのコムテックZDR026を設置しました。
ZDR-015と比較しても、録画品質が向上(WQHD 2560×1440,前後ナイトビジョンSTARVIS対応)し、駐車監視中もスリープ状態で待機できるなど性能と使い勝手が向上しています。
※「コムテックから2カメラのドラレコ ZDR026 が発売!ベストセラーのZDR-015と比較してどこが違うのか?」より

特に、駐車監視録画方式の「衝撃クイック録画」では、衝撃を検出した時に起動し映像を録画します。通常は停止(スリープ)しているため、消費電力を抑えることができます。
以下の設定で使っていますが、アイドリングストップ等はしっかりしていますので、バッテリーはそんなに減っていないのだと思います。
・駐車監視衝撃感度:0.15G
・駐車監視録画時間:6時間
・駐車監視録画停止電圧:12.2V
・駐車監視降車キャンセル:3分
・駐車監視乗車キャンセル:3分

○ちょっと困っていること

今までに4回ほど、エンジン始動時に、「駐車中に衝撃を検知しました」という警告が表示されました。「えっ!」と思って、車を確認しても、特に変わりはありません。「ほっ!」としながら映像を再生しても、前後とも特に変わった様子もありません。駐車監視衝撃感度は一番ゆるい0.15Gにしていますので、これ以上感度を下げられません。

コムテックのサービスセンターにお電話をして相談すると、「駐車監視衝撃感度をそれ以上下げられない設定になっていますので、屋外駐車の場合は、風・雨・近くをトラックが通過した振動等で反応してしまうことがあります」とのことでした。
警告が出るたびに、心配しながら車の周りを周ることになりますが、バッテリーのこともありますのでこのまま使うつもりです。
ブログ一覧
Posted at 2019/06/11 19:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1/11(土) ボルボXC40 タイヤ交換していただきました http://cvw.jp/b/3048417/43629490/
何シテル?   01/11 14:06
ステップワゴンにほぼ11年間乗っていました。娘が免許を取得し車を運転するようになったので、安全性能の高い車が良いのではと考えはじめ、一気に乗り換えモードに突入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
2018/9/2にボルボXC40を予約しました。 2019/5/19に納車されました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
はじめての車です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お友達から譲っていただきました。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ディーゼル車でそこそこ振動がありましたが、かっこいい車でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation