朝から洗車して、XC40 OwnersClub のステッカーを貼って、道の駅「丹波おばあちゃんの里」へドライブに行ってきました。国道372号線(?)は、快適な山道のドライブコースでした。道の駅「丹波おばあちゃんの里」は、国道175号と舞鶴若狭自動車道春日インターチェンジに接し、北近畿豊岡自動車道の起点に位置しており、弥生時代の集落跡として知られる西日本最大規模の複合遺跡「七日市遺跡」を中心とした遺跡公園も備えた道の駅だということです。丹波の新鮮な野菜がたくさん販売されています。丹波の黒豆や和栗の和菓子やスウィーツもたくさん販売されています。マドレーヌやバームクーヘン、パウンドケーキ、おぜんざい等、どれも美味しそうです。丹波の地酒もあります。ご飯やパンも美味しいと評判のようです。今日のランチをいただきました。ふわとろオムライスです。ウィンタープレゼントにジェラートがサービスでついてきました。外には、子どもの遊び場やドッグイベントのスペースがありました。豚まんも販売されています。