
6ヶ月点検のついでにスタッドレスタイヤに交換していただきました。
タイヤ空気圧モニタリングシステムが正しく機能するには、タイヤ空気圧の基準値を決定する必要があり、タイヤ交換またはタイヤ空気圧の変更のたびに行なう必要があるそうです。

「タイヤ空気圧を保存する」をタップします。
5kmほど走るとタイヤ空気圧の校正が終わり、センターディスプレイに表示されているタイヤに緑マークがつきます。

ということで、ボルボDで教えていただいた通りにタイヤ空気圧の校正を終えました。そういえば、この作業をしなかったらどうなるのかを聞き忘れました。

・サイズは、235/55R18 7.5J
・ホイールは、EUROTECH ガヤ ソリ(ブラックポリッシュ)
・タイヤは、YOKOHAMA アイスガードSUV G075 です。ネットで158000円(23000ポイント還元)で購入しました。
昼から、スタッドレスタイヤの乗り心地を確認するためにドライブに行きました。

一般道(宇治川ライン)や名阪国道を150kmほど走りました。スタッドレスタイヤの柔らかい感じもあまり強くなく、コーナーや高速も快適に走れました。
後は、雪道やアイスバーンでどんな感じになるのかです。
ボルボDにて来年のカレンダーをいただきました。いつもありがとうございます。

Posted at 2019/11/25 19:21:27 | |
トラックバック(0)