• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V_ライフのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

旅行記 11/24(日) ボルボXC40 「SA 伊賀」

旅行記 11/24(日)  ボルボXC40 「SA 伊賀」「道の駅 あやま」で大判焼をいただいて、「道の駅 いが」までは10分ほどの距離のようなので、少し遅いお昼ごはんは「道の駅 いが」で食べることにしました。
壬生野ICから名阪国道に乗って「道の駅 いが」へ… ところが、「道の駅 いが」と呼ぶのは、下りのSAだけだそうで、着いたところは「SA 伊賀」でした。

そこそこサイズのSAです。
お土産を売っている別の建物もありました。



こちらが、本館? です。


トンテキ定食 1080円が食べたかったのですが、先程、大判焼を食べたところなので…


忍者ソフトクリームも美味しそうですが、とりあえずはお昼ごはんを探します。



お腹の方は、空いているような空いていないような…
「松阪牛バーガー」が美味しそうなので決定!



レジで温めていただいて、ホクホクの松阪牛バーガーを美味しくいただきました。
Posted at 2019/11/27 18:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

旅行記 11/24(日) ボルボXC40 「道の駅 あやま」(燃費:ECOモード,エアコンOFF,スタッドレスタイヤ 14.1km/L)

旅行記 11/24(日) ボルボXC40 「道の駅 あやま」(燃費:ECOモード,エアコンOFF,スタッドレスタイヤ 14.1km/L)スタッドレスタイヤに交換して昼からドライブにでかけました。
スタッドレスタイヤは19インチから18インチにサイズダウンしましたので、ドライバディスプレイに表示される走行距離や燃費は補正が必要だと思います。表示されている走行距離が50kmの時にグーグルマップで走行してきた距離を表示すると47.6kmでした。R18/R19≒0.95 で良いのでしょうか? ドライバディスプレイの燃費が14.1km/Lだったので13.4km/Lとしました。
※11/27 ゆきおやじさんから、「今回のインチダウンの場合、表示されている距離はほとんどそのままだと思ったらいいですよ」と教えていただきました。ありがとうございます。

「道の駅 あやま」は、こじんまりとした道の駅でした。平成15年12月にオープンしたそうで、豊かな緑に囲まれた「いやし」の場です。建物内は吹き抜けで、開放的な空間になっています。伊賀市の特産品をはじめ、近隣の特産品が集まっています。





評判の大判焼をいただきました。大人気なようで、14:30ぐらいでしたが、最後の一つでした。伊賀産の「菱の実」の粉末と、伊賀産の鶏卵を生地に練りこんであるそうです。ふわふわできめが細かくてしっとり。とっても美味しかったです。


Posted at 2019/11/26 07:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

報告 11/24(日) ボルボXC40 冬タイヤに交換と空気圧の校正

報告 11/24(日)  ボルボXC40 冬タイヤに交換と空気圧の校正6ヶ月点検のついでにスタッドレスタイヤに交換していただきました。
タイヤ空気圧モニタリングシステムが正しく機能するには、タイヤ空気圧の基準値を決定する必要があり、タイヤ交換またはタイヤ空気圧の変更のたびに行なう必要があるそうです。

「タイヤ空気圧を保存する」をタップします。
5kmほど走るとタイヤ空気圧の校正が終わり、センターディスプレイに表示されているタイヤに緑マークがつきます。

ということで、ボルボDで教えていただいた通りにタイヤ空気圧の校正を終えました。そういえば、この作業をしなかったらどうなるのかを聞き忘れました。


・サイズは、235/55R18 7.5J
・ホイールは、EUROTECH ガヤ ソリ(ブラックポリッシュ)
・タイヤは、YOKOHAMA アイスガードSUV G075 です。ネットで158000円(23000ポイント還元)で購入しました。

昼から、スタッドレスタイヤの乗り心地を確認するためにドライブに行きました。

一般道(宇治川ライン)や名阪国道を150kmほど走りました。スタッドレスタイヤの柔らかい感じもあまり強くなく、コーナーや高速も快適に走れました。
後は、雪道やアイスバーンでどんな感じになるのかです。






ボルボDにて来年のカレンダーをいただきました。いつもありがとうございます。
Posted at 2019/11/25 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

旅行記 11/4(月) ボルボXC40 「道の駅 能勢くりの郷」(2回目)

旅行記 11/4(月) ボルボXC40 「道の駅 能勢くりの郷」(2回目)道の駅 能勢くりの郷 を前回に訪れたのは6月でした。秋になったので栗ご飯定食が食べたくて、道の駅 いながわ を早々に出発して向かいました。10kmほどしか離れていないのですぐ近くです。結構、走りやすい山道でほとんど車も走っていなくて、とても楽しいドライブコースでした。


11時40分ぐらいに着きましたが、駐車場に置くのに10台ほど並びました。急いで、レストラン「ひだまり」へ…


かなりお客さんが待っておられ、「1時間ぐらいの待ち時間です」と説明がありましたが、名前を書いて待つことにしました。

ところが…


なんと、今シーズンの栗ご飯は終了したようです…………… 近くにおられた親切な方が、「10月初旬ぐらいに来られた方が良いですよ」と教えて下さいました。ありがとうございます。

道の駅 いながわ に戻る気にもならず、栗ご飯定食が食べられないのに1時間も待つ気にもなれず…




仕方がないので帰ります。

帰り道も走りやすい山道で、ドライブは最高でした。
Posted at 2019/11/05 18:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

旅行記 11/4(月) ボルボXC40 「道の駅 いながわ」(燃費:ECOモード,エアコンOFF 11.5km/L)

旅行記 11/4(月) ボルボXC40 「道の駅 いながわ」(燃費:ECOモード,エアコンOFF 11.5km/L)「道の駅 いながわ」へ行ってきました。しっかりと下調べもせずに、「秋になったので、道の駅 能勢くりの郷で栗ご飯定食を食べよう。近くに道の駅 いながわ があるので寄ってみよう」ぐらいのつもりで行きました。
かなり広くて大きな道の駅でびっくりしました。道の駅 いながわ 目当てで訪れないと十分に楽しめない感じです。11時すぎに着いたのですが、広い駐車場は満車に近い状況です。
お蕎麦屋さんがあります。人気があるようでこんな時間なのに満席です。お蕎麦大好きなので食べたいけど… 栗ご飯…



パン屋さんやうどん屋さんもあります。どれも美味しそう…





杵つき餅屋さんもお客さんが並んでおられます。


道の駅内の販売コーナーもかなり広いです。



物産館もあります。「でっちようかん」発祥の地らしいです。



ドライブの途中でみかけた「屏風岩?」も面白そうなのでゆっくり見たかったのですが、道の駅 能勢くりの郷の混み具合が心配なので急いで向かいます。今度、ゆっくり絶対来ます。
Posted at 2019/11/04 16:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「1/11(土) ボルボXC40 タイヤ交換していただきました http://cvw.jp/b/3048417/43629490/
何シテル?   01/11 14:06
ステップワゴンにほぼ11年間乗っていました。娘が免許を取得し車を運転するようになったので、安全性能の高い車が良いのではと考えはじめ、一気に乗り換えモードに突入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
2018/9/2にボルボXC40を予約しました。 2019/5/19に納車されました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
はじめての車です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お友達から譲っていただきました。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ディーゼル車でそこそこ振動がありましたが、かっこいい車でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation