ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [V_ライフ]
VolvoXC40のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
V_ライフのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年09月15日
旅行記 9/15(日) ボルボXC40 「道の駅 しらとりの郷・羽曳野」〜万博記念公園 夜景撮影(燃費:ECOモード,エアコンOFF 11.2km/L)
久しぶりに休日にXC40が空いていたので、(最近は娘がよく乗って行きます)15時頃から「道の駅 しらとりの郷・羽曳野」へドライブに行きました。帰りは、以前にラミエルさんに教えていただいた万博記念公園中央駐車場によって、夜景の写真を撮ってきました。
行きの燃費は12.9km/Lだったのですが、帰りは大阪市内が渋滞しており、トータルで11.2km/Lの燃費となりました。
「道の駅 しらとりの郷・羽曳野」には、17時過ぎに到着しました。
まずは、「あすかでくるで(農産物直売所)」に入ってみました。
入口の左右にお花がたくさん置いてありました。
さすがに閉店前のなので、農産物はずいぶんと売り切れていました。
続いて、外をぶらぶらしました。
さくらの小道がありました。(桜のシーズンはきれいなんでしょうね)
子ども広場やBBQ広場もあります。
「タケル館(商工物産館)」へ寄って、「ぱんろーど(パン屋さん)」へ行きました。
パンが美味しそうだったので、思わず3つも買って、喫茶スペースで食べてしまいました。安くてとても美味しいパンで、夕食前でしたが食べて大満足でした。
帰りに、万博記念公園へ行って写真を撮りました。(フォトギャラリーにアップしきれない分をこちらにアップさせていただきます。写真が多くなって申し訳ありません)
Posted at 2019/09/15 22:49:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019年09月08日
報告 9/8(日) ボルボXC40 納車から4ヶ月弱、ボディコーティングの状況
5/19にボルボ・プレミアムコーティングをして納車していただきました。
6/23まで3回、洗車のたびにシャンプーとリコンディショニングスプレーをしてコーティングを定着させました。
それ以降は、2週に1回、シャンプー洗車をしています。納車から4ヶ月ほど経った現在の撥水状況です。
基本的には2週に1回の洗車なのですが、鳥の糞やホコリがひどかったので、今回は1週間で水洗いをしました。簡単な水洗いのみでも、結構、ピカピカになります。来週は、リコンディショニングスプレーでコーティング定着をしようと思います。
※購入記 5/14(火) ボルボXC40 コーティングについて
※5/26(日) ボルボXC40 洗車しました
※報告 7/15(月) ボルボXC40 納車から八週間 ボルボプレミアムコーティングについて
※報告 7/20(土) ボルボXC40 納車から2ヶ月 ダストバリアについて
Posted at 2019/09/08 19:00:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年09月01日
報告 9/1(日) ボルボXC40 ボルボDにてタッチアップペンを注文しました
昨日、洗車をしている時に、後バンパーの上部分の塗装が欠けているのを発見しました。
ボルボDへタッチアップペンを買いに行ったのですが、在庫は置いていませんとのことで取り寄せていただくことになりました。
ついでに、先日、グローブボックスの保冷機能を使おうとしても、グローブボックスを締めると保冷ボタンが戻ってしまうことを相談しました。
どうも、保冷ボタンの爪が外れていたようで、すぐに直していただきました。
Posted at 2019/09/01 12:53:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019年08月29日
報告 8/29(木) ボルボXC40 レインセンサーのメモリー機能?
納車されて3ヶ月ほど経っているのに、今更ながらという報告です。
レインセンサーのメモリー機能をオンにしておくと、車両の始動時に毎回レインセンサーボタンを押す必要はなく、雨を感知すれば自動でワイパーが作動するはずです。
娘に、「いつもレインセンサーがオンになるように設定してあるので、雨が降ってきたらワイパーが勝手に動くよ」と言ってあったのですが、気が付くと何故かレインセンサーがオフになっています。「レインセンサーのメモリー機能というのは、私が思っているのと異なるのかなぁ…」と思っていました。
マニュアルをもう一度読み直してみると、「レインセンサーボタン を押すか、レバーを上げてワイパーの作動プログラムを変更すると、レインセンサーはオフになります」と書かれていました。
「えっ!、レインセンサーをオンにしている時、ワイパーの動きが遅いとレバーを上げてワイパーを動かしていました」
↓
そんな時は、次のようにするようです。
・コントロールダイヤルを上に回して感度を増す
・ワイパーレバーを下方向に押す
確かに、レインセンサーが勝手にオフにならなくなりました。
Posted at 2019/08/29 18:49:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年08月28日
報告 8/28(水) ボルボXC40 この一ヶ月 音声認識で目的地設定をした認識結果
⭕️印のものは、音声認識でドライバディスプレイにリスト表示され目的地設定ができたものです。目的地そのものが一つだけ表示された場合やいくつかの選択肢が表示された場合も含んでいます。
❌印のものは、それに関連する施設名をいくつか言ってみましたが、どれもヒットせず音声認識では目的地設定ができなかったものです。
❌道の駅 レスティ唐古 鍵
⭕️道の駅 大和路へぐり
⭕️道の駅 美山ふれあい広場
⭕️道の駅 スプリングスひよし
❌エキスポシティ
⭕️万博記念公園
⭕️ニフレル
⭕️滋賀県の三井アウトレット
⭕️三田市のアウトレット
⭕️イオンモール〇〇〇〇
⭕️三菱〇〇病院
❌レストラン サンマルク
❌レストラン CLOVER
※有名な施設は、ほぼ音声認識の施設検索で目的地設定ができました。ただ比較的、施設名を正式に言わないと検索できないときがあります。
※ホームページで探した近くのレストランは、音声認識の施設検索では見つけられませんでした。電話番号を読み上げるか、音声認識の「施設検索 レストラン」でリストから候補を探すことになりました。
※近くのコンビニやガソリンスタンドは音声認識で簡単に候補を表示できました。
Posted at 2019/08/28 19:20:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「1/11(土) ボルボXC40 タイヤ交換していただきました
http://cvw.jp/b/3048417/43629490/
」
何シテル?
01/11 14:06
V_ライフ
ステップワゴンにほぼ11年間乗っていました。娘が免許を取得し車を運転するようになったので、安全性能の高い車が良いのではと考えはじめ、一気に乗り換えモードに突入し...
489
フォロー
219
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ボルボ XC40
2018/9/2にボルボXC40を予約しました。 2019/5/19に納車されました。 ...
トヨタ カリーナ
はじめての車です。
マツダ ファミリア
お友達から譲っていただきました。
トヨタ ランドクルーザープラド
ディーゼル車でそこそこ振動がありましたが、かっこいい車でした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation