• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャー雄のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

鹿避け笛を付けた

鹿避け笛を付けた三重から大阪へ続く国道で
頻繁に鹿に遭遇するので、鹿笛を付けてみました。

取説には
時速50キロ以上で効果が有ると書いてあります。

2つの笛がセットになっていて口でフーっとしてみると確かに片方だけ微かにヒィ〜っと
音がします。

出来るだけ水平に付けるようにとも書いてあります。

効率よく空気が入って来て笛を鳴らすためだと思いますが
下部グリルのバンパー面だと、下向きすぎるので
ナンバーの両脇に付けました。

取り付け方法はナンバーの枠に
L字型に曲げたアルミフラットバー20×3をリベット留めして
そこに取り付けました。

水平の角度も調節出来るし
何より目立たないので気に入っています。

効果は分かりませんが
御守りです。
Posted at 2020/06/28 14:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

ウインカーのヒューズ切れ

ウインカーのヒューズ切れ先週金曜日のことですが、ウインカーのヒューズが切れてしまい
あせりました。

金曜日の朝に家内が仕事に行く時から、メーター内の指示器矢印がカチカチ早くなってたみたいです。
ウインカーバルブを抵抗内蔵LEDに交換していたので
あ〜ついにハイフラになったのか?

でも抵抗が冷えたら治ってるはず?!

念の為に6Ωのハイフラ防止抵抗も付けているし....
なんて考えながら症状を確認してみました

・ハザードスイッチを押しても反応無し
・イグニッションをONにして、ハザードを押しても反応無し
・イグニッションをONにして、ウインカーレバーを倒すと
メーター内の矢印がハイフラ状態になるも
ウインカーは全く点灯せず

金曜日の晩は親の介護のために毎週大阪へ走っています。
そのため
急いでウインカーバルブを電球に戻し、ハイフラ抵抗も外して元の状態にしましたが、全く症状は変わらずでした。

電球に戻しても点灯すらしないのは
ウインカーのヒューズが切れてるとしか考えられません。

取説を引っ張り出して調べてもウインカーのヒューズ
らしき物が見当たらず

結局金曜の晩はセカンドカーの19年式ミラで大阪へ走りました。

親の世話をする間もフリードの原因が気になったので
大阪のホンダディーラーに症状を説明して調べてもらいました

「すみません、いらん事して難儀なことになってしまいました」
みたいな感じて、一部始終を説明すると

かなり長時間にわたってパソコンでウインカーの回路を調べてくれました。(社外秘の資料なので見せられないとのことでした)

たぶん、エンジンルーム助手席側ヒューズボックスの
3.非常点滅表示灯10A又は21.バックアップ15Aのどちらかのヒューズが切れていると考えられ
もし、ヒューズが切れていなかったり、切れたヒューズを取り替えても治らない場合はヒューズボックス本体の取り替えになるとの事でした。


フリードはまだ無いけどステップワゴンは以前、ヒューズボックスを交換した事があるそうです。

その場合の費用は、工賃込みで約5万円
ウインカーなしでは自走不可なのでレッカーの費用も加算!
しかも今はコロナの関係で部品が入るまで相当な時間が掛かるとのことでした。

見も知らぬ大阪ディーラーさんですが丁寧に対応して頂き
「今の車はあんまり触らん方が良いですよ」と言ってくれました。(汗)

三重に帰って早速ヒューズを調べてみました


有難いことに10Aのヒューズが見事に切れていました
ヒューズが切れててこんなに嬉しいのは初めてです


早速新しいヒューズに取り替えてみたら、ハザードもウインカーも正常に作動しました。

今回
抵抗内蔵LEDウインカー×2の消費電力に加えて、6Ωのハイフラ抵抗を入れたために、80w近くになったために取付後1ヶ月経って10Aのヒューズが耐えきれずに切れたのだと思います。

LEDウインカーだけなら長い信号待ちなどでハイフラになるぐらいで済むと思いますが
ハイフラになるのも嫌だし、ウインカー関しては電球に戻すことにしました。

今までにウインカーの球が切れる事は有りましたが
ヒューズが切れて4灯不点灯になるなんて.......

いい勉強になりました。

でも、リスクと向き合いながら今後も車は弄って行きたいと思います。







Posted at 2020/06/10 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:いいえ

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 16:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月04日 イイね!

2万キロ達成

2万キロ達成2018年9月15日から
新車で乗って、20,000キロ走りました。
フリードを買ってから
三重から大阪までの走行が多くなった為
走行距離が多めです。

20,000キロ時点のトータル燃費は
インターナビデータで、21.2km/L

実燃費は私の車の場合、約95~96%ですから
ギリギリ20km/Lを維持していると思います。
Posted at 2020/01/05 16:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月25日 イイね!

フリード PWスイッチの位置が·····

フリード  PWスイッチの位置が·····フリードの窓を開ける時に
ついつい後席の窓を開けてしまいます。

指の感触で分かりやすい様に
突起のシールを貼ったりしてみましたが
やはり
スっと手を伸ばして後席の窓を開けてしまいます。





どうやらスイッチの位置が
私の身体に合ってなくて
スイッチの位置が前すぎる事が
原因なことに気付きました。







セカンドカーのミラで試してみると
サッと手を伸ばしたら指先が前席スイッチの辺りに
自然に降りてきます。







今まで色々な車を乗り継いできて
こんな事は初めてです。

もしかして
私の体格とかドライビングポジションの問題以外に
フリードのスイッチの位置が
人間工学的に甘いのかもしれません。

皆さんは、いかがでしょうか。
Posted at 2019/09/25 09:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

チャー雄です。よろしくお願いします。 愛車歴 ※カッコ内は2台持ちの時期 ①サバンナGT RX3 ②ホンダN360 ③ホンダライフ360G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:24:08
ヘッドライト交換・バンパー外さない工法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:34:09
運転席シート調整=『もち化』する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:55:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
25年ぶりの新車 ホンダ フリードハイブリッドに乗っています。 嫁も無理なく乗れるサイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
末娘が高校3年の時平成19年(2007)7月に買って以来 長男宅の通勤車〜娘宅の通勤車を ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ヤフオクで購入 ヤフオクで車を買うなんて不安でしたが、親切な方にお世話いただき 約4年間 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
またまたヤフオクで購入 2018年7月にお別れして現在は息子の通勤車として活躍中 580 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation