• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら@のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

DIYオフ?



今日は、たにたにさんのパーツ取り付けとはにわさんの純正戻しの様子を見学しに、たにたに家へ行ってきました♪

予定より少し早めに着いたのですが、既にはにわさんもいらっしゃって作業を手伝っておられました。
それにしても、たにたにさんのお宅とっても立派ですw( ̄▽ ̄;)w


サブフレームの取り付け作業をされていた2人、ボルトがうまく締まらず作業が難航している様子でした。
とりあえず、重要だと思われる部分のボルトだけを取り付けることにして、サブフレームの装着完了!!
ぼくもサブフレームの導入を考えてましたが、その時はおとなしくディーラーなりショップで取り付けてもらうことにします。


続いて、はにわさんのブレーキパッドを純正パッドへ戻す作業へ
作業の手伝いをしながら、パッド交換の方法を教えていただきました<(_ _*)> アリガトォ


そして、きら号にはにわ号から取り外したRGのブレーキパッドの取り付けを行います。
前のオーナーもパッド交換をしていなかったので、きら号初めてのパッド交換です。
ピン、棒、板バネを外して、ピストンを戻し、パッドを外そうとするのですがはずれません。
なぜか鳴き止めのシムは、簡単にはずれます(・_・?)
たにたにさん、はにわさんの協力(まかせ)でなんとかはずれ、外したパッドを見るとパッドのサイドにダストが固着していました。
そんなこんなで、4輪とも無事にパッド交換終了です。


時間を見ると5時半、辺りも暗くなってます。
それから、お二人とスバルへ
二人ともB賞をGetされてましたね、今回はちょっとツイてたかも♪
そして、Newインプレッサ○○○を見せて頂きました。

フェンダーぼーん、
インタークーラーでかっ、
内装チョイちゃっちー(パッと見はカッコイイのですが、少し子供だまし?)



その後、次期はにわ号に思いをはせてから、解散となりました。

たにたにさん、はにわさん、お疲れ様でした。
作業を手伝ってもらって(ほとんどしてもらって)、その上パーツまでもらって(強引に奪って)すいませんでした(爆)
次は、ブレーキのエア抜きの方法教えて下さいね(核爆)

こんな締め方ですいませんm(__)m
Posted at 2007/10/21 00:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月20日 イイね!

やったねうれしい顔

やったねスバルお客様感謝デイへ行ってきました。

恒例のくじ引きですが、なんとB賞でした\(^O^)/
いつもC賞なので、結構うれしかったりします。

写真が、景品のスープカップです。
ちゃんとスプーンもついてましたよ♪
Posted at 2007/10/20 11:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日は申し訳なかったm(__)m」
何シテル?   02/26 17:45
インプに乗り始めて、4年経ちました。 車検も通して、LSDも入れましたが7月中にはドナドナ(T_T) でも、新車両で楽しもうと思います。 嫁規...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
789 101112 13
1415 161718 19 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ピア LEDレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:32:12

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
晴れて2010.8.1に納車♪ 2010.8.1~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
事故で前車を手放してしまい以下の条件で車を探すことに  1.雪が降るので4WD  2.4 ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親のクルマです。 ホントに何にもついてない最低グレードではないかと思います(・・;) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
自分の不注意で事故ってしまい、手放すことになりました。 2002.09~2005.11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation