• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

LEDヘッドライト改造は出来るのか?の謎にせまる・・・

LEDヘッドライト改造は出来るのか?の謎にせまる・・・ おはようございます♪

昨日は夕方からレクサス600lhのLED
ヘッドライトをバラしての実験をしました。

まずユニットでそのまま点灯しましたが各
部分の配光をそれぞれ遮っての実験では3連
LEDのプロジェクター部分は以外に暗い事
が判明しました。

写真で3連LEDヘッドの↓に有るパラボラ
リフレクターの照射が素晴らしく出来が良く
LEDのヘッドライトの補助的な役割では無く
これだけでヘッドが可能な位ワイドな照射を
してます。

オイラのV36用プロジェクターとの比較
ではV36プロジェクターの光の方が明るく
まだアセってLEDヘッドの必要性は無いの
では?とも思いました。

バラしたLEDヘッド単体では横下方向の照射
はほとんど無くやはりパラボラリフレクター
の役割が大きいみたいです。
このパラボラリフレクターには下向きに
6個のLEDが入っていますので片側で18個
のLEDが使用されています。
3連の下側の外側に見えるのがパラボラ型の
リフレクターになりますのでソコまではヘッド
内に無ければなりません・・・

また3連LEDのみのバラした部分ですが
ヤフオクなどではライト部分しか見えません
が下側に有るヒートシンク部分がかなり巨大
でセレナに使用したらライトの側からかなり
下側に出っぱってしまいます。

またAFSで首振り機能が付いてますが旧
セレナにはAFS機能が有りませんので固定
でしか使用出来ません!

小糸製作所の方に聞いた話ですがもしLED
が切れたら?の答えに一つのヘッドに4個の
SMDが使用してあり全部切れる事は考え
にくいらしいですが万が一はユニット交換で
対応しますとのことで切れたら即死です(爆)
中のLEDの色は変えれるのか?との質問
には現在ソレ以外に有りませんとのことで
白一色しか無いそうです!
もう一つオマケな笑い話が・・・・・
LEDヘッドの使用電力ですがなんと現在の
ハロゲンより電気食べます(爆)
開発車はハイブリッドの大型バッテリーを
搭載してますがハロゲンより電気を大食い
するとは・・・セレナには辛いかも!?

LED部分はロービームしか対応してなくて
HIはプロジェクターで照射してるとのこと
でセレナのユニットに入らないのか?とも
思いました・・・4個も入るのか?
アルファードみたいに上の段に入れることが
可能なら改良の余地は有りますがねぇ~

現在の感じはこんなところでやはりV36の
プロジェクターは傑作だったんだなぁ~
と思えて来ました、球切れでユニットの交換
なんて考えられないし・・・
もしヤフオクでどれだけ使用したのか分から
ない事故車の中古を苦労して取り付けてもし
切れたらバカらしくてやってられないだろう
し、パラボラが無いと下回りと横側が暗くて
見にくくなるし、イイこと無しの結果に終わ
りました・・・TT;

まだLEDでの製作は可能は可能ですがかなり
の労力と無駄の発生が予想されます。

大阪の業者さんがHI/LO可能な3連LED
を加工して製作されていますがしばらくは見て
様子を楽しんで今後を考えます~

今後の参考になれば幸いですが・・・(笑)

でこのLEDヘッドはどうする!?(爆)

人柱撃沈的な無駄をやっついまったぜ~(泣)







ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2009/01/06 09:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 9:41
ムフ
今年も快調ですねっ!

真面目な話、冬の雪国では
LEDだとヘッドランプの表面への
熱が少なくて、氷結しそうな
気がしないでもないんですが
その辺はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年1月6日 14:38
エヘッ

快調にやっついまいました><;

↑に補足しましたが使用電力は凄い消費でヒートシンクはお化けですよー

山形に600lhはいないのか?

たぶん大丈夫だ!と思います。
2009年1月6日 9:47
おはようございます(^O^)いや~勉強になります(◎-◎;)やはりV36が最良ですか?シーマバルカンはどうなんでしょうか?いつかヘッド弄りができる事を夢にみてます(´∀`)
やはりイカリング埋め込みしたいっすから~(^O^)
コメントへの返答
2009年1月6日 14:44
こんちは~

シーマのバルカンについてですが現在取り付けてみえる方もいますのでそれなりにご説明します。

ドイツ製の商品ですがヘッドライトの関係者から見ると少し古いタイプに分類される様です!また欠点としましては場所取りが大きいことと使用頻度で中の色が焼けてきてしまい黄色く映る可能性が高いことがあげられます。
インパクトは大ですが現在はあまり使用する方が減ってきています。
ヤフオクでは使用頻度まで分からないのと結構走った車が多いので白い中身は少ないらしいですよ!
2009年1月6日 9:49
すけー(o^-')b
速攻でブツを!
マーキーさんすごいですね♪
コメントへの返答
2009年1月6日 14:45
これぞ!おだぶつですが(爆)

改良すると出来るのか?

今だ未定です(笑)
2009年1月6日 9:50
相変わらずですね(笑

私のF50バルカンは広域に照らしてくれるのですが、見目よりも暗くフォグがないときついです。
LSにしてもF50にしても話題性だけなのでしょうか??

しかし、マーキーさんのお陰でV36プロジェクターが手に入りにくくなっています(泣
コメントへの返答
2009年1月6日 14:47
またやってます(笑)

↑にも書きましたが暗く映るのは長時間使用した場合に中が焼けるとそうなるみたいです・・・

現在はインサイト(未発売)のバルカンLED砲を研究してますが(笑)
2009年1月6日 10:05
ど~も(・o・)ノ

むむ(・_・;)

かなり難しいみたいですね…(T_T)

新作作成頑張って下さいm(_ _)m

あ(-o-;)

昨日はご馳走様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年1月8日 13:59
どもども・・・

難しいですなぁ~コレは・・

新作は慌てずに時間を掛けて仕上げますー

またデブに・・(爆)
2009年1月6日 10:05
おはようございます♪

新年早々凄い勉強になります♪私もヘッド弄りしたいですが、今のオートレベライザーを使うなら加工用のヘッドもキセノンじゃ無いとダメと聞きましたが、そうなのでしょうか?

マーキーさんのヘッド最高にカッコイイので真似したいですが、私には腕がありません(泣)

幾らならお願い出来ますか?無理ですよね?
コメントへの返答
2009年1月8日 14:01
こんちはー

光軸を合わせればレベライザーで微調整ですから楽ですよ!

今年作り変えたらお譲りしましょうか?

夏前には変える予定です(笑)

その時ご入り用でしたら商談を(爆)
2009年1月6日 10:33
おはようございます♪

なるほど!!!

やはり難しいですかぁ・・・
人柱ご苦労様です!!!

でもやっぱりマーキーさんのことですから違う手を考えてるんですよね♪
コメントへの返答
2009年1月8日 14:02
こんちは~

何度も失敗したから今が有ります!

さて?何で仕上げるのかはお楽しみで~
2009年1月6日 10:39
マーキーさんならヘッドごと移植してレクサス顔に(爆
コメントへの返答
2009年1月8日 14:02
あの幅が入ればやりますが・・・

かなりデカイぜ><;
2009年1月6日 11:57
フロント丸ごと600hを移植で解決(爆
幅が足りませんな・・・。
もしくは防水してグリルかアンダーグリルに仕込むってのは??

LEDの方が消費電力大きいなんて本末転倒っすね><
まだまだ色物の域を出ないのかな・・・。
コメントへの返答
2009年1月8日 14:04
あんたもかい!

大きさが違いすぎますが><;

LEDは前向きでは無く上向きに照らして反射させて前に飛ばしてます。

肉眼で見たら目燃えます(爆)
2009年1月6日 12:26
ハロゲンよりも・・・ですか(^^;
熱損失?になっちゃうんですかね
その対策でヒートシンク付けたら大きくなったとかwww

それにしてもレクサス純正はいいスタイルしてますね
コメントへの返答
2009年1月8日 14:05
はい!

喰います・喰います!!

側は格好イイですよねぇ~

高いけどお金持ちの車かな^^;
2009年1月6日 12:29
ほンとおとなしくないぢゃないですか(ワラ)

てかLSの600のヘッドかッちょいッすわ~猫2
でもGS派(ワラ)
コメントへの返答
2009年1月8日 14:06
大人しいじゃないですか?

ヘッドは好きで形はGS?

ヤッパ俺には600lhがいいなぁ~
2009年1月6日 13:52
現状に満足せず挑戦し続けるマーキーさん

ステキです(*^。^*)/

何時か夢が叶うと信じていますよ~♪
コメントへの返答
2009年1月8日 14:07
有難う御座います。

実はインサイト様も入手してましてコレのが可能性が高いかも・・

何で出来上がるのでしょうか?
2009年1月6日 22:21
お土産はマグロで良いのよお父さん(爆
前回のブログ見てなかったのでこちらで(笑


アレ あのタイプ用で3種類有りますが・・・どうしましょうか?
変な事にその2種類の採用年月日が被ってて・・・何故種類あるのか意味が不明(滝汗
とりあえずもう一回アレ見てこれ見て調べてみます^^;;
では
おやすウィッシュ!(謎爆



コメントへの返答
2009年1月8日 14:09
マグロは腰痛にイイのよお父さん(爆)

時間を掛けて調べて下さいねぇ~

ウイッシュは2月にアソコでGO!

楽しみな1ヵ月だろ~~~(笑)
2009年1月7日 1:15
@(o・ェ・o)@ノ {コンバンワ

遅くなりましたが、新年のご挨拶申し上げます。

〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

暫くお会いできていないので未だ
プロジェクター&レモンSP見ておりません。

LED化される前に是非一目・・・

では本年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月8日 14:10
明けましておめでとうございます。

まだ会って無かったっけ~??

ぜひ探して下さい(爆)

本年もヨロシクですよー
2009年1月7日 5:44
せっかくのブツですが、やはりユニットとして考えないと実用は無理っぽいですね。
消費電力UPには笑わせてもらいました~
切れたら即死も(笑

レンズだけ使えませんかね~?
V36プロと合わせてヤツメウナギみたいに(爆
コメントへの返答
2009年1月8日 14:12
ええ~切れたら即死なんですって・・

使用電力よりも話題性を狙ったとしか思えないかも!

それは無理だと思う・・・

大きさが入らないから TT;
2009年1月10日 13:20
(。・ω・)ノ゙おそおめ~♪

これ見た目カッコ良いんだけど
ちょっと残念だったっすねぇ~。

やっぱLEDは実用的にはちょっと
苦しい物があったっすねぇ~。

後はLuxeon Starつけるしかないかなぁ~。
がんばって下さいね~♪
コメントへの返答
2009年1月15日 7:06
遅コメすんません^^;

なかなか新作は難しいです~

でも何処かでやりますよ!

また暇みて新作を作ってみますね(笑)

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation