• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

パフォーマンスダンパー3発で乗り心地改善(^^;

パフォーマンスダンパー3発で乗り心地改善(^^; おはようございます♪

昨夏にハイパフォ用のYAMAHAパフォーマンス
ダンパーをセンターに装着しました。
同時にセンターバーもステンレスで製作してもらい
乗り心地は補強バー装着でもドスドス音がしない位
に改善されていました・・・

最近補強バーのブームがセレナでも多くなって来
ましたので他に何か無いのか?と探していました所
低価格でほぼセレナと同じ圧力仕様のパフォーマンス
ダンパーを入手しました。

今回はフロントローとリアの何処かにコレを取り付け
て強度のみならず振動を吸収する優れものに挑戦して
みます。

日本中探しても3本付けてる方はまず居ないのでは?
そんなバカげた行動ですが(^^;

車は常に振動と伸び縮みの繰り返しをしているそうで
コレがその真ん中に入り吸収バネの役割を果たすので
タワーバーやアンダーバーとしてメーカーの特別車に
も多く取り入れられています。(NISMO、オーテック、
スバルインプレッサSTI)など

分かるマニアの方には絶対的商品ですよ♪

たぶん数年後にはほとんどの車に付いていると思い
ますが・・・

先進技術のおっさん(日産)がお送りしました(爆)

果たして効果は如何に??

ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2009/01/29 08:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 9:17
おおっ!
最近、「セレナは真ん中の剛性を
あげると、イマイチコンフォート
じゃなくなるなぁ…」と思って
いたところです!
これは…今後の展開を楽しみにします!
コメントへの返答
2009年1月29日 13:09
オラ昨夏のセンター強化時に取り付けしてるから乗り心地は悪くないですよ!

前と後ろで完全ダンパー完成だ><;
2009年1月29日 9:22
今年もガンガンいくんですね~
楽しみ楽しみ♪
コメントへの返答
2009年1月29日 13:11
止まんねぇ~(爆)

でも乗り心地はお墨付きがついてますから・・・
2009年1月29日 10:14
オオー!
家のセレナはファミリーカーなので
この弄りは気になりますねー

m♂ッさんが言われるように固め過ぎない
補強としなやかさ?のバランスが程よくなる事を
期待しつつ結果を楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2009年1月29日 13:14
検索エンジンでパフォーマンスダンパー探すと色々出て来ますので確認されると面白いのでは!?

そのうち全ての車に装着されるかも?
2009年1月29日 11:43
マーキーさん フロントの出だしの時に発生する 

グラグラも改善されるパーツも お願いします(^^) 
もしや これが そうなの('ェ'*)カツ? 

コメントへの返答
2009年1月29日 13:16
出だしでグラグラですか?

オラのは有りませんが・・・

コレはフロントロアのフレームの先に取り付けますのでタワーバー2本のガチガチは解消されると思いますが・・
2009年1月29日 12:26
最強ストーリーはどこまで・・・(笑

縁の下の力持ちって奴ですね♪
効果が楽しみ~

その前にどこに付くのかも楽しみだったり(^^;
コメントへの返答
2009年1月29日 13:18
止まんね~よ~・・

コレ意外と優れもので実は現在各メーカーが採用したり研究したりしています。

前はハイパフォのF下の部分に装着します。

後ろは少し計算して取り付けしますよー
2009年1月29日 12:31
ほっほ~!
これもまた気になるパーツが(^-^)

ヨジレを吸収してくれて乗り心地まで?
後は値段ですかね~

欲しい最先端技術ですね\(^o^)/
コメントへの返答
2009年1月29日 13:25
BMWやVWなどでは結構話題のパーツですが・・

反動を吸収してしまうので反発する力は補強バーの様にはドスンと来ないので乗り心地はGOODです!

お馬鹿具合は日本一かも!?
2009年1月29日 12:34
ど~も(・o・)ノ

欲しい一品ですが…
半額位になると助かるのですが…(T_T)
コメントへの返答
2009年1月29日 13:27
今回は仕入れ価格3万円と少しで入手しました~・・・・v

頑張って探してくだされ~
2009年1月29日 13:00
ぜひ僕の腰にもお願いします♪

すでにフレームが弱いからダメか・・・orz
コメントへの返答
2009年1月29日 13:29
サロンパスでは無理なのか?(爆)

腰は男の命です♪

骨粗層症ですか!フレーム?(爆笑)
2009年1月29日 14:48
おぉぉ!!!
VWとかで有名なCOXですよね???
以前Golf3に乗っていたのでCOX製品使ってました☆

YAMAHAとほぼ一緒なんですか???
お安いなら逝きたいですね・・・♪
コメントへの返答
2009年1月29日 15:06
こんちは

パフォーマンスダンパーの製作は全てヤマハ製でアフターの販売はCOXやFETなどのブランドで販売されていますよ!

30万キロ走行でも変わらないダンパー性能でほぼ装着車の一生涯使えます

価格はしっこチビル君ですが探せば値打ちに購入出来るかも?
ちなみにセレナ用オーテックの取り付けステーとの価格は1SET46000円でセンターのみの販売です。
2009年1月29日 15:07
話し聞いてるとほんと良いみたいですね~
おいらもそれ逝きます

ぶっかけに…(誤爆)

いやいや
マジ今月は苦しいですが来月には買えるかと(笑)
前と後ろ…
どっちから先に責めたら良いですかね~?

…って
なんか全ての話がエロく感じるのは気にしないで下さいね(自爆)
コメントへの返答
2009年1月29日 15:18
マニアの世界では補強ばかりでは無くコレが次に来ると予想しておりますが・・

そもそも逝くとか責めるとか夜に関連する用語が多数登場するのでどうしてもエロ系に属していると思いますが(爆)

前の入口の部分にブラケットを装着して入れてあげてくだされ~(爆笑)

この商品を熱するとぶっかけならぬ爆発しますので要!注意を・・・BON
><;
2009年1月29日 19:03
お~ヽ( ´¬`)ノ。


これまた凄い…(((^^;)。


完成が楽しみですね~。


もうD1出るしか(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 8:29
ステー作るだけだからすぐに完成しちゃいますが・・

補強&乗りごこちの改善にテストしますよ~

D1で走ったらネジ切れますので普段走りを心掛けます^^;

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation