• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

バッテリー交換がこんなに大変だなんて・・・

バッテリー交換がこんなに大変だなんて・・・ 先日オーディオの見直しでアンプなどを
多数取り付けたのでバッテリーを交換
しました。

パナソニックのカオスですが95D23Lで
内容量アップで音質もうわさ通りにUP
してました。。。

しかしバッテリーの交換時にメモリー
を失いたく無いのでシガライターソケット
に9Vの電池を繋いで作業に取り掛かり
ましたが自分の車の複雑さにビックリで
簡単には外れません・・・oz

フロントバーは簡単に取り外し出来ます
がそこからがまるでパズル・・・

エアーの取り入れ口も普通ならクリッと
簡単に取り外しできますが色々と邪魔
して取れない><;

全てのビスを外してさて後はバッテリー
と思ったら次はナイトロ(ニトロ)のポンプ
が2個鎮座・・・T T;
それでもポンプは作業性が考えてあって
ステー丸ごとでは無くポンプだけ外せば
大丈夫な加工が(流石はBee☆Rさん♪)

それを外したら今度は恐ろしい数の配線
が+に-にズラリ・・・T T;

結構時間が掛かっていたので先ほどの
9V電池を触ってみたら触れない位の熱
で一時中断して電池交換・・・

それを4回も繰り返してやっと交換が完了
しました。。。

たぶん日本一面倒なセレナのバッテリー
交換だったのでしょう(爆
端子外してから1時間程も掛かりました
(^^;

以前からバッテリーメーターでVの管理は
していましたが新しいバッテリーは完全な
充電はせずに以前は14.1V付近を結構
指していましたが現在は常時13Vでほぼ
移動せずに推移しています。

3年間近で先日のオーディオSHOPに言わ
れて交換しましたがツレのテスターで計測
したらぜんぜん大丈夫だとか・・・T T;

まぁ新しいバッテリーに交換したから3年
は大丈夫だからもう交換することは無いと
思いますが(5年で車乗り換えの為)

さて次はRドアと後ろドアのデットニングを
行いまたしばらく冬眠するとしましょうか?

皆さんくれぐれお店の交換の時期ですよ!
はご自分で確認されてから決断することを
お勧めします(爆笑
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2010/03/19 09:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月19日 9:44
後付けパーツ多過ぎですw

うちのスカイラインは月に1〜3回乗るだけなので
充電より放電が、、、(汗
昨年カオスに載せ換えましたw
コメントへの返答
2010年3月20日 8:41
オーディオでしょ!NOSでしょ!その他電飾でしょ!サブコンでしょ!・・・まだまだ有りそうですが(爆

放電?乗って無ければ仕方がないですね~

カオスいいみたいですね♪
2010年3月19日 10:15
いや、それはマーキーさんのセレナが…。
結構特殊なのでは…、いやいや。

シガーから9v電池でメモリバックアップいけるんですね。
そういった手段、自分もやりたくて気になって
るんですが、エアバッグ警告灯とかホーンなど
に電源供給されないものなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月20日 8:43
特殊なのか?(^^;

ACCにしてシガライターに9V入れればメモリーの記憶が飛ばないらしい・・・

ただし5Vを切ったら無くなるらしい・・・

電源供給は出来るだけ切れるものは切って最小限ならOKだよ~ん・・・v
2010年3月19日 12:26
複雑なエンジンルームですねぇ♪

オイラはまだ交換してませんが、4年目ですので、そろそろかと(;^_^A

やっぱパナのバッテリー良さそうですねぇ♪
コメントへの返答
2010年3月20日 8:45
たぶん日本一色々見たことのない物がついてると思います(爆

そろそろ4年だと交換時期ですね!

カオスは値段の割にお得なバッテリーらしいですよ♪
2010年3月19日 12:54
いや~、まだまだ何があるかわかんないから、
バッテリーの積み場所を変えるとか??
コメントへの返答
2010年3月20日 8:45
何処に置けそうだい!?

イイ場所有れば教えて欲しい(笑

2010年3月19日 13:43
おいらもそろそろ交換しないといけないんですよねぇ・・・(汗)

しかしそんな裏技があったとは♪

カオスいいんですねぇ☆
じゃあおいらもマーキーさんの後追いカオスにします(笑)
コメントへの返答
2010年3月20日 8:48
そろそろですか?

裏技かどうかは分かりませんがシガーソケットに9V電池を差してACCのまま作業すればOKだそうです・・・

ただし最後の端子を外す直前にやらないと電池切れでOUTらしい・・・

カオスは値段の割にお得だと思います(^^;
2010年3月19日 14:23
私も日曜日にカオスの95D23Lに交換しました♪

作業時間は30分もかからないくらいでしたが(;・∀・)

恐るべしマーキー号((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
コメントへの返答
2010年3月20日 8:49
おーっお揃い・・・v

普通の車はそれ位なのかな?

オラのは端子外してから1時間オーバーで複雑すぎます><;
2010年3月19日 15:11
こんにちは

自分は、去年BOSCHメガパワーシルバー90D23Lに
交換しましたよ~

作業時間は、・・・・・高年式だったので、
端子が腐食してて、
Dで端子交換ついでにバッテリーも
やってもらっちゃいました(笑)

マーキーさんのエンジンルーム凄い!
コメントへの返答
2010年3月20日 8:51
おはよう!

BOSCHメガパワーいいねぇ~

最後まで迷いましたが外付けのバッテリーの状態が分かるのがもらえたのでカオスに(^^;

端子が腐食・・・恐るべし><

エンジンルームの複雑さはセレナではNo1ではないでしょうか?・・・嬉しくないですが(爆
2010年3月19日 16:55
私は特に電装系多い車ではないので
純正が4年ももってくれました(^^♪
で、Dの点検で流石にヤバイと言う事で
カオスに替えました(^^)b

一年ちょっと前にBee☆Rさんにお邪魔した時
ちょうどマーキー号が入院されていて
開いてるボンネットチラ見したら
S/Cがド━━━━(゜∀゜)━━━━ン!と
鎮座していて配線も訳ワカメでした(^^ゞ

その後禁断のタンクを積まれたようで
きっとボンネットの中は大変な事に
なってるんだろうなぁなんて思ってました(^^ゞ

でもそれをものともせずにJIRIKIで
交換してしまうなんて素晴らしいです!
コメントへの返答
2010年3月20日 8:54
純正が4年もてばお得でしたね!

SCの開発中に見てくださったみたいで(^^;

有れにはサブコンが必要だったのでまたまた別の配線がバッ直(爆

NOSのポンプもバッ直・・・

オーディオもバッ直・・・

バッ直番長で御座います(爆

実はバッテリー持ち上げた際に腰にピリッと何かが・・・お歳でございます><;
2010年3月19日 18:36
こんばんわ夜

バッテリーの交換作業レンチ、お疲れさまでしたほっとした顔
時間も沢山掛かったみたいで大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

バッテリー交換、セレナ車(セダン)はそんなに大変なのかなうれしい顔
それとも改造してあるマーキーさんのセレナ車(セダン)だけなのでしょうか冷や汗2
コメントへの返答
2010年3月20日 8:56
おはよう!


普通では無いのでお時間が><;

セレナはそんなに難しくは無いと思いますがオラのが改造し過ぎで複雑なだけですが・・・

PLAYBOY家のは簡単に出来ますよ~ん♪
2010年3月19日 19:08
オイラも1年くらい前に同じバッテリーにしました~。
極寒のこの地でもOKです~。

そんな自分はバッテリーの予想以上の重さに腰をやりそうになりました(汗
コメントへの返答
2010年3月20日 8:57
お~っここにもお友達が(^^;

バッテリー・・・実は腰にピリッと電気が(爆

しばらくヘッピリだったことは内緒にしといてくだされ~><;

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation