• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月19日

C26ハイブリッドって税金対策のみなのか!?

C26ハイブリッドって税金対策のみなのか!? おはようございます~♪

昨日C26のハイブリッドが発表されましたが噂通りの
ショボショボなハイブリッドでしたね><;

色々な方がUPされてましたが駆動力を支援するモーター
が1.8Kw・200Aって現在が1Kw・150Aでしょ!
ちなみにあのクソ早いプリウスは60Kwで御座いますが
・・・・・・・・・ムカつく位に加速が早いからなぁ~プリウス

モーターが重くなってサブバッテリーが付いてリッター
1Km伸びたって転がり抵抗がAAAのタイヤ付けての
数値では意地でもミニバンNo1に君臨していたいのか?
C25の前期に比べて後期は色々軽く経費を削っては
いましたがC26はさらに作りが軽いのですがパワー
ウエイトレシオの為にまた何かスカスカにしてしまった
のでは?と心配になりますが??

それでも税金面ではHB優遇されるみたいですが・・・

最近の傾向でインチUP時に安いタイヤに変える方が
増えてますが転がり抵抗値が悪くなれば現行C26と
どっちもどっちかモーターとバッテリーの重量増を考える
と下回る感がTT;

何故にキャパシタみたいな軽量蓄電にしなかったのか?

よく分かりませんが意地だけみたいな感がします(^^;
それにあの場所にサブバッテリーを置いたらメインのコン
ピューターとCVTのコンピューターは何処へ移動したの
でしょうか!?

写真は納車後1週間で細工したオラの何ちゃってC26
ブリブリッドで御座いますが(爆

大容量キャパシタ付けるだけでトルク・アクセルワークや
オーディオや燃費まで結構違いと変化が分かりますよ♪
1.3F(1,300,000)ファラド程度ですがオーディオが
純正にも関わらず低音で車内がビビル位出ますけど!
デットニングしないとヤバい状態に変化しました。

オーディオにキャパシタは普通に行われていますが変な
アースやオカルトとは違ったバッテリー横の利用も面白い
のでは!?
アイドリングストップ車でメインバッテリー横にキャパシタの
使用は何も問題無く普通に可動してますよ~・・・v

皆さんの参考程度になれば思います。

さてまだまだBee☆Rの社長さんが九州を巡ってますが
恐らく明日までしか書き換えは出来ないと思われますので
気になる方はお店までご連絡を・・・

ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2012/07/19 09:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年7月19日 9:24
おはようです(^O^)/

体調大丈夫ですか?
あまり無理なさらないように。

ブリブリ発表されましたね。
ただ、ハイブリッドを名乗るには、物足りないです。
なのでSが付いているんでしょうね。

マーキー号の進化、これからも楽しみしてます\(^o^)/
コメントへの返答
2012年7月19日 9:55
おはようございます!

夏場はお利口してないと&ビールの飲みすぎに注意です。

発表されたけどアレじゃぁねぇ~
少しのSでしょうか?(爆

オラの変化はのんびりペースになりますのでSです(爆笑
2012年7月19日 10:44
どもども。

なんだなんだ?

おねーちゃんの喘ぎ声が大きくて壁厚を厚くするって?

体力不足で3回戦が2回戦ボーイになったって?

結局セレナのHBは使えないって事なんですよね?(汗

じゃ!今井さんに雪祭り会場で書き換えしませんか?って言っておいてください(爆
コメントへの返答
2012年7月19日 16:40
どもどもー

なになに?

意味が分かりませんがちゃんねーのアエギ声って?

1回でも気分でしか言う事聞きませんが?

恐らく全然走らない気がしますけど・・・

雪まつり会場で書き換え!?伝えておきますので後は宜しく頼むぜ!!
2012年7月19日 10:45
キャパシタを取り付ける意味と

容量の違いがよく理解できず

手をつけて無いのですが

今度お勉強してみます(爆)

またご教授願います ○┓ペコ

コメントへの返答
2012年7月19日 16:42
電気をためられる電子部品です。

容量は最近ハイブリッド用に大きなのが開発されました(^^;

安物はあきませんで!!

お勉強してみてくださいな♪

ミナミで教授しますけど(爆
2012年7月19日 10:46


おはようございます(*´∇`*)ノ

体調大丈夫ですか???

僕も同意見であんな中途半端なハイブリットは要らないと思います!!

新型セレナはどんなコストダウンしたのか気になります(^-^;

来年デビュー予定のノア・ヴォクシーがハイブリットで出てくるのにその時日産はどうするんですかね? (笑)
コメントへの返答
2012年7月19日 16:44
こんにちはー

体調はまだ万全ではございませんけど・・・

何だかむりやり売り出すならSC付けて欲しかった(爆

鉄板がとにかく薄い><;

新しいライバルが出たらまたちょい出しするのではないでしょうか!?
2012年7月19日 11:33
最近ハイブリが流行っていますね…
しかし年間に3万キロ以上乗らない方々はなかなか元が取れないのに…(^-^;
コメントへの返答
2012年7月19日 16:45
お宅のメーカーが多数だしてますが・・・

電気でずーっと走るならオラ買いますけど充電がポイントですな(爆
2012年7月19日 21:05
ほんとプリウスは、強烈に加速しますよね!(^_^;)

セレナにもあの加速が・・・

今回のハイブリは、ハイブリと言っても良いものでしょうか!?

自分もDの人に聞いた時にうーーーーーんって感じでした・・・

コメントへの返答
2012年7月20日 17:06
プリウス・・・沢山走ってるのですが以外に老人も多い(爆

セレナにあの加速が有ればねぇ~

今回にはチョイブリですな(笑

Dの方もお勧めしませんと申してましたけど(爆笑
2012年7月19日 21:56
オーディオをかじったり電気の勉強をするとキャパシタ必須な気がして^_^;

バッテリーの弱点を補ってちゃんと電気を「流す」事が大事ですよね~~♪

ガソリンエンジンも結局電気で動いてるので電源強化は全ての車に効くと思っております。

コメントへの返答
2012年7月20日 17:08
良い物はメーカーが使用するはずと言われ数年経ちましたが現在メーカーはこぞって使用を検討してるはずです(笑

瞬発の電力は意外に効果が大きいことが分かって来たのでしょうね♪

オラもその通りだと思いますよーん(^^;
2012年7月20日 0:49
こんばんは~。

え?これがハイブリ?と思ってしまいましたが、、、(汗

残念だなぁ。。

キャパシタ、凄く気になります。。
付けたい~
コメントへの返答
2012年7月20日 17:10
こんにちはー

チョイブリですって(爆

また何か考えてすぐチェンジするのでは!?

キャパシタは魔法のアースと相まって恐ろしく活躍してますよ・・・v
2012年7月21日 1:05
初めまして。
がっかりなハイブリッドですよね(^_^;)
噂だと、ホンダがそのうちステップワゴンの
ハイブリッドを投入するらしいですが、
フィットとかに搭載されているハイブリッドより
強力になるみたいなので、セレナを余裕で
追い抜くことになるみたいですよ。
そうなった時に日産はどうするんですかね…。
コメントへの返答
2012年7月21日 8:54
コメント有難う御座います。
本当に基準スレスレの反則技位らしくないハイブリッドだと思います。
Dの営業さんが税金対策だけで効果は期待しないで下さい&すぐに値が崩れますので早買いはお金のムダですって(爆
外国の社長さんですので1BANが好きなのでは?
爆発的な売れ方をしたので引くに引けないのでは無いでしょうか?

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation