• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

皆さんも確認してみては?たった7500Kmで漏れました♪(爆

皆さんも確認してみては?たった7500Kmで漏れました♪(爆 こんばんは(^^;

本日はまだまだ新しい車の不具合についてお伝えしますー

一昨日の夕方所要で夕方から松坂牛を食べに行って帰って
来ました。ビールも飲まず真面目に帰ってきましたよ♪

翌日の朝車庫から車を動かして戻って来ると・・・??

何か漏れてる!?

触ってみるとラジエター関係の緑な液体の跡が・・・

どれどれと覗いて探しました(爆・・・v

写真の左側ラジエーター裏のファンの後ろにあるCVTヒーター
から出て来るパイプの付け根付近に緑の漏れあとが(TT;

早速本日Dにて交換のお手続きが完了して後日交換の運び
と相成りました(^^;

写真の↓これの左側はCVTのオイルゲージの蓋の部分です。

C26乗りの皆さんは一度確認された方が無難かも!

新車購入後たった7500Kmで水漏れ・・・先が思いやられると
感じたのはオラだけなのか!?





ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2012/10/08 18:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

おはようございます
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 19:35
「あっ! この瞬間が日産車だね♪」

ってCMがあったじゃん(笑

許容範囲内と言うことで(^O^)
コメントへの返答
2012年10月9日 9:19
そーやけど・・・(爆

3ヶ月程で水漏れ・・・

許容なのか?日産は(爆笑
2012年10月8日 20:59
マーキーさんのが、漏れたのかと..(T_T)
コメントへの返答
2012年10月9日 9:20
もはや垂れ流しで御座います(笑
2012年10月8日 22:54
うちもC25を納車して1年も経たない内にクーラント漏れを父が発見して対処して頂きました(゜O゜;
後にリコールとなりましたが(笑)
小まめな点検が必要ですよね♪
コメントへの返答
2012年10月9日 9:20
そうですか・・・

僅か3ヶ月程でこの症状・・・

先が思いやられます><;

点検は日産車の宿命ですな♪
2012年10月8日 23:46
マジですか。。

気にしてませんでしたが、、
初期品なので、チェックしてみます~(汗
コメントへの返答
2012年10月9日 9:21
マジです!

もう始ったのかい!?ってな感じですが(笑

皆さんもマメなチェックをお忘れ無く♪

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation