• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

トンビの餌づけってどーなんさ・・・><;

トンビの餌づけってどーなんさ・・・><; おはようございます♪

すっかり引きこもりな生活になってしまったオラ
ですが・・・
日曜日に知り合いが訪ねてくれたので久しぶり
に知多半島の豊浜に有るまるは食堂まで行って
来ました(^^;

もう数年来行ってはいないのですがとにかく半端
無く込み合ってるイメージが有った通りに激込み
で駐車場に止めるまでに20分、受付してからも
1時間待ちは当たり前な名古屋名物えびふりゃー
のお店です♪

さて駐車場の順番が来て止める場所は・・・何と
一番入口側で止めにくいなぁーと思いながら無事
に駐車して待っている間に知り合いが受付をして
くれていた店内に入ると人・人・人でムンムン(爆

お店の方が1時間は掛かりますので何処か別の
場所でお時間をお過ごし下さいと叫んでいるので
知り合いと外の海岸でも散歩するかと店外へ出て
海沿いを眺めていると海沿いの岩場にカモメさん
が多数羽根を休めてふとお店側を見るとカラスが
屋根に多数羽根を休めておりました。
何気にその上を見上げるとトンビが上空で数百も
飛んでいます・・・スゲーな鳥の宝庫やーと冗談を
言いながら歩いていると空から何やらプレゼントが
・・・トンビのウンコでした(爆

「うわっやられた」とポケットティッシュでふき取って
いた時にお店の裏口から店員さんがトロ箱を台車
に乗せて海岸の防波堤へ・・・何だろ?・・・それは
魚の臓物やらお客さんの食べ残しなど?みたいで
したがその箱の中身を防波堤から内側へぶちゃけ
た瞬間に海からカモメ・屋根からカラス・空からは
トンビが一斉にその場所めがけて争奪戦が開始
されました(^^;

あまりの迫力に僅か数メーター横に居たのですが
避難しなければ・・・的な恐ろしさの中悲劇は起き
ました><;

またウンコがと頭に手を上げた瞬間トンビがオラの
指を掴みヒェー!!無事に払って走りだしてもまた
頭を掴もうと突進・・・何・ナニ?でしたが知り合いが
横で大爆笑で経過を説明してくれました。

何と魚のアラを加えたカラスがトンビに追われて口
から離したアラがオラの頭に落ちそれを払おうとした
オラの指をトンビが間違えて掴みその次のトンビが
頭の上のアラを持ち去ったとのこと・・・(笑

写真は最初に襲われた場所が軽トラックの辺りから
逃げてお店のひさしの下で撮影した写真です。

ヒッチコックの鳥の様で初めてトンビに襲われる経験
をしましたが1羽ならず2羽の襲撃はかなりの恐怖を
覚えました(TT;

その後無事にえびふりゃーを頂き駐車場へ戻ると何
と土曜日に洗車したばかりのセレナちゃんがクソに
塗れて着弾20発超の大被害で(TT)の上乗せが(涙
エサやりはオラの車のすぐ目の前で行われてました。

前に鎌倉か何処かでトンビのエサやりの被害の状況
をテレビでやっていましたがココも同んなじやーと思い
ました。

カモメは魚釣りの時にエサのオキアミ(エビ)を食べる
ので争奪戦に参加、カラスは雑食で何でも食べるので
争奪戦に参加、トンビも魚釣りの時に空から急降下を
して小アジを持ち去るので参加です。オマケでお店の
裏口付近から猫も参加してました(爆笑

かもめさんが一番弱めでカラスはトンビに追い回され
てエサを奪われていましたのでトンビが一番強いと
思われます。

まるは食堂へ行かれる方は午後1時半前後は止めて
おいた方が無難です!(爆

そんな休日の一コマで御座いました♡

本日も安全運転で1日お過ごし下さいね♪




ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/01/15 08:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また車検時期に
パパンダさん

トナラー ならぬ ムカイスト?
九壱 里美さん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 8:39
いや~恐ろしい体験をされましたね>_<
自分は以前カラスに襲われた事がありました!

自分がいたそばの木に、カラスの巣があったんです‼

子を守るカラスは恐かった>_<

マーキーさん
怪我されなくて良かったですね(^ ^)

鳥糞大量落下は厳しいっすね((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年1月16日 9:39
トンビは羽根を広げると1mは有りますから恐ろしい経験でした><;

カラスも多数居ましたがトンビの速さと執ような追いかけに全く歯が立たずでなかなか食べられなかったのでは?

怪我は有りませんでしたので良かったです!

鳥糞が屋根からサイド&ボンネットまで・・・
2013年1月15日 8:59
恐ろしい数の鳥達ですね!(^_^;)
自分は、琵琶湖でバス釣りしててルアーを投げてる時にそのルアーを餌と間違われ、脳天に爪直撃喰らった事があります!痛っ!と叫んだ時遠くで見ていたつれが爆笑していました(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月16日 9:41
頭のすぐ上をバサバサと飛ぶと恐怖ですね!

影で気が付くのですがもうその時には遅し(爆

笑いって見ていた知り合いにも実はウンコが(爆笑
2013年1月15日 10:19
新年からウン(コ)が向いてますね(笑)

その場に子ども達がいたら
恐怖で泣くんじゃないでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月16日 9:41
今年は運がついているのか!?

まさか新年早々にトンビと握手するとは思いませんでした(爆
2013年1月15日 10:54
チベットの鳥葬みたいですねww

鮎は何度も弁当や、河原で干物にしてた鮎を奪われております。。。
コメントへの返答
2013年1月16日 9:42
そんな葬儀があるんだ!!

結構いろいろな場所で被害が起きてますねぇー
2013年1月15日 11:27
ウケる(^。^)y-.。o○

ウンが付いて、宝くじ当たるかも(*_*;
コメントへの返答
2013年1月16日 9:43
ウケた!?

宝くじもいいですがお仕事運がUPしてくれないと・・・
2013年1月15日 12:06
ウンコ、災難でしたね。

トンビに油揚げじゃなかった、指までさらわれるオチまであるとは、流石ですね。

持ってますねぇ〜(笑)

因みに、都内のカラスは老人と若い女性ばかり襲います。

コメントへの返答
2013年1月16日 9:44
ウンコは災難でした><;

トンビと握手はなかなか出来ないでしょ!!

カラスなんて可愛いもんでしたよ♪

メスに襲われてみたい(謎爆
2013年1月15日 15:50
待ってるお客を楽しませるための

アトラクションかも(爆)
コメントへの返答
2013年1月16日 9:45
それも有るんでしょうな!

調べてみたら餌付けは一般の方も出来るらしいです(笑
2013年1月15日 15:52
ご無沙汰しています。

丁度僕もその時間、そこでエビふりゃあ食べていました。

マーキーさんがそんな事になっているなんて・・・

怪我がなくて良かったです。
コメントへの返答
2013年1月16日 9:47
ご無沙汰です!

アレ?お見えになってたの??

南側の駐車場の坂を下りたすぐ横に止めましたので餌やりの場所から5mでしたTT

トンビと握手は貴重な体験でした(爆
2013年1月15日 21:18
こんばんは♪

めっちゃ怖い体験やったみたいですが、マジでブログ読みながら、クスクス笑ってしまいました。(爆)
コメントへの返答
2013年1月16日 9:48
おはよー

珍しい体験をさせてもらいました・・・v

もう二度とゴメンですが(爆

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation