• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

こんな事が起きるのですね?ご注意くだされー><;

こんな事が起きるのですね?ご注意くだされー><; おはようございます♪

先日のお話ですが昨日決着しましたのでもう話しても
イイかと思いUPします。さり気に先日UPした内容に
一部含まれてますが(笑

岐阜県のとあるGSでの出来事ですが普段は地元の
GSでしか給油や洗車はしないのですが珍しく出先で
ガス補給をしました♪

その際にお客さんおめでとうございます~本日100人
目ですので洗車が普段は手洗い3500円ですが何と
500円で出来ます♪と・・・

別に洗車は必要無いけど時間も有るしそれじゃ洗車
してもらおうかな!?とお願いすることに。

その後10分位経過して何気に裏手の洗車場へと足
を運ぶと右側のスライドドアを開けて何かしてるので
そっと覗いて見るとシートを上げてゴソゴソと何かを
触っている感じに予知能力なのか?変な違和感なん
ぞを覚え小走りにその場所へ・・・

後ろから何してると声を掛けるとビクッと身体が反応
して「すみません・すみません」の連呼にピンと来て
「おりゃー手に持っている物出せやー」と一喝すると
何とパンク修理セットのリキッドのカラボトルが・・・↓
最初は何それ!?ってな感じでしたが何となくそれが
何かは理解しました…無知・・・(笑



それとコンプレッサーも取りだして有りました><;
詳しく話を聞かせてもらおうか?とGSの事務所へと
場所を変えて聞くとその店員が前日にパンクをして
パンク修理セットを使用したそうな・・・その後日産の
Dへキットを新しく交換した値段を聞いて高額なので
お客のと交換しちゃえと勝手に行った行為と分かり
ました。

パンク修理キットも高価ですが自分のタイヤは修理
不可能だったらしくお金が掛かるのでやったと・・・・

気分が悪いので店長にコレやるから新品の値段で
弁償しろ!と言うと構いませんとの事で昨日振り込み
が有りましたので窃盗の件は終わりにしました。
可哀想に店長お店代わったばっかりでの粗相で平身
低頭で顔真っ赤にして謝ってるし他人の管理までは
しなけりゃいけないけどあまりに可哀想でして相手は
自分の息子くらいの年齢でしたので自分の行為を恥じ
反省する為にあえて警察ざたにはしませんでした♪

皆さんパンク修理セットいくらか知ってますか?とても
高価でリキットが13000円位でコンプレッサーと共に
ですと4万円弱程します、また使用した場合には液体
の他にコンプレッサーのホースも交換しなければダメ
だそうでそれだけでなく出来れば使用しないでJAFに
お願いしてパンク修理しないとタイヤがパーになる事
が有るとな・・・あくまでも緊急時のみでお願いします
って何それ・・・!?
それに使用したら空気圧センサーまで交換だって(TT)

また消費期限が有るとのことで3.5年に1回交換が
メーカー推奨らしい・・・車検の度にお金が><

リキッド13000円ホース2-3000円?タイヤがパー
数万円(使用したら)空気圧センサーも要交換だそうで
車検の度にリキッド交換13000円と知らない事だらけ
スペアタイヤ(オプション)5-6万円・・・どっちが得!?
交換しないと肝心な時にリキッドがカチカチだったりして
(笑



消費期限が有るセレナグッズは↓の2種類かな!?





と言う訳で修理や洗車などで車を預ける際にはこんな
ことも有ると言う事を覚えておいて下さいな♪
GSで洗車を頼んだら何かが取り替えられていたなん
て考えたら誰にも触らせられませんね~><
今回のを見逃していたら緊急のパンク修理時にアレ?
リキッドが空でコンプレッサーが使えないという恐るべ
き事態になっていたのでした(TT;
皆さんも当たり前に装備して有ると思い込まずに一度
確認してみては如何でしょうか!?万が一の為にも・・
普通に有る物がもし無かったら??驚きますよーん!
その場合は??と理解不能な危機が訪れますが(爆

それと後で気がつきましたがリキッドは450mlのヤツ
と300mlのが有るのですね!C26は300mlでした。

今回の事件を教訓にオラの車にはスペアタイヤを置く
事にしました↑セレナのスペアはT125/90D16の98M
なのですが人一倍お洒落なオラT135/70D17の102M
というGTR34などが履くブレンボ対応の17インチの
大きなのを捜して入手しました・・・誰もセレナのスペア
に17インチは思いつかんだろ!インチUPなのだ(アホ
うひゃひゃーこれでまたデカイブレーキに変えられる♪
現在ではほぼ入手が不可能なテンパータイヤで御座
います(^^;さて何処に置くのか考え無ければ(爆
大きな釘やサイドをやると修理不可能ですのでコレを
置いておけばとりあえずは自走可能と言う事で(^^;

便利な半面で何でも簡易的にするとこんな事にも気を
使わなければならないなんて・・・嫌な世の中になった
もんですね~><;
何を信じて任せるのか!?人間不信になりそうです!

本日は晴天となりましたが安全運転でお過ごしくだされ♡


PS 今週末4月6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪




ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/04/04 08:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 8:31
おはようございます(^O^)/

変な事に巻き込まれましたね。
でも無事解決したようで、何よりです。

私はパンク修理剤は後始末が大変なので、チューブレス用のパンク修理キットを積んでます。
お守りにと思ってたのですが、先日まさかの出番が。

純正の修理キットって、高いんですね。
それならテンパータイヤ付けた方がいいかも。
コメントへの返答
2013年4月5日 9:39
おはようございます♪

最初は何か分からなかったのですが見つけちゃいました(爆

修理キットだけでは不安なのでやはりスペアなのかなと・・・

テンパーは下部が擦るので嫌う方もお見えですが安心感がちがいますね!
2013年4月4日 8:35
流石紳士ですね♪
ワタシならアノ小便小僧で
ウイスキー飲ませます(笑)

その困ったちゃんクビでしょうなw
コメントへの返答
2013年4月5日 9:40
なしてその様なしょんべん小僧になりますかな?(爆

クビは確定みたいでしたけどその後は・・??
2013年4月4日 8:41
それって、美味しい話をしてだますパターンと一緒ですね(怒

警察へは連絡しなかったんですか?

危ないGS(・・;
そもそも店長が問題だった?
コメントへの返答
2013年4月5日 9:42
洗車自体は本当みたいでしたが・・・

警察ざたにはしませんでした(笑

GS自体の問題では無く従業員のモラルの問題ですがやはり監督責任で店長涙目でしたけど><;
2013年4月4日 8:45
オレは大手の某量販店で窃盗され?たのかな???


買ったばかりでジャケットすら開封していないCDだったのにオイル交換が終わって、さぁ聞くぞって時には無くなっていました。

証拠も無く泣き寝入りでしたよ。。。
コメントへの返答
2013年4月5日 9:43
黄色かオレンジですかな!?

CDが消えた??

↓にも有りますが結構有るみたいですねー

車内には物を置かない様にしなければ><
2013年4月4日 9:22
それって窃盗未遂ではヽ(`△´)/

しかし修理キットも高額ですね(^▽^;)
コメントへの返答
2013年4月5日 9:44
窃盗未遂です!!

こんなに高価だとは知らなかったです(><;
2013年4月4日 9:45
おはようございます♪

めっちゃGSも侮れないですね・・・。(;^_^A

普段から、セルフのGSしか使わない私には、GSの店員のお兄ちゃん達との接点も有りません・・・。\(^O^)/

ほんまに、パンク修理キットって、めっちゃ高いんですね・・・。(>_<)
コメントへの返答
2013年4月5日 10:02
おはようございます♪

何処も危ない(爆

接点も無ければ大丈夫ですね!

修理キットは高価でしたね
2013年4月4日 9:53
マーキーさん、優しいね((+_+))

私だったら、速攻でブンヤさんと
警察に同時に連絡しますが...

(V)o¥o(V)
コメントへの返答
2013年4月5日 10:13
そんな恐ろしいことは・・・

同時連絡して慰謝料頂きますか!?

おとなしいオラには無理です!(爆
2013年4月4日 10:14
そんな事が起こるのですね!(ρ°∩°)
しかし、ありえない店員、!
コメントへの返答
2013年4月5日 10:14
実際の出来ごとですので・・・

やりおったですわ~><;
2013年4月4日 10:31
パンク修理キットではないですが
先日満タン給油後洗車を頼み
(洗車中はマッサージ機で半分寝てた(^^ゞ)
終わってからメーター類確認したら
燃費計が2.4km/Lでトリップが0.1km。。。

いつも給油後にリセットしてますが
狭いGS内の移動で100m以上?

そして燃費計は100km位走行後も
4km/L台にしかならず。。。

洗車中ずっとアイドリングさせてた位の感じでした┓( ̄▽ ̄;)┏
コメントへの返答
2013年4月5日 10:15
寝てはいけません!(爆

満タン給油後に試走とか(笑

アイドリングさせて車内を暖めていたとか(涙

しかしいろいろ御座いますねぇー♪
2013年4月4日 10:48
犯罪じゃないっすか!

示談で済ませたマーキーさんが寛大です♪
コメントへの返答
2013年4月5日 10:16
犯罪ですが・・・

子供みたいな従業員でして許しちゃいました(笑
2013年4月4日 11:05
気づかなかったら最悪でしたね。。。

GSで昔アルバイトしてた友人が言ってましたが
水抜き材は入れるフリだけしてるって・・・

全てのお店がそうでは無いでしょうが・・・・
コメントへの返答
2013年4月5日 10:17
気がつかなかったら・・・今でも分からないと思う(爆

水抜きはよく聞かれますけど・・・パスで!

ちゃんとしたお店が大半でしょうけどこんな事も起きると知って頂いた方がイイかと(笑
2013年4月4日 13:54
( ノ゚Д゚)こんにちは

C26を待っていたんですね。
ここぞとばかり洗車価格を安く言い盗もうなんて・・・
計画的な立派な犯罪行為・・・

マーキーなんは優しい・・・(^-^)

私だったら即110番ですね。
今は性悪説で考えないとダメになってきた気がします。

ところで車検ごとにパンク修理剤を交換ですか〜?
初耳です。私の場合C25は事故扱いでしたのでいるパーツは全部外していいという事だったのでスペアタイヤもステーも外し、C26に付けました。
この場合でも車検毎の交換になるのかなぁ・・・

修理剤て無茶高いですね。義務てなんなん。勝手に付けておいてと思います。
コメントへの返答
2013年4月5日 10:20
おはようございます。

いえいえ従業員さんの車はLでしたのでオラのよりいい車でして・・・

まぁ反省して今後の人生の教訓にsてもらえばOKか?と(笑

スペアタイヤ装着だと修理キットは不要だそうでして無しでもOKです!

がせっかく搭載されているので2回に1回くらいは交換してみたらどーでしょうか!?
2013年4月4日 14:54
むむむ

酷い話ですね・・・

おちおち洗車にも出せませんね(;´д`)
コメントへの返答
2013年4月5日 10:21
でしょ!

何処で誰が何してるか?までは分からないですがこんなことも有りました・・・oz

2013年4月4日 15:24
中古ショップにてステージア用のスペアタイヤ新品を\1000円で購入しましたが、取付ステーが2万5千円するので買えませ~ん。ラゲッジに積んだままです。25を下取りに出すときに外しておけばよかった・・・
コメントへの返答
2013年4月5日 10:22
おーっとここにも260RSのスペアの方が(笑

オラもラゲッジの置物になりそうですが(爆
2013年4月4日 19:03
はじめまして、いいねから来ました。

自分の体験はGSじゃないのですが悪質なのがありました。

二十年ほど前、後輩がカロのコンポをフルセットうん十万円で入れて来ました!
どれどれと音を聴いて見ると、、、何かノーマルに毛が生えたような音しかしないのでおかしいぞと。
兄貴と捜索するとフロントリアで組んだはずのスピーカーがノーマル!?
アンプも一番いいやつをくんだそうですがどこを探しても無い!?

後輩の車を仮組して速攻で兄貴と俺が着いて行って店に。

某大手カー用品店でしたw

オーディオ担当のそいつを捕まえて追求すると知らないちゃんと組んだとw
店長呼び出してことの顛末をほうこくするもしらばっくれる始末w

そのうちそいつの同僚が店長に耳打ちしてそいつと一緒に外へ、、、。
ありました、スピーカーとアンプ、犯人の車のトランクにww

その後擦った揉んだありましてまあまあの結果で解決しましたが
この一件以来何と無く業者が信用出来なくなりました。
まあこんなヴァカばかりじゃ無いんでしょうけど。

長文失礼しました、、、。
コメントへの返答
2013年4月5日 10:28
はじめまして(^^)

某大手カー用品店でその様な事が実際に行われたら何も信用出来なくなりますね♪

ほとんどのお店は良心的に作業してると思いますが一部の方の悪行で台無しになってしまうことは分かるでしょうに・・・><

なかなか貴殿の様に品物が出て来るのは稀だとは思いますが見つかって良かったです♪

お店を選ぶことは出来ますが店員の教育はどーなんでしょうね?

今後は何事も無くカーライフが楽しめたらと切に願います♡
2013年4月4日 20:50
こんばんは、お邪魔します。

こんな話、ドラマだけかって思ってましたが実際にあるんですね。
シートに錠前か何か付けて置かないと安心できないじゃないですか?
まあ私は25年近く量販店やスタンドのピットには入れてませんが人間不信になりますね。
高級車なんかだと嫌がらせで給油の際にタンクに異物を入れられたりする話も聞きました。

私はロングステップを付けたためスペアタイヤは諦めざるを得ないんです。
しかし、ジャッキを搭載してるあたり中途半端ですね。ランフラットタイヤを履かせるなり対策を取らないと怖くて遠征できないです。
コメントへの返答
2013年4月5日 10:30
おはようございます♪

まさかこんな事が起きるとは・・・(TT;

まぁほとんどはこの様なことは有りませんがたまたまでも見つけちゃいました><;

ランフラットは結構乗り心地が悪くてまだまだ改良の余地ありです!

スペアが折りたためればねぇー(爆
2013年4月4日 20:56
お久しぶりで~す♪

他県ナンバーで狙われましたね

自分の次の車もテンパータイヤレスなので

もれなくJAF加入が付いてきました(笑
コメントへの返答
2013年4月5日 10:32
ご契約おめでとうございます♪

JAF・・・気が付けば3重に(爆

断りましたけど・・・

キット付属でしょうね(^^;
2013年4月4日 23:15
同じスタンド業として恥ずかしい限りです。本業は医学生ですが。
基本的に他業種よりもルーズな点が多くありますが、さすがに当店ではそのようなことはあり得ません。そのような店が存在するから、みなさんの信用を失い業界全体の損失になっていると思います。歯痒い限りです。


あと、今はGSと呼ばずCSと呼ぶようになっているようです。所以としては燃料販売よりも洗車や作業などによる収益を拡大したいという業界のモデル変化によるものだそうです。だからこそ洗車などの質は高くあってほしいし、今回の事件は恥ずかしい限りです。このネタ意外と知られていないものなので、使ってみたら業界の方と思われるかもしれませんよ?(笑)以上、豆知識でした。
突然のコメント失礼いたしました。
コメントへの返答
2013年4月5日 10:36
こんにちは、アルバイトしてみえるのでしょうか?

たまたまこんな方が居たおかげで真面目に働いてる方まで色眼鏡で見られてしまう現実が怖い><;

でも全ては本人の気持ちが負けてるから起きる実態だと思います。自分を制御する力と我慢出来ない力は相反するものですが人間磨きましょうねぇ(^^;と言ってあげたいです。

CS(サービスステーション)って言うんですね♪

またひとつ勉強になりました・・・v

有難う御座いました♡
2013年4月5日 0:27
こんばんは。

そんなことって。。。

スペアタイヤが無くなって、下を擦らなくなって安心している反面、キットで治らんかったらどうするのよ?と毎度思っています。。

某カー用品店でガラス張りで整備の様子が見えるのに、人様に車に乗っかっているCDやら小物やらを数人でよってたかってみて・・・って可愛いもんですね、、

気を付けないと。。
コメントへの返答
2013年4月5日 10:38
おはよー

そんなことが現実に。。。

キットで治らないのが多数有るそうです!!

現実みんカラでパンクで検索すると毎日莫大なブログが・・・

用心に越したことは無いのでお気をつけくださいね♪
2013年4月5日 10:51
おじゃまします。

ええっ!(゜o゜)
気がつかれてよかったですね。

そんなひどい店員がいるとは!(-_-;)
コメントへの返答
2013年4月5日 14:56
こんにちは、

突然気になった物を取りに行き・・・見つけました><

そんな事して良心の呵責に耐えられるのでしょうかねぇー!?
2013年4月5日 11:33
はじめまして。
イイネからお邪魔します。

あからさまな犯罪行為であるにもかかわらず、寛大な対応に加えて自分への反省やその後のリスクに備える調査(パンク修理キットの価格など)並びに対応(スペアタイヤ購入)

冷静かつ柔軟なオトナの対応に、とても勉強になりました。
ありがとうございます。

ショップとのトラブルや事故、警察の対応など、人の失敗や間違いを見付けるや『拡散希望!!』と、自分のことは棚にあげてヒステリックにわめき散らす輩の多いこのみんカラで、ヒサビサに頭が下がる思いでした。
コメントへの返答
2013年4月5日 15:01
はじめまして
ようこそお越し下さいました(^^;

最大級のお褒めのお言葉に感謝します。

もうアラ5でして怒ると血圧が・・・(TT;

人は間違いをして成長しますがこの様な間違いは犯罪なんですよ!という言葉に素直に反省している様子でマァいいかとなりました(笑

やはりその際の対応で人の心も変わりますので今回は平身低頭の店長さんに免じて終わりにしました。また機会が有れば覗いてみて下さいね♪
2013年4月5日 13:29
はじめまして!

他の方のイイねからきました。

自分は元某タイヤのお店で働いてましたがパンク修理剤はお店としては迷惑です。

修理剤でパンク直らないからといって来るお客さんが多数いましてタイヤをバラすと液体がチェンジャーにかかりホイールもタイヤも洗わないといけないのでできればディーラー等でも売ってほしくありません。

ブログと関係ない感じがしますが修理剤の話題ですので言わせてください…
コメントへの返答
2013年4月5日 15:04
はじめまして!

ようこそお越しくださいました(^^)

そうですか?元はタイヤのお店で働いてお見えでしたら苦労は良く分かりますね♪

最近のは分かりませんが以前は使用したらタイヤはダメで購入しないといけないと聞いてました><;

ブログに関係無いことは無くやはり修理キットとは別にテンパー置いておこうと改めて思いましたので感謝します♡
2013年4月5日 14:42
はじめまして。
読んでビックリしました。
かなり心の大きな方ですね(^^)
僕なら店長呼んでぶっ飛ばすか、一年間ガソリン入れ放題を要求します。(まぁ無理ですが)
僕も自宅近くのGSで馬鹿な店員に遭遇しました。
スーパーオートバックスでオイル交換したあと、帰りに100m離れたGSで給油しようと立ち寄ったんですが、
『只今、ボンネット無料点検中で〜す!』
って言うので一度断ったんですが、見るだけでも…って言うのでボンネット開けて見せたら、
『あ〜もうそろそろエンジンオイル交換しないと真っ黒ですね〜』とな(ーー;)
僕『よ〜く見てごらん、あそこにスーパーオートバックスって書いてあるでしょ。今さっきそこで換えたばっかりなんだよ』
って静かに教えてあげました。
そのGSに二度と行かないのは言うまでもありません。
コメントへの返答
2013年4月5日 15:12
はじめまして。

昔々ならそれこそエライことになっていたと思います(笑

最近は血圧低下剤をご愛用中でしてむやみに怒ると血圧が(爆

運送会社をやっていますので激怒時の破壊力は満点なのですが・・・残念です(^^;

GSのオイルは何時見てもらってもOUTですからねー(TT)

ですから点検はやんわりとお断りしています。
2013年4月5日 15:01
ビックリして思ゎず書き込みです!
私学生時代にGSでバイトしてましたが…当たり前なんでしょーが、そーゆー悪知恵の働く人はいませんでした。
そして未だにGSで洗車に預ける勇気がなぃ…(←他人に触られるのがイヤなだけ)ので、そんな経験することはなぃと思ぃますが、気を付けたぃと思ぃます(>_<)
でもケーサツ沙汰にした方が店員サンの為ではなかったですか?
店長には申し訳ナィですが…立派な犯罪行為デス。
ホント気付ぃてよかったですね!!
お勉強させていただきましたm(__)m
コメントへの返答
2013年4月5日 15:17
こんにちは!

この様なことはそうそう有る事では無いと思いますが恐らく皆さん購入後一度も確認していないと思いますので再確認の意味も込めて書きました。

人さまの物を奪うのは犯罪行為に間違い有りませんがその後の対応は店長の人柄だとは思いますけどお手本並みでしたので事を荒立てては可哀想と思いましたし張本人も頭を床に擦りつけて涙ながらに謝罪されたのでまぁいいか!と相成りました(笑

手クセは治らないかも知れませんが前途に期待して終わらせました♪
2013年4月5日 16:42
イイネから来ました

自分もスタンドマンです

これって同業者として残念です’
でも穏便に事をすませた主さん素晴らしいです。

うちの店は田舎なので
オイルやら洗車やらタイヤワイパーなど
売り上げうんぬんがないです☆


コメントへの返答
2013年4月5日 16:54
ようこそ!

スタンド勤務御苦労さまです。

同業者さんですが人間一人ひとりが違いますので全部一絡げでは無いですから(^^;

若い時の間違いで変わってくれたら幸いだと思います・・・息子程の年齢でして(笑

まだまだ寒い中でのスタンド業務でしょうから風邪引かない様に頑張って下さい♪
2013年4月5日 20:53
イイネから来まして、、、、皆様のもイイネからで申し訳ありませんけど、、、あまりにも長々でしたけど、、最後まで読んでしまいました!それがもし自分ならの立場で!犯罪行為を確認でき対処しましたあなたは素晴らしい!GSって(働いてる方には申し訳ないのですが、イマイチ信用にかけます、、、ガソリンしかあんまり入れないし下手にボンネット開けたくないので、、、)パンク修理キットがそれ程かかるとは驚きましたよ!
パレットにも修理キッドありますけど、今度確認してみます!

貴重な体験談ありがとうございましたっていうのも変ですが、、
コメントへの返答
2013年4月6日 11:02
こんにちは

皆さん千差万別なとらえ方が有ると思いますが自分はこの様な形で決着しました(^^;

長文に目を通して頂きまして有難う御座います。

GSのイメージも何やら水抜き剤如何ですか?と言われる様になってから点検なども拒否する様になってきましたね!

有るものが無い・・・今いちど確認だけはされておかれた方がイイのではにかと思いました。
2013年4月5日 23:34
こんばんは。イイねから来ました。

災難でしたね~

店の責任もあるとは思いますが、こんなことは個人のモラルの問題だとワタシは思います。
ワタシだったら店よりもそのボンズを育てた親を責めるでしょう。

親も呼び出して親子ともども小一時間…
コメントへの返答
2013年4月6日 11:04
ようこそ!

まぁ未遂でおわりましたので良かったです(笑

もちろん総括ではお店ですが個人のモラルだと自分も思います。

出来ごころで以降二度とヤメてくれたらいいかと思いましたが果たして?(謎
2013年4月6日 9:58
はじめまして。
こりゃーひで~話ですネ。
ついでに、ガソリン1年間無料くらいにしてもらえば良かったのに。
コメントへの返答
2013年4月6日 11:06
はじめまして

当りでした(爆

ガソリンも結構遠いお店ですしめったに行かないのでお詫びで済ませました(^^;
2013年4月6日 10:05
はじめまして。

パンクはいつ起こるかわからないので、備えはしないといけませんが、最近はパンク修理剤で対応する車が多く、スペアタイヤを積まないものも増えました。


フィットも例に漏れずパンク修理剤対応なんですが、嫌いなので新車購入時からテンパータイヤ積んでます。

使用頻度とパンク修理剤を使ったことによる手間と回復費用を考えると、パンク修理剤は使えませんねー。

去年もフィットに釘が刺さってましたが、うまく穴を塞いでいたので帰宅後気が付いて別のタイヤに交換できました。


自転車みたいに発泡剤を充填すればパンクからは解放されるでしょうが、重さと乗り心地の面からは空気入りタイヤには敵わないでしょう。

まあ燃費にはマイナスですが『備えあれば憂いなし』ですね。
コメントへの返答
2013年4月6日 11:17
はじめまして。

修理剤は何か信用出来なくて・・・
と共にテンパータイヤにしちゃいました(笑

出来れば新車時にオプションで取り付けた方が後あとの面倒がなさそうですね♪

自分のはエアセンサーを取り付けてますのでその後の対処が大変そうです><;

これからも色々な商品が出てくるのでしょうね!
2013年4月6日 19:26
こんばんは。はじめまして。
信じられない災難で心中お察しします。

最近の新型車はテンパータイヤがオプション扱いになってきていると知りましたが、そういった補修モノが高いとは驚きました。


色んな意味で自分で自分の車を護らないといかんですね…ウチは極力自己責任で換えたり直したりしてます。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:32
おはようございます、はじめまして。
ご心配有難う御座います!

補修キットがこんなに高いのは当方も驚きました(・・)

そうですね!自分自身で確認も含めて守らないといけない時代なんですね~><;
2013年4月7日 3:15
初めまして。

オイラもスタンド勤務ですが、残念ながら店員の質や教育は石油ブランドに関係なく運営している特約店の管理教育姿勢に寄るんですよね。

交換する必要もないのに嘘をついて売り上げを上げようとする輩、作業してないのに作業したフリをしてお金を取る輩。

今回の被害は個人的なものでしたが、ガソリンを売っても儲からない時代なので会社ぐるみで上記のような行為を行う事もあるので注意が必要です。

正直 有名カー用品店も特にフランチャイズ店は同じような事例があるので安心はできません。

オイラは新卒で入ったのが有名カー用品店だったので、いろいろと見てきました。


でも スタンドはそんなに沢山のスタッフはいないので、通っていれば~どんなスタッフが働いているのかが分かると思うので、同じ所に通って安心できる店か判断すればいいのです。

オイラが働いている店はちゃんとお客さんと信頼関係が出来ているので、車検その他の売り上げがかなりありますから(笑

まぁ いつも利用しない出先のスタンドとの事ですから自衛のしようも無かったですよね(; ̄ー ̄A



でも 他の方が言う通り、パンク修理キットはいただけません。

内部がベチョベチョになって後でパンク修理する店のスタッフは大変ですし、サイドがいっちゃったら使えないままレッカーのお世話になる事になりますし。

スペアさえ積んでいれば、今はJAFに入ってなくても任意保険にロードサービスが付帯してるんで~自分で交換できない女性でもスペアタイヤに交換して貰えますからね。

Mr.マーキーさんなら自分で交換できるでしょうから無問題でしょう♪


それにしても未遂に終わって何よりでした。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:39
はじめまして。

この様な行為は99%は行われないのでしょうが事例を見たり聞いたりしてご自身の知識として蓄えられればと思いまして・・・

安心は一見では有りませんが顔を覚える程度まで会う回数が増えるとどの様な方か?と興味を覚えますからそこからが始まりではないかと思います。

パンク修理は皆さんのお話を総合するとやはりリキッドの使用はしない方がいいみたいですね!

テンパーを装備しましたのでこれで安心してパンクには備えられるかと思います。

まだまだ寒さが厳しいのでお仕事頑張って下さいね♪
2013年4月7日 18:30
はじめまして。
貴重なお話ありがとうございました。
とても勉強になりました。
早速スペアタイヤを買おうと思います。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:39
はじめまして

雑談でしたが意外な反響にビックリしてます。

スペアは必要みたいですね♪
2013年4月7日 22:41
 おじゃまします。
間違って縁石とかにガツンとぶつけた場合は、スペアタイヤじゃないと自走出来なくなりますね。解体屋またはデーラーの廃車から貰える?かなあ。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:42
こんにちは

修理不能時にはOUTですからやはりね!

何処かで貰えるかは・・・頑張って♪
2013年4月8日 1:53
はじめまして。
イイねからやってきました。

自分も現役のスタンドマンです。

同業者でこのような輩がいるのは正直みっともないとしか言いようがありません。
その店(ブランド)の背負ってるんですから責任ある行動をするべきではないかと。

ましてやお客であるマーキーさんの所有物から勝手に取り出すのは窃盗としか言いようがないかと思います。

私の職場も背負ってる看板がありますし、コンプラに基づいてきっちりとお客さんとの信頼関係を結べるよう日々努力しています。

上司に昔教えてもらった言葉でだれが言い出したかまでは不明ですが
「信頼・信用は築き上げるのは難しいが落とすのは簡単だ。」
すごく胸に響きます。

また別の上司は
「GSはSS(サービス・ステーション)ではなくSSS(サポート・サービス・ステーション)が良いと思う。こちらから無理に進めるとそれは押し売り同然。常に安心して運転できるサポートを行い、満足していただけるサービスを行うのがGSのありかたである。」と教えていただきました。

マーキーさんのこの経験、すごく勉強になります、今後自分にも役立たせていただきたいと思います。


夜分遅くに乱筆、駄文ではありますが失礼します。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:49
はじめまして
ようこそ!

現役のスタンドマンさんならなおさらこんな話は腹が立ちますね。

お店の責任は総合では管理の部分で有ると思いますがバイトなどもお見えでしょうからなかなか全てに目を行きわたらせるのも難儀かと思います。

各自の個人の全てまでは管理出来ませんが商売柄間違ってもこの様な行為は信用低下以上の損をするかと思います。

お見受けする限り管理職のご様子ですがこんな事例はなかなか耳に入ってはこないと御思いますけども実例として耳にしたことだけでも覚えておいて頂けると幸いです。

地域の皆さんに愛されるスタンド作りで激戦の業界を勝ち抜いて下さいね♪

コメント有難う御座いました(^^;



プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation