• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

猛暑日の連続ですが車内は・・・灼熱地獄です><;

猛暑日の連続ですが車内は・・・灼熱地獄です><; おはようございます♪

連日猛暑が続きますが事務所から外へ出ると
目まいがする日中です><

さてこんな日が続くと考えるのは車内はどれ位
の温度になるのだろう?と・・・

そこで昨日の午前11時に車内のダッシュボード
付近で測定してみると68度・・・

午後2時半のダッシュボードは80.5度・・・?

たまたま南向きに駐車してるのでダッシュボード
に直接太陽が当たりますから普通よりも高い値
なのかも知れませんが以前には100円ライター
に亀裂が入り液漏れして中身が無かった経験も
有りいろいろ考えました。。。

この車内に置いて有る色々な物は大丈夫なんだ
ろうか?と・・・

ちなみに先日UPしたドライブレコーダーなんぞは
+60度までエンジンスターターは+85度までで
レーダーもGPSの部分は+85度までですが他
の部分(UHF/VHF部)は+60度までとなっており
よく皆さんが夏場に経験する液晶がまっ黒になる
などの現象は車内の気温が規定値を超えていて
且つ作動させるとこうなるみたいな・・・

レーダーなどはダッシュボードにモロ付けしてあり
いつ壊れてもおかしくない状態で使用してる現実
は免れないので何か対策をしないとヤバイな!的
な実状です。

最近は厳しくなりDに入庫する際にフロントやサイド
にUVカットなどの規定範囲内のフイルムでもNG
なお店もかなり有りいちいち言われるのも鬱陶しい
のでサンシェードにしました(^^;

ただオラの場合は市販品の取って付けた様な物は
絶対に嫌な性質なのであと4年も乗るし面倒なのは
嫌だしで少々高価なサンシェードになりましたが・・・









やはり専用設計な商品は1万円を少々超えますが物
はジャストフィットで吸盤など無しでハメ込むだけで物
が自立しますし何より車内が見えないのが素敵(爆

海での着替えも車内完全プライバシー重視で外から
見えないのでアホづらで寝ていても誰にも見られ無い
のが重宝すると思い清水から飛び降りました(笑

コレが有れば例のレーザーショーも密室空間で行えて
外に迷惑を掛けないメリットも有り飛びましたがこの夏
の暑さ対策としては十分な成果が有りました♪

ちなみに装着して1時間後の車内は50度(一度窓を
開けて換気したから装着)で車内温度は30度近くも
下がっていますのでかなり効果は有るもんだ!と感心
しました。

とそんな訳で車内の温度を下げる為に高価では有りま
すが専用サンシェードを利用すれば再始動後の車内
の温度もそこそこでエアコンも控えめに出来るので損
は無いなと思いましたのでUPしてみました。

ダッシュボード付近に物を置いておくとiphoneなど携帯
はエラーが表示されクレヨンは溶けてライターは破壊
されてしまう程の熱地獄ですしカップに卵を入れておく
と30分後には半熟玉子焼きが出来上がる昨今です
車内装備品の破壊などを防止する為にも車内温度を
下げる対策を考えましょう♪

しかしクソ暑い中車に飛び乗りすぐさま発進して何も
無く灼熱の温度に耐えている車は立派ですなぁ~
朝車内に迷い込んだ蚊などは昼にはミイラになって
干からびてますから熱対策はしっかりしてるんですね!

ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/07/12 08:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年7月12日 8:51
サンシェード・・・

色んな意味で役に立つんでしょうね(笑
コメントへの返答
2013年7月16日 7:45
サンシェード・・・完璧な車内防御!!

役立つ日のめどが無い(爆
2013年7月12日 9:25
カーセッ○ス用にご購入ですか?(爆)

見られた方がいいのでは( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2013年7月16日 7:46
そんな貧乏な行為は絶対にしない!!

海の見えるリゾートまで連れて行って食べます(爆
2013年7月12日 9:46
まあ、誰だって
熱対策じゃなく、あっち対策だと
思うよねぇ~(*_*;

だって、
マーキーさんなんだもの..
(V)o¥o(V)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:48
それは間違っとる!!

腐っても車の中で情事はしない◎

それが大人なんですって・・・

だって尻が汚ないんだもん(爆
2013年7月12日 10:05
見られなくても揺れるから、バレますよ(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:49
そんなにお金に困ったら女は要らない!

汁ついたら嫌だから(爆
2013年7月12日 10:10
ちかずくと漏れてくるので、防音も必要ですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:49
それあデットニングはしっかりして有るから漏れないけど・・・
2013年7月12日 10:21
これで赤ちゃんプレーもバンバン出来ますねww

鮎号のダッシュボードも虫が沢山死んでますよ。。
コメントへの返答
2013年7月16日 7:52
赤ちゃんプレーってなに?

車変えるからもう掃除はしないでもOK蚊も(笑
2013年7月12日 10:46
遮熱対策効果が後付けなのはナイショにしておきますw
コメントへの返答
2013年7月16日 7:50
ソレ以外の用途無し!!
2013年7月12日 11:04
あの腰からお尻のラインがたまらん
お姉ちゃんと営む時に使用できますね〜
(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2013年7月16日 7:51
まだ覚えてるのか?

名古屋で紹介するから来なさい!!

営みは屋根が無いとが家訓です(爆
2013年7月12日 11:13
夜活躍しそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:52
昼間に活躍するの!!!!!!
2013年7月12日 12:12
珍しくマーキーさんのブログで良い物を紹介されてるなぁ~!

と関心したんですが、↑の皆さんのコメを見て・・・

本来の目的が分かってしまったら、関心した自分が恥ずかしいです(爆
コメントへの返答
2013年7月16日 7:53
何時も良い物ばかりじゃー

関心してなさい何時も・・・

恥ずかしがらずに素直に関心していればOKですって(爆
2013年7月12日 12:13
あとは防音対策と車体が揺れなければ完璧ですねw
コメントへの返答
2013年7月16日 7:54
デットニングに車高調でばっちり・・・v
2013年7月12日 12:57
えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

その状態で助手席に座ったら、、、

警告シールの通りになるのかぁ

( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:55
なに!?

その状態じゃ無くても乗れば犯す(爆

警告シールは英語が読めないのが多いから大丈夫だって・・・
2013年7月12日 14:56
皆さんのコメントを見てると

サンシェードネタがいつの間にやら

カー○○○ネタに・・・(笑)

さすがマーキーさん(爆)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:56
↑のやつらおかしいでしょ!!

サンシェードで車内の温度を下げてエアコンの効きを良くして地球温暖化防止の真面目な話してるのに・・・

で・何が流石なんじゃ!?
2013年7月12日 15:49
こんにちは♪

サンシェード導入、されたんですね~。\(^O^)/

やっぱり専用品は、ジャストフィットして、お金を出した価値も、めっちゃ有りそうですね~。(*^O^*)

中が、全く見えないみたいなんで、マーキーさん、車内で色々出来そうですね~。(爆)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:58
おはよー

サンプリングしてもらってタダで作成してもらえそうやね♪

ジャストフィットで車内は涼しいよ!

車内で使用するのは着替えか寝る時だけですが何か!?
2013年7月12日 22:14
流石、こんなクオリティの高いのがあるなんてるんるん

あ、車が揺れるとヒラヒラ~なんてことは

にしてもいっそのこと車ごとサンシェードしたいぐらいの灼熱地獄(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:59
C2も有るよ!

カラスとプラスチックにジャストフィットするから取れないし・・・

サンシェードの前だけでも買えるみたいだけどね♪
2013年7月13日 0:55
皆さんのコメント↑に同意です♪

密室でのチョメチョメ用...( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年7月16日 8:00
何が同意じゃ!!

そろそろ娘も食べられそうな年頃に(爆

チョメチョメはお部屋でおごそかに(^^;
2013年7月13日 1:11
こんばんは~

これ良いですね~

でも、ドラレコ部分はどう逃がそう・・・???
コメントへの返答
2013年7月16日 8:01
おはよー

イイでしょ!!

簡単にハサミで切れるかたその部分はカットしてOKでした・・・v

失敗したらFガラスだけでも購入可能です♪
2013年7月15日 10:12
これほんと、良いですね!(*^^*)

断熱フィルムとかだと、最近、

ほんとD五月蝿いですもんね!

2回目の車検までは、大丈夫でしたが

3回目では、言われましたよ!(((^^;)
コメントへの返答
2013年7月16日 8:02
ジャストフィットで1日試しましたが剥がれませんでした(^^)

Dがうるさくなって来てコチラも対策考えないと面倒でして・・・

藤井寺で売ってます(笑

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation