• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

またアホな弄りを・・・でも以外に効果的なのでオッケ~(爆

またアホな弄りを・・・でも以外に効果的なのでオッケ~(爆 おはようございます♪

最近は大きな弄りが影を潜めて小物ばかりですが
色々試行錯誤しながら結果が出るとムフフッとなり
皆さんにお披露目しています(^^;


オラの弄りはUPした時点で皆さんと共用と考えて
ますので真似される方はどーぞご勝手に(爆

ただ見た物を受け売りで自分が発見みたいな記載
は気分的にどーか?と思いますのでご勘弁下さい。

さて以前に購入して全然使用して無く会社の窓際
で日光浴してるコヤツを見ながらふと何かに利用
出来ないか?と・・・





ソーラバッテリーでして数年前に千数百円で購入した
記憶が有りますが万が一の為に何時も会社の窓際
で日光浴して充電しちょります(笑

ただ今までに1度の出番も無くひたすら充電のみな
毎日に退屈では無いか?と思い何もせずに命を全う
するのはチト可哀想に思い最後に余生を与えてあげ
ようとお仕事することに・・・

そのお仕事とはソーラー電源を生かしてお天とさんが
お顔を出して車内温度が上昇したらチミのバッテリー
発電とチャージした電池を生かしてコヤツ↓を回して
もらおうと言う物です♪



コンピューター用の4.5cm×4.5cmの超小型の
冷却ファンで御座います。規定電力は12Vですが
携帯用のソーラバッテリーは出力5.5VMAX・・・・
さてお仕事出来るのか?とUSBの+-を繋ぎます
と12V程強烈なお仕事はしませんが指入れたらば
切れるぞ!位な感じでファンが回りました・・・v
それに12Vに対して5V程ですので常に回しっぱな
しでも大きな負荷は掛からない程度の回転ですの
で壊れにくいにでは!?

ソーラバッテリーは11cm×4cmで非常に小さくて
何処にでも置けますし先日から気にしている車内の
温度と装着品の可動温度を下げると言う意味では
レーダーやドラレコなどの裏側に小型ファンを設置
して太陽が出て気温が上がればソーラバッテリーが
可動して電源を供給するとその風が当るレーダーや
ドラレコの温度が下がり温度障害による機械の故障
などが無くなるのでは!?と我ながらお利口じゃん
と自己満足で御座いました。

携帯電話用のソーラバッテリーは窓際族の為お値段
タダでPC用の超小型ファンは1個2-300円で購入
出来るしオラの場合試しにレーダーとドラレコとの2個
を1配線にして試しましたが問題無く作動しました(^^)

お天と様が出なければファンも作動しなくても車内の
気温は上がりませんしそこそこの曇りでもソーラちゃん
が仕事してくれますので暑さに弱い機械達が熱中症
にならずに仕事してくれますので壊れない♪

よく昔はカシムラの温度計などが熱でまっ黒になって
しまいやも無く交換するハメなどを経験をしましたが
携帯用のソーラーバッテリーが暑くなって太陽が出た
らお仕事してくれる非常に便利な扇風機用の電源に
なって余生を送ってくれることに相成りました(爆

USBを外して差しかえれば携帯も充電出来るし最高
ではあーりませんか?

とそんな小物弄りな発見でございました(^^;

またまた週末になりますが皆さんもお出掛けする機会
も増えますので安全運転でお過ごしくだされ~♡
ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/07/26 08:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月26日 9:13
おじ様


おはようございます

いいですなぁその扇風機

俺も無線機から外して付けようかしらw



コメントへの返答
2013年7月29日 8:08
まだ若い!!

おはようございます

扇風機えーでしょ!?

CB無線か?(爆
2013年7月26日 9:13
おはようございます♪

めっちゃ凄いアイデアですね〜。(*^o^*)

いつも、マーキーさんのアイデアには、驚かされるばっかりですよ〜。\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月29日 8:09
おはようございます♪

面白いでしょ!!

あんな事やこんな事出来ないか?何時も考えてますけど(爆
2013年7月26日 10:22
12cmの静音ファンを並べましょうよぉ^^

もちろんLED付きの♪
コメントへの返答
2013年7月29日 8:10
そんな大きなの動かないぜ!

LEDでも電気喰うし><;
2013年7月26日 14:30
これで暑さ対策万全ですね~。

今日の北海道は、雨で寒いくらいで効果試せてません。

エンジン停止後の撮影中・・・どの程度までドラレコの内部温度が下がるか、
期待出来そうですね~。

私が買った扇風機は7cm×12cmのソーラーと一体型です。
ソーラーを窓外に向けて、羽を上に向けようかなと思います。
取り付け部は、ダッシュボードセンターでナビ画面の後ろに設置です。
コメントへの返答
2013年7月29日 8:11
まだまだ改良の余地は御座います。

寒い!?恐ろしか~北の大地は(笑

ファン使用しましたが温度は50℃止まりでしたので問題は無い模様です。

ソーラー扇風機ですが連続使用時間が0.5~1時間でしたので焼きつくのでは!?と思い止めました(笑
2013年7月26日 20:45
こんばんは~

いつもながらアイデアがスゴイです!!

これも参考にしよ~っと

近々大須に行こ~っと
コメントへの返答
2013年7月29日 8:13
おはよー

考えてることを実行してみてるだけですが・・・

お買いものはお安く大須ならもっと値打ちかもね?(^^;

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation