• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

リコールとロムチューンされた方のその後の対応について・・・

リコールとロムチューンされた方のその後の対応について・・・ おはようございます♪

昨日日産から発表されたC25を含むリコールについて


さてほぼ100%のC25車両でリコールになるかと思わ
れますがまずは内容を確認してみて下さい。

アクセルペダルの踏み込み量を検知するアクセルセンサにおいて、アクセルペダルを横方向に押す力が働くような踏み方をした場合に、当該センサ内部の接点の接触力が不足して接触不良を起こすことがあります。このため、当該センサ信号が出力不良となることで、フェールセーフ制御が作動してスロットルバルブ開度を制限し、加速不良となるおそれがあります。また、フェールセーフ制御時の吸入空気量設定が不適切なため、スロットルバルブに汚れが堆積している場合に、アイドル回転付近での空気量が不足して、エンストに至るおそれがあります。

改善の内容
当該アクセルペダル一式を対策品と交換するとともに、エンジン制御コンピュータのプログラムを修正します

と書かれていますのでまずはDにてリコールを受けて
下さい。

上のリコールの発表を読んで少々理解出来ないことが
有ります、赤字のスロットルバルブの汚れが堆積してる
のはDでエンジンリフレッシュしてもらえないのでしょうか?

改善される内容はアクセルペダルを改良品と交換して
コンピューターをリプロ修正するだけ!?
これにエンジンリフレッシュ+当然汚れが沈んだエンジン
オイル&フィルターを交換したら莫大な費用と手間だと
は思いますが更に長年の空気の吸い込みで汚れたあの
スロットルボディの弁周りまで清掃してもらえたらかなりの
改善とよみがえりになるとは思いますけど・・・

アクセルペダルを交換してプログラムを書き換えたらば
スロットルバルブに堆積した汚れが無くなるのか!?
いささか不思議な内容でしてもう現在はC25に乗っては
いないのでオラの場合はDには突っ込みませんが誰か
そこんとこ聞いて教えて下さい(爆

さて上記リコールに当てはまった方は当然リコールは
受けて交換してもらいましょう!
ノーマルな方はコンピューターの書き換えも当然受けて
当たり前ですがBee☆RさんやN-TECさんでCPUを
書き換えされた方はさぞかし不安で御座いましょう。

その辺を昨日今井社長と博士に聞いて参りましたので
書き換えをされてお見えの方は参考にしてくだされば
幸いです♪

まずは部品(アクセルペダル)は交換してもらいエンジン
コンピューターもやはりリプロしてもらって下さいとの事
でした。

ただこのまま乗り続けるぞ!と言う方は今回のリコール
でどの様な大きな変更点が有るかも知れませんが自己
責任でご節約と言う事になりますがアクセルベダル不良
での事例は突然全く走らなくなるということらしいですの
で夜間や山間部などではかなり焦るハメになりそうです
ので少々怖い気がしますが・・・

アクセルペダルのみ交換してもらえるのか?その場合に
ペダルのセンサーが前の通りだとそんなに問題無い気
がしますがセンサーの交換によってでコンピューターを
リプロするのであれば当然交換&書き換えが必要だと
思います。

入庫後はエンジンコンピューターは上書きされてノーマル
に戻りますがそのまま乗られても良しですがやはりあの
加速を知った以上元に戻したい方はレギュラーもハイ
オクも共に21000円でリコール後の内容を吟味したのち
の新しい最新型仕様の書き換えを受け付けると言う事
になるそうです。

当然以前に書き換えされた方のみの特典で再書き換え
での扱いとさせて頂くそうです。

ただしC25のコンピューターの書き換えはBee☆Rさん
は春頃で最終宣言してますが理由はCPUの経過年月
が長いもので7年とか経過して内部が弱っている場合
が有り書き換え中にプスッと飛んでしまう可能性が有る
為春頃でお終いにした次第です。

ですので再書き換えのご要望が有る可能性を加味して
万が一コンピューターが飛んだ場合は予備のコンピュー
ターを用意した状態で作業を行いますので最悪な事態
が起きた場合には+10500円をお願いしますとのこと
でした。(書き換え中のコンピューター死亡した時のみ)

再書き換え希望者さんは各お店に数日後(書き換えられ
たコンピューターを分析する為)に書き換え希望する旨
を連絡して頂ければ対応してもらえます。

この際にはリコールを受けた状態からお電話をお願い
します。かなりの方がリコールを受けた方がイイですか
?とご質問されるそうですが当然受けるべきだと思うし
受ける受けないは人に聞いても答えられませんから・・

今回程の大がかりなリコールは当たり前にやってもらい
その後の対策は上記の通りで御座います。

その様な訳で車の改造には当然リスクが伴いますが
Dへ進入禁止の方はどーするんでしょうかねぇ~?

以前からかなりの方がアクセルの問題から急に走らなく
なって困ったとお聞きしてますが今頃リコールとはまた
ずいぶん遅い対応だと思います。
それ以外にオラが思うのは多数の方がスロコンを取り
付けてお見えですがアレは何をして燃費を稼いだりor
走る様になったりしてるか知ってますか!?

アクセルやその他の部分に誤信号を入れて燃費など
を稼いだり走る様にしている為それが原因となり色々
な別の部分に支障がでていることご存じでしょうか!?

個人の好き好きでご使用されてお見えだと思うので別
にご自由にとは思いますがリコールでDに入る際には
外しておいた方が無難だと思いますし何か車に異常
をきたしてDに入る際も外して入らないと走りに関して
はコレが原因だと言われることが多いそうですので知
っておいて下さいね♪

そんな訳でリコールの内容に?と再書き換えについて
本日はお知らせしました!

急に寒くなって来ましたので皆さんも健康に留意されて
素敵な週末をお過ごしくだされ~♡





ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/09/27 09:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リコール出ちゃいましたね。。。 From [ 鮎迷人の独り言。。 ] 2013年9月27日 10:46
リコール出ちゃいましたね~ 25セレナ。。。 今回はリプロが必要らしく、リコールを受けるか? 受けないか?の2択になりそうです。 詳しくはマーキーさんが書いてくださってますので訪問してください ...
セレナ・エルグランドのリコール対応につ ... From [ Bee☆R OFFICIAL BLOG ] 2013年9月27日 11:08
すでにデーラーさんから連絡が入っていると思います。 C25セレナとE51エルグランドのリコール メーカーが良かれと思い多大なる費用を投資した対策と思われます。 総費用はいくらになるのでしょう? ...
ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

首都高。
8JCCZFさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年9月27日 9:33
デ…デザートが…orz
コメントへの返答
2013年9月30日 8:21
今日はあげといたよ!
2013年9月27日 9:36
まさかアクセルペダルを横に踏むお方はいないと思うのでw、おそらく真正面から踏んでなくて斜めに踏力が入ってしまってるんでしょうね。

たぶんぼくもそうですw

ほぼ毎日踏まれてるパーツなんだから、もっと丈夫に作ってもらわなきゃ困りますよ。
コメントへの返答
2013年9月30日 8:23
その様ですね!
でもブレーキペダルも交換になるみたいですがコチラで無くて良かった様な(爆

定期的にリコールで買い替え促進では!?
2013年9月27日 9:43
えっ!

スロコンがそんな悪さを…

外して入庫します

前のリコールの時は今のままで

入庫可能でしたw

情報ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月30日 8:24
そうなんですよ!

数あるチューナーの方がスロコンは絶対にダメだと言いますから・・・

あれの誤作動信号の影響でいろいろな場所に不具合が出るそうな><

2013年9月27日 9:45
おはようございます
>スロットルバルブに汚れが堆積
堆積が原因ならば、わたしもエンジンリフレッシュ等の処置をなぜなされないのか疑問です。
装置を変えても原因部分にはさらにカーボンなど汚れが堆積していくのに・・・。
Dで尋ねてみます。
コメントへの返答
2013年9月30日 8:25
やってもらえるお店も有るみたいですけど・・・

ゴネてやってもらったらかなりアクセルが軽くなること受け合いで御座います。
2013年9月27日 9:57
とりあえずディーラーに行ってきまーす!

情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2013年9月30日 8:25
頑張って綺麗にしてもらって下さいね♪
2013年9月27日 10:29
うちも担当者から電話がありました。

リプロをせずに作業が出来るのか?
色々聞いてくれてるみたいですが、素直にリプロを受けた方が良さそうですね。。

当分はレギュラーガソリンノーマル仕様で走ってみますか・・・
コメントへの返答
2013年9月30日 8:26
土曜日に定型外で送っておいたから今日到着すると思います。

レギュラーで我慢出来るかな!?
2013年9月27日 12:51
スロコン、以前のCVTオイル気泡の件の際に外しちゃいましたね~。でどーせトラブルの元だなと思い無償譲渡しちゃいました!

今回のリコールは大人しくリプロ受けようかなと(笑)車検時に。。。。。
前回の5年目車検時にこっそりとエンジンリフレッシュしてもらったけど、かなりエンジンの動きが軽くなったんで有償無償問わずお薦めですよね~。
コメントへの返答
2013年9月30日 8:28
そうですね!正解だと思います。

だって日本の有名チューナーが誰一人スロコンを推奨しませんから><;

エンジンリフレッシュはかなり効果が有るみたいで皆さん生き返ったと申されてますね(^^;
2013年9月27日 13:34
またリコール出たのですね…(T-T)

コメントへの返答
2013年9月30日 8:28
ステッカー5枚は勲章なのか?(爆
2013年9月27日 17:25
エンジンリフレッシュは、前回車検の時に

お願いしましたが、あれは、変わりましたよ!

費用対効果もありだったと思います!(((^_^;)

自分のは、もう、もとに戻ってると思いますから

普通にDに入ります!(((^_^;)
コメントへの返答
2013年9月30日 8:29
でしょ!

アレは分かりますからねぇ~

普通にDに入れたら早速リコールですな♪

2013年9月27日 17:28
ギャアア!! フムフムと読み進んで、最後のところでDに入れないことを思い出しました!ノーマルCPUにして町田まで走ったら違いが分かって楽しそう♪と思ったんですが…そのまえに車高を上げないといけない…っ!
コメントへの返答
2013年9月30日 8:29
キャンピングカーに変えたと思ってたわ(笑

ノーマルで町田まで来て書き換えしなはれ(爆
2013年9月28日 8:40
マーキーさんお久しぶりです(^^♪
この件は、さすがにカリブ号もリコールせねばならないと思っていましたので、とっても気になっていた書き換えの件もマーキーさんのおかげでよくわかりました。
リプロでノーマルになってしまうのは嫌ですが、しょうがないですね。
アクセルペダルの交換だけじゃダメなんだべか(#^.^#)
また、CPU書き換えに今井社長と札幌まで来てくださ~い!
コメントへの返答
2013年9月30日 8:31
お久しぶりで御座います。

大きなリコールは施工してもらわないと後あとエライことになりますからね!

また今井社長が行くと思いますので是非再書き換えして見て下さいね♪
2013年9月28日 16:22
こんにちは。先日はお疲れ様でした!
D から電話でリコールのお知らせがありました。
今のところ、よっしゃん号は快調なんで、かなり悩んでます。
B ロムは、今更やめれないし・・・
町田まで再書き換えに行かないとね。
コメントへの返答
2013年9月30日 8:33
コチラこそ挨拶も無しですみませんでした。

たぶん書き換えの為名古屋か大阪にも行かれると思いますのでその際に是非!

2013年9月28日 22:50
こんばんは( ^-^)
今日、Dにて色々と突っ込み入れてみました!
このブログを真似したんですど・・
エンジンリフレッシュもやってくれるそうです♪
ちなみに、オイラも入庫拒否ですが、命に関わる事なので入庫OKだそうです!

ROMはどうなるかわかりませんが、ノーマルになってしまったらその時はお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月30日 8:34
おはよー

ゴネてみたかね?(笑

そしたらエンジンリフレッシュはサービスでしてもらえたならGOODでしたね♪

再書き換えを企画しますのでその際はお知らせしますから是非どうぞ!
2013年9月29日 21:57
え!
マシっすか(汗)
リアルにリコールとか知らなんだ(^。^;)

乗り潰すのでリプロしよっと(^^ゞ

で、
またCPUノーマルなった後の
詳細教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月30日 8:35
沢山のセレナがアクセル&ブレーキごと交換になりそうです。

乗りつぶすならリプロですな(^^;

また名古屋か大阪に行かれると思いますのでご案内しますね♪
2013年10月3日 20:58
はじめまして。B-ROM、C25CPUリコールでこちらに辿り着きました。

今日Dの工場長から事細かく説明頂きました。

当販売店より250台程売ってますが、今の所その様な事例での入庫は1台も無いとの事でした。

アクセルの接点不具合でエンジンチェックランプが点けば全く吹けなくなるとの事です。(走れない状態。)

アクセル接点原因でチェックランプ点いた状態でも走行可能にする為のにアクセルペダルの信号出力取り回し変更、チェックランプ点いた時の走行用プログラムの追加だそうです。

私の25セレナ冬のコールドスタート直後にバック入れて走ると真っ黒な排ガスの方が気になります。
コメントへの返答
2013年10月4日 8:19
はじめまして。

リコールの詳細有難う御座います!

以前よりみんカラでは数多くのこの手の走れない症状が報告されていました。

最初はテールのバルブが切れて走れないから始まり後半はアクセルが多かった気がします。

CAN通信の中で走るに該当する場所に異常が見られた場合にはこの走るを制御してしまうプログラムが入れて有るみたいでアクセルを強制的に制御してしまうので時にソレが起きた場合は皆さん大慌てで大変さが伝わりました(笑

しかしご連絡の内容ですと無理やり走れる様にしただけみたいですがフエールセーフ制御で空気を制御して不完全な燃焼が有った旨のリコール事情にやはりエンジン内のカーボンの付着などは不調の原因と今後もなると考えますのでエンジンリフレッシュをして内部のカーボンを落として欲しいものです。

まっ黒なガスとのことですがC26は直噴エンジンですので黒い粒子がマフラーにも多く出ますがC25では当方見たことが有りませんのでDにてエンジンを見てもらい対策された方が無難かと思います。

当方の後のブログでも皆さんに報告したいと思います、ご連絡有難う御座いました。

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation