• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

セレナ・ブレイバリーCPUと燃費&乗り方について

セレナ・ブレイバリーCPUと燃費&乗り方について 先日の大工さん歓迎オフの際に試乗された方
及び興味のある方へ・・


17日に朝、大工さん拉致前にハイオク満タンに
したレポートを掲載します。(認証はへたれ組長)

当日は栄で大工さんを拉致して白川ICより名古屋高速
&東名阪&伊勢道で伊勢まで高速走行し(120k平均)
途中ライオンさん合流後ベタ踏みフル加速1回140k
伊勢からの帰りは高速(140k平均)途中170kまで
加速(4500回転)で名古屋まで往復295k走行
この時点で燃料計は半分少し上を指してました。
その後下道を少々の後湾岸高速にて名港中央より湾岸桑名
でUターンで湾岸長島PAへ(途中で160kまで加速)
この時点でも半分位でしたがテスト走行で皆さんに走りを
体験してもらいました・・十数人の方です。
オフ会終了時のメーターは1/4まで下がっていましたが
コレはフル加速などを体感してもらえたので減るのは仕方が
無いしイルミの関係で2時間掛けっぱなしですから当たり前
オフ会後下道で四日市の外れまで走行後帰りは名阪四日市
から名古屋高速経由でホテルまで走行で終了。

翌18日は名古屋栄近辺を走行後名古屋高速&知多半島道路
でセントレアまで走行し帰りの475kmで燃料ランプ点灯
し組長を降ろした後に給油した時点で489kmで50.5L
満タンでした。

あの北の大工さん(1○○?Kg&組長たぶん80kg近い)
積載でオラ80kgで全部で何トン?が同乗しての結果です!
1/4TON積載ですな!(爆笑)

これだけこなしてメチャ踏み&フル加速&GO・STOPで
走行距離489Kmで50.5Lで燃費9.68Kmでした。
オイラの計算ですとおりこう踏みでしたら15Km/Lは行けた
かと思います。

また走行時のポイントを皆さんに説明しなかったのでベタ踏み
された方が見えたのでは?と思いますがセレナのCVTの特性
はベタ踏みすると滑った加速で思った程加速しません!!
グッと踏んで少しアクセルを戻すとCVTにギアが上手く入り
回転数が落ちますがスピードはほぼそのまま更に踏み込むと
そのギアの部分はグッと加速して行きます。同じ事の繰り返し
が燃費向上にの秘訣です!!
この踏み方が経済走行となる訳で踏んでばかりでは加速感も
今ひとつですし燃費もかえって悪くなります。

来月にはバージョン2に仕様を変更して6月末にはブレイバリー
さんで普通にCPUの書き換えが出来る様になりますので今
しばらくお待ち下さい。(バージョン2は最強の加速仕様です)
コレは下記の全てのバンドが1.2倍で噴射しますので加速重視
で燃費は拘らない仕上げです!!
現在のバージョン3は点火時期を上げてノーマルの燃料噴射制御より
1.2倍噴射でパワーバンドの1500~3000回転のみを
1.1倍噴射で少々薄くしています。(燃費重視仕様)

昨日美濃焼き研究所日記にセレナのパワーグラフが掲載されています
ので下記のURLからご覧下さい。


関連情報URL : http://www.bravery.tv/
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2008/05/19 16:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第50回燃費報告&ブレイヴァリーSSJ ... From [ ブラックセレナで目差せキャプテンパパ ] 2008年5月19日 20:03
とうとう燃費報告も50回を数えました。ランニングコストとはいえ、こうして考えると車の維持費ってバカになりませんね。でもここ地方では車無しの生活は考えられないので、後は如何に燃費よく乗るかにかかってま ...
ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 16:42
詳細レポートありがとうございます。
そして先日は試乗ありがとうございました。
SSJ2のせれっちさんとSSJ3のマーキーさんのを乗りましてSSJ1の自分なりの見解なんですが、確かにハイオク仕様のほうがパフォーマンスは高いと思いましたが、自分の場合の運転方法や普段の活動範囲・移動距離を鑑みるとSSJ1+GEWANDETで今しばらく行こうという結論です。
高速走行や高回転時のパフォーマンスよりも私の場合チョイ乗り時のレスポンスと低中速時パフォーマンスはSSJ1の今でも充分という感じですかね。先日大工さんに試乗してもらいましたが、あの巨体でもスムーズでいい感じと言ってました。
マーキーさんのに乗ってすごく感じたのは、ECUリプロ単体の性能じゃなくて、足回りやブレーキ等のトータルパフォーマンスが優れており、SSJ3にしたからと言ってすぐにマーキーさんのような感じになるわけではないということに気がついた感じかもしれません。

とはいえバージョン2のインプレも楽しみにしてます。ぜひパワーアップして湾岸の熊さんとドリームカー倶楽部出てくださいね♪
コメントへの返答
2008年5月19日 23:29
お疲れ様でした~

6月末まで書き換えはデーター取りの為出来ないので焦らず感がえてからお進み下さい

自分がコレがいいと思ったらそのままの方が無難かもしれませんよ!

今回は大工さんも同乗してましたがオイラは乗る距離も半端ではないので(1年2万5千Km)ここ一番の加速と燃費にはお金は掛けますし足周りも皆さんの様にエアサスでは無く少ないロールに耐える車高調にこだわりました・・・

実はダンパーなどがこっそり装備して有りますので急ブレーキ時の前倒れやよじれなども無い様に硬派な仕上げです。

来月の燃費無視の仕上げのレポートもお楽しみ下さい^^;
2008年5月19日 16:46
ど~も!

先程はコーヒーご馳走様でしたm(_ _)m

やはりインパル諦めて…
ついでに(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年5月19日 23:31
こんばんは

寝てますか?

モリモリ好きな組長ですから何か作戦考えて動く事でしょう(笑)

ついでに・・・アレも!?
2008年5月19日 16:48
キッチリとセッティングがとれたCPUだと燃費はよくなりますよね~
場合によってはあっと言う間に元が取れちゃいます♪

セブンはマインズのVXロムだけど、燃費も走りも2ランクUPした気がします。
コメントへの返答
2008年5月19日 23:34
こんばんは

GON1Jさんはアメリカンだからオラと同じ感がえ方ですな!

セブンはマインズですか?

相変わらず金掛けてまんな!取締役~
2008年5月19日 17:05
むむむ…。
ハイオク仕様での書き換えをしたくなりますね…。
ネックは、こちら山形県、というところですねー。
コメントへの返答
2008年5月19日 23:36
こんばんは

もう少し待ってくださいね~

ブレイバリーは排気系そのままならCPU送れば出来ますよ!

それとも来るかい?名古屋メタポツアーを兼ねて(笑)
2008年5月19日 17:10
マジですか・・・

う~ん美味しいっすねぇ~♪

近くだから
いつでも乗れると勝手に判断して
みなさんに運転を譲った ぱぐでしたw
(我ながら身勝手な判断ww)
コメントへの返答
2008年5月19日 23:39
マジですよ!

コレ嘘書いたら大工さんと組長の突っ込みが怖い(><)

軽く見積もっても270Kg乗車時のデーターと加速ですからどれ程かは分かるでしょ^^;

お届け時に乗ってみるかい?
2008年5月19日 17:10
どうも、兄貴(笑)!

僕のはまだ謎の仕様なのでなんとも言えませんがトルクがアップしたのと上までパワー感があると言った感じですかね。

後はやっぱりCVTの特性を理解して乗るしかないんでしょうね~

NC25用を頑張ってテストしますわ(^-^)/
コメントへの返答
2008年5月19日 23:44
お疲れブラザー!(笑)

なぞの仕様でしょうけど北の気温や寒さも博士は計算してましたよ!
あと暖気の長さも気にしてました。

もともとCVTはフル加速が苦手ですが踏み方と機械の特性を理解すればそれに人が合わせれば無難に乗りこなせます・・・

なぞのBOXテスト頑張って下さいねぇ~無事乗りこなせたらきっとCPUに花柄模様が・・よくできましたマークで(爆笑)
2008年5月19日 17:18
ども!お兄ちゃん!(苦笑

試乗体験させて貰って購入決定ですが..
8月まで待てそうにもないので↑の方と違うバージョンでモニタリングもしてみたい気分♪

あの熱い走りで10キロ弱なら納得ですね!
早く付けたい!のが本音です!
コメントへの返答
2008年5月19日 23:48
ども!生電ありがと!!

どんな走行をしたのかは大工さんが一番知ってるからね~(シートにしがみついてたのは内緒にしとくよ!)

来月バージョン2行きますので大工さんはそれを行くべし・・・

フル加速時の音も違います><

クオ~ンとブリブリ加速が・・・

それよりもブリブリ出しなさい(爆笑)
2008年5月19日 19:15
こんちはp(^^)q
忙しく徘徊ままならぬ私ですがこのネタには敏感に反応してる1173です(笑)

いつ?


試乗できるの?


か?(ノ><)ノ
コメントへの返答
2008年5月19日 23:51
こんばんは♪

来月富士サバイバルオフにおいでよ!

上のレポートは常時200kg乗車ですからGTの様にウエイトハンデが付いていますが・・組長同時乗車で270Kg(爆)

それか名古屋に来たついでに如何かな?乗り換え5分のみは止めてね!(爆笑)
2008年5月19日 21:43
コンバンハ( 。'ω')y─┛

非常に気になる σ(Д・`)ですが^^

書き換え 3万 交通費3万で足りるのかな?

その他節約して 書き換えに行ったとして全部で7万(;^_^A アセアセ・・・

そっちに住んでいれば2回書き換えができる・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

ん~・・・どうにかならないかな・・・・・

とりあえず・・・乗ってみたいので・・・6月の例のオフ会で詳しく

お話聞かせてくださいね^^

コメントへの返答
2008年5月19日 23:55
こんばんは

全部で6万で行けるでしょ!

交通費は無理して下道すれば浮くけど・・

取りあえず乗って感じる物が有ればやってみれば^^;

人間1人1人感覚が違うから試乗される事をお勧めします。
2008年5月19日 21:50
う~ん 色々テスト&インプレお願いします(((^^;)。


ぼくちゃんは美濃焼き団地は隣町なんで、思い立ったら速攻です(笑)
コメントへの返答
2008年5月19日 23:57
もう少し待ってくださいね~

今回のが1番とは限りませんから!

オラも高速使用で30分圏内ですからとてもラッキー^^;
2008年5月19日 21:52
組長さんは減量中で70キロ…
マーキーさんはそれより多少軽いかなと思ってました…
話題変えてすみませんねぇ_(._.)_
コメントへの返答
2008年5月20日 6:36
おはようございます

そっちで攻めますか(爆)

その計算だとほとんど270Kg乗車で組長がいない時でも200Kgの計算に成ります。

GTのウエイトハイデイの状態ですな!
2008年5月19日 22:10
乗るの忘れてた~~~><;

でもおいらは年間1万キロ走行
乗ったとしても15年
確かに良い加速は欲しいけど・・・

現在燃費は街乗り8 高速10 ←乗り方はマフラー変えてから吹かし気味なのに燃費良くなったから不思議(笑
レギュラー150円ハイオク160円として50ℓで一回500円の差額
CPU書き換え3万 交通費一回約1万円(ガス代と高速) 何回行くのか解らないですが・・・

うーん 何処まで燃費が良くなってどんだけ元取れるのか?? って悩みますね^^;

コメントへの返答
2008年5月20日 6:43
ゆっくりご飯してるから帰ってきたら暴走族だらけ(笑)

無理しないでテラちゃんは他の弄りの方が器用だからピカピカ太郎鯉で天下を目指せ!(爆笑)

テラちゃんは中間パイプから変えてるので排気効率が上がって抜けがスムーズになった為燃焼後の生ガスが少なくなったんだよーん

マフラー交換してるヤツはブレイバリーでも1台ずつチェックして変更してるからそれだけ変わってるのさ^^;

今度の大阪で乗ってみるべし・・
2008年5月19日 22:21
初めまして!
うちのハイパフォもハイオク仕様ですが、似た結果ですね~!
うちのセレナはまだ170まで出したことは無いですが、140㌔走行・スポーツモードなど、べた踏みの期間があっても燃費は9~10を指していました。
高速道路を80㌔前後で走ったときは満タン算出で15.6㌔/ℓという値が出ました。
ただ、重量差が若干あるかもしれませんが…。
コメントへの返答
2008年5月20日 6:49
お~~っじょにぃ♪さんだ!!

イイねぇーハイパフォなんだから最初から・・・・出てなったんだもん(笑)

オラのは現在経験最高速度は180Kmから針が下2cmまで行きましたからおよそ200km位はでます

3人乗車時270kg2人乗車時200kgでウエイトハンデ付きとリミッターは無いの位かな!?

でも足とブレーキ強化しないと飛んでいきますからそちらも重要か?と・・

一度オラと交換して乗り比べしたいですね~
2008年5月19日 23:05
こんばんは♪

ワンボックスでこの加速&燃費って
信じられないっすねぇ
歓迎オフに遅刻したばっかりに
試乗体験できず残念っす

また機会がありましたら宜しくお願いしますね σ(^^)
コメントへの返答
2008年5月20日 6:51
おはよう!

乗ってもらえば良かったね!!

また会えるから試乗してみて^^;

加速もですがブレーキもピタッと止まりますよー

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation