• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

安全の為の投資はいかに!?

安全の為の投資はいかに!? みんカラの皆さんは大口径のホイールで
扁平タイヤの装着も多いかと思いますが
今回こんな便利なグッズを発見しました
ので装着してみようか?と思いました。

オイラの会社は運送会社で2TON車から
15TON車まで数十台が常時可動して
います。

年間に数十件はタイヤのトラブルで運が
悪いと夜中まで電話が・・T T;

このTPチェッカーなるものはホイール
の中にセンサーを仕込んで電波で車内の
モニターに空気圧やタイヤ温度を知らせる
もので、例えばタイヤサイドを縁石に擦った
とか、キャッツアイで大きなドカンが有った
とかで運転中に心配事が発生してもモニター
で異常を知らせない限り安心の確認が取れ
ますし、チューブレスでのパンクでのエア圧
の低下や規定エア圧以下になればモニター
で教えてくれる優れものです。
また空気圧低下によるタイヤの偏磨耗にも
空気圧の管理で防げるそうです。
全てのホイール(4個)に装着してモニター
に何処のタイヤが問題が有るのか?を知らせ
てくれますよ!!

すでにアメリカでは昨年よりこのTPMS
の装着してない車は新車販売出来ない位に
タイヤに関しての法律が進んでいます。

価格は5万円弱ほどしますがローテーション
にも対応しておりなかなかの優れものですぞ!!

オイラの車で試して会社のトラックにも
取り付けしようかなぁ~
関連情報URL : http://www.tpms.biz/
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2008/07/28 14:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

乃木坂
kazoo zzさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 14:31
どもども。

おお!これはTEAMIMPULのスポンサーですね!

人柱御願いしますね!おじちゃん!(苦笑
コメントへの返答
2008年7月28日 14:36
お久だねぇ~

そう!晃平君のチームのスポンサーですよー

つける以前に優れものと分かりますが・・・

君も買ってやってくれ!(笑)
2008年7月28日 14:34
そういうのがあるのは知ってました。

冬場なんか窒素じゃないと抜けが早いから、そのチェックにはいいですね~^^

マーキーさん、ぜひレポートお願いします♪

うげっ、真っ暗になってきた・・・。
カミナリも・・・><;
コメントへの返答
2008年7月28日 14:38
知ってたかね!

さすがじゃ~

規定空気圧を指定しておいてそれ以下になればどのタイヤかを警告してくれますので助かるか?と・・・

レポート出す前に雷に打たれないでおくれよー(爆)
2008年7月28日 14:35
トヨタ車に純正でついてる「空気圧低下警告灯」の汎用盤みたいなかんじかな??
コメントへの返答
2008年7月28日 14:41
GT-Rにもついてるらしいぞー
コイツは空気圧と温度もチェックしているそうな^^;

現在の日本についているヤツはどのタイヤか分からないらしいが・・・
全部回って見るのか?と言いたい!!

GT-Rやレクサスにも付いてるよー

2008年7月28日 14:55
今日スタワゴ見てたら載ってました~(^O^)
なかなか優れ物ですね♪
ぜひ!逝っちゃって下さい♪
コメントへの返答
2008年7月28日 16:05
そうですか!?

スタワゴにも宣伝してましたか?

もう手元に有りますので近日中には取り付けしますよー
2008年7月28日 15:07
ど~もf^_^;

コレが昨日言っていたヤツですね(^O^)

取り付け頑張って下さいねm(_ _)m

あ(-o-;)

研究所に行ってもうちのセレナにイタズラは…
コメントへの返答
2008年7月28日 16:06
どもども!

そうそう!

取り付けはプロにお任せしますよー

チミのセレナにはマーキーズの刻印を入れておこう!!

何!?やはり気が変わってサイドに出すのじゃな!(爆)
2008年7月28日 15:15
空気圧正常化による
「燃費悪化防止」
「CO2削減」
「タイヤ磨耗防止」
うん!素晴らしいです!!
コメントへの返答
2008年7月28日 16:08
まさに環境を守るマモルンジャーですな!

すみません^^;

コレとは裏腹にガソリンだだ喰い仕様ですので環境破壊に><;

でもこれでチャラか!?(爆)
2008年7月28日 15:17
そんなのもあるんやねぇ~!

マーキーさんが大量に仕入れて格安で分けてケロっ♪(爆
コメントへの返答
2008年7月28日 16:09
意外と優れものですよー

大量仕入れ・・・格安・・・

おぬしやるな!!(爆)

2008年7月28日 15:39
タイヤの以上は尻センサーでキャッチ♪

と言う訳で、私には不要です!(か?)
コメントへの返答
2008年7月28日 16:11
これこれ!チミはタイヤのセンサーでは無くて燃料のセンサーを気にしたまえ(爆)

というわけで君はセンサーやメーター付けすぎ><;
2008年7月28日 15:42
こんちわ~。

こんなんあるんですね?
知らんかった(汗)

やっぱりまずはマーキーさんに人柱になって頂いて…
コメントへの返答
2008年7月29日 8:52
明後日には装着しますよー

またレポ上げますので待っててね!

人柱・・・

そうそう♪撮影乙でしたね^^;
2008年7月28日 15:43
5諭吉っすか・・・

良いっすねぇ~ 
パンクとかの安全面もですが
パンク直前に即修理すればホイルも助かりますからね♪

でも、現実問題 5諭吉出せませんw
コメントへの返答
2008年7月29日 8:55
そう!5人位いりますねぇ~

まず普通の方はFタイヤバーストさせたことが無いと思うから怖さを知らないと思うけど・・・

130KでFバースト・・・クルクル回って横転間違いなし!!

トラックで何度も経験してるからもし分かる物が出たらつけようと思っていたんだよ~ん(笑)
2008年7月28日 17:03
凄い良いものがあるんですね~

ホイ―ルに付けるて両面かな?

モニターも専用なんかな…

トラックに付けようかな!
コメントへの返答
2008年7月29日 8:58
ホイールとタイヤを外して専用バルブの後ろ側からネジ止めでバッテリーとセンサーを固定して組み込みます。

3-5年は測定が出来るそうです。

モニターも写真に出てますが車の画像とタイヤの部分が緑OR赤に点灯しますよー
2008年7月28日 17:27
タイヤの状況がモニタできて、
とっても良い物だとは思いますが・・・

5諭吉ならタイヤ交換しちゃいそうです。。。
コメントへの返答
2008年7月29日 9:00
そうですか!

1回買えば3-5年もつしオイラは年間3万キロ走りますのでパンクとバーストが回避出来ると思い購入しましたよ!

タイヤは買えますがミニバンの横転は命に関わるので思い切りました。
2008年7月28日 18:37
Σ( ̄□ ̄)!何なんだ!(・∀・)
マーキーズって?Σ( ̄□ ̄)!(爆)

新しいアイドルグループかな?(・∀・;)

って言うかもう手配済みでは?(▼∀▼)ニヤリ
コメントへの返答
2008年7月29日 9:02
マーキーズ知らないの!?

最近流行のポニョ・ポニョのオヤジだよ!!

チミもメンバーなんだから(爆)

写真にブツが出てるぞーガン見してちょ(笑)
2008年7月28日 20:02
ん?それはタイヤを脱いで、ホイールに内側から装着して、再度タイヤを組むんすか?それとも、ホイールの内側に装着?

前者は30とか35扁平ではスペース的に無理かと?
後者では、キャリパーに当たらないんですか?

謎だらけです~><;
コメントへの返答
2008年7月29日 12:41
こんちは!

コレはホイールからタイヤを外してエアバルブに専用のバルブを装着して元に戻します。
バルブは見た目普通のバルブでホイールの内側に写真の黒いヤツをネジで装着して固定します、黒い物は高さが最高2.2cmですので扁平タイヤでも装着できますよ!

GT-Rにも付いているそうです(笑)
2008年7月28日 22:04
そンなンあンですか~((◎。◎))スゲー


てか、あたし飛行機乗れないからサイパンわちょッと…(・⊿・`)ワラ


あたしを連れて行くならどこでもドアがないと猫2ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年7月29日 12:43
チミは誰かが助けてくれると思うが・・・

飛行機乗れないなら伊豆の露天風呂がGOODかも!?

岐阜に越して来なさい!
2008年7月28日 22:21
なんスかこりゃ~!?
どう付けるのかすらワカラン・・・

形状的にエアバルブと交換するのか?
なんか謎だらけです・・・
5諭吉が適価かどうかも分かりません(笑

飽きたら頂戴ね(爆
コメントへの返答
2008年7月29日 12:46
取り付けは上記に記載しましたのでご参照にして下さい。

エアバルブの内側に小型バッテリー内臓したセンサーを装着して無線で室内まで飛ばします。

命は諭吉では買えないのでそこは社用車!経費でござる^^;
2008年7月28日 22:48
おおー!
また新たなスゴい物を!

マーキーさんはいつも1歩も2歩も先を逝きますね~^^;

コメントへの返答
2008年7月29日 12:46
面白いでしょ!

新商品に目が無いオヤジですが・・

そのうち破産か?(爆)
2008年7月29日 0:21
また色々と。。。
プレゼントありがとうございますm--m

明日、受け取れること楽しみにしてます(爆)
コメントへの返答
2008年7月29日 12:48
チミは何故そうゆう発想になるのじゃ!

都合よすぎー(爆)

本日バツとして3人と1匹分払っときなさい(爆笑)
2008年7月29日 8:24
凄いね(^^) 

トヨタのメガクルーザーみたいに エアー調整ができたら もっと凄いけどね 
どうやって付けるのかな?バルブに付けるのかな? バルブ増設?

コメントへの返答
2008年7月29日 12:50
流石にエアー調整は出来ません^^;

商品の詳細がブログの下に有りますので見てやって下さい。

バルブは交換部品でありますよー
2008年7月29日 8:35
よさげ~な感じですが!

全部バラして組み込むんですね
かなりの投資になりそう・・・
コメントへの返答
2008年7月29日 12:52
なかなかの代物ですよー

組み換えしないといけないけどオイラの会社の専属のタイヤ屋がやってくれますのでソコはタダ!!

これでバーストの危険は回避できますのでブイッと踏めます^^;
2008年8月1日 12:35
こんちわっす(^-^)
遅コメですが、グイッと反応したので(笑)

前に乗っていた車ではちょくちょく空気圧をチェックしていましたが、セレナになってからしなくなり・・・、
でも気になるから便利アイテムないかなぁ~、
って思っていたら他のメー力ーで同じような物を見つけて装着したいと思っていました!

インプレお待ちちしています(笑)
資金調達中っすけどね(^-^;マダマダサキハナガイッス

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation