• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

猛暑日の連続ですが車内は・・・灼熱地獄です><;

猛暑日の連続ですが車内は・・・灼熱地獄です><;おはようございます♪

連日猛暑が続きますが事務所から外へ出ると
目まいがする日中です><

さてこんな日が続くと考えるのは車内はどれ位
の温度になるのだろう?と・・・

そこで昨日の午前11時に車内のダッシュボード
付近で測定してみると68度・・・

午後2時半のダッシュボードは80.5度・・・?

たまたま南向きに駐車してるのでダッシュボード
に直接太陽が当たりますから普通よりも高い値
なのかも知れませんが以前には100円ライター
に亀裂が入り液漏れして中身が無かった経験も
有りいろいろ考えました。。。

この車内に置いて有る色々な物は大丈夫なんだ
ろうか?と・・・

ちなみに先日UPしたドライブレコーダーなんぞは
+60度までエンジンスターターは+85度までで
レーダーもGPSの部分は+85度までですが他
の部分(UHF/VHF部)は+60度までとなっており
よく皆さんが夏場に経験する液晶がまっ黒になる
などの現象は車内の気温が規定値を超えていて
且つ作動させるとこうなるみたいな・・・

レーダーなどはダッシュボードにモロ付けしてあり
いつ壊れてもおかしくない状態で使用してる現実
は免れないので何か対策をしないとヤバイな!的
な実状です。

最近は厳しくなりDに入庫する際にフロントやサイド
にUVカットなどの規定範囲内のフイルムでもNG
なお店もかなり有りいちいち言われるのも鬱陶しい
のでサンシェードにしました(^^;

ただオラの場合は市販品の取って付けた様な物は
絶対に嫌な性質なのであと4年も乗るし面倒なのは
嫌だしで少々高価なサンシェードになりましたが・・・









やはり専用設計な商品は1万円を少々超えますが物
はジャストフィットで吸盤など無しでハメ込むだけで物
が自立しますし何より車内が見えないのが素敵(爆

海での着替えも車内完全プライバシー重視で外から
見えないのでアホづらで寝ていても誰にも見られ無い
のが重宝すると思い清水から飛び降りました(笑

コレが有れば例のレーザーショーも密室空間で行えて
外に迷惑を掛けないメリットも有り飛びましたがこの夏
の暑さ対策としては十分な成果が有りました♪

ちなみに装着して1時間後の車内は50度(一度窓を
開けて換気したから装着)で車内温度は30度近くも
下がっていますのでかなり効果は有るもんだ!と感心
しました。

とそんな訳で車内の温度を下げる為に高価では有りま
すが専用サンシェードを利用すれば再始動後の車内
の温度もそこそこでエアコンも控えめに出来るので損
は無いなと思いましたのでUPしてみました。

ダッシュボード付近に物を置いておくとiphoneなど携帯
はエラーが表示されクレヨンは溶けてライターは破壊
されてしまう程の熱地獄ですしカップに卵を入れておく
と30分後には半熟玉子焼きが出来上がる昨今です
車内装備品の破壊などを防止する為にも車内温度を
下げる対策を考えましょう♪

しかしクソ暑い中車に飛び乗りすぐさま発進して何も
無く灼熱の温度に耐えている車は立派ですなぁ~
朝車内に迷い込んだ蚊などは昼にはミイラになって
干からびてますから熱対策はしっかりしてるんですね!

Posted at 2013/07/12 08:09:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 1617 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation