• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

使わなくてイイけどその時は突然にやって来るのだ!

使わなくてイイけどその時は突然にやって来るのだ!おはようございます♪

先日の竜巻は凄かったですね!
お友達のところも被害に合われたみたいでして
本当にお気の毒に思います。

早く普段の日常生活の戻れる事を切に願います。

さて皆さんは災害が起きた時の為に何を重要の
順番に置いてますか?

それぞれ有るかと思いますが保存食や飲料など
人が生活に必要な物資は皆さん用意して有ると
思います。

本日もテレビで放送されていましたが昼間は太陽
が出て光が確保されていますが夜間は停電した
自宅で怖々と生活してるか親戚へ避難してるとか

我々の住む日本は電気は当たり前に有る物との
認識ですが東南アジアの方々は夜間に突然停電
する事態にへっちゃらで慣れています。

もう数年間注文が有り送り続けてますが日本へと
出稼ぎに来ているフィリピンの方々は日本で稼い
でPHに自宅を建てるのが夢だそうな・・・

そんな方々もせっかく自宅が出来ても夜間の突然
の停電には手も足も出ない・・・
発電機もとても高価で且つ日本製では電気がつく
ことは有りません><なぜならPHは電気のVが
220Vなのです♪

お金持ちになれば220V用発電機を自宅に置く事
も有りますがほとんどの家庭では我慢(爆

そんな暗がりが数時間続きますので家庭では寝る
しか無いのです!
で、電気が無い=早く寝る=退屈=母ちゃんに手
を出す=腹膨らむ=カトリック教徒で無碍には出来
無い=子だくさん(爆笑

そんな訳でPHの方のお悩みに応える為に高輝度
なライトと充電式バッテリー多数をセットにして紹介
したところ大人気に・・・

表題の写真は目がつぶれる程の明るさが有りまし
て応接室の天井に1本上向きに点灯させるだけで
1室普通な明るさが確保出来ます。
例えで自動車のデスチャージライトよりも明るいと
お考え下さい♪

また26650というリチウムイオン電池は数百回もの
リチャージが可能で2本で約2時間点灯させられて
予備のバッテリーに交換するだけで4・6・8時間と
ほぼ一夜を明かりの中で過ごせます(^^;

皆さん家族の為に働きに来ているので多い方は
バッテリー2本×10セット=30000円と高価では
ありますが購入されて本国へ送られます。
コレも余談ですが日本国内では大容量のリチウム
イオン電池はPSEマークが無いと販売出来ない
と定められていますので個人売買でPHの方へと
お譲りしてるのが実情で御座います。

ライト本体は以外にお値打ちで一万円以内で購入
出来ますのでPHの方には重宝かられて300本
以上は送りました(笑
PHの生活サラリーが低所得でとても本国の家族
では購入出来ない為おねぇーちゃんが日本で稼い
で購入して送る感じですな(^^;

で、我々日本はあまり電気の心配しないのですが
いざの時の為備えておかれることをお勧めします。

非常時が無ければ子供とかぶとむし捕りに行く際
には爆光で使えますし夜に車弄る時も昼間の明る
さで行えます。

皆さんも普段使用しない物にお金はなかなか使え
無いとは思いますがいざと言う時に家族共々使用
出来き不安な夜を明るくする商品のご案内でした。

台風が近づいて来てますので急な天候の変化に
皆さんご注意くださいね♡

そうそう!先週お伝えした「ぐるなび」のポイントが
再び100Pから1100Pに増えてました(^^;



よって本日もリンガーハットにてちゃんぽんタダで
食べて来ますよーん・・・v
Posted at 2013/09/04 08:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation