• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

東日本大震災の復興を願って・・・雪の中の朝練へ♪

東日本大震災の復興を願って・・・雪の中の朝練へ♪東日本大震災から2年が経過してメディアでも大々的
に取り上げられていますが何故か土曜日の晩に以前
から気になっていた場所へ日曜日の早朝からドライブ
に行って祈願して来ました。



さてそれは何処なのか!?



君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
うごきなく常盤かきはにかぎりもあらじ

君が代は千尋の底のさざれ石の鵜のゐる磯とあらはるゝまで
かぎりなき御世の栄をほぎたてまつる

↑2番もあるのか?苔のむすまで以降にも詩が有るのか?

まぁそんな小難しいことは置いておいて国歌の君が代にも
出て来る「さざれ石」の発掘の場所・・・岐阜県揖斐郡の果て
の山奥に有るさざれ石公園まで復興祈願に行って来ました。

さざれ石=細かい石が石灰岩の溶けだした水に長い月日
さらされて石の集合体(巌)に変化したもの・・・らしい(^^;

オラの願いは色々と分断されてしまった東北大震災地域が
再び年月を掛けてでも巌(一枚の大きな岩の様)にと戻って
欲しいとの願いを込めて♪

なんだか綺麗な言葉では言い表せなくて申し訳有りませんが
さざれ(細石)の様に散らばっても人の心や記憶は繋がって
いると思いますので時間は掛かると思いますが災害に合われ
た方々が安心に過ごせて安らげる場所へと早く戻してあげて
欲しいと切に願います!!

ただ・・・スタッドレスを交換してしまうと雪が有ったら行く事
が出来ないとの思いも有りましたが・・・大正解!!

最初の写真が入口駐車場なのですが未舗装のうえに積雪が
有ります・・oz

またおバカなオラはこの駐車場の先に公園が有るのに手前
の山に登る道を登り始め土砂崩れも切り返して登ったのは
いいが途中から完全な雪道&超登り坂で「アカン無理だ」と
判断して降りて来たら右側に公園が有ったと言うアホを犯し
ていたのであったのでした(爆



マジで途中から道の2/3が土砂で埋まり雪が日陰に15cm
堆積してとそんな道を切り返し登ったので帰れんかも!?と
遭難も覚悟しましたが切り返しの鬼と化しUターンして来まし
たぜ!!残雪にまみれるのは仕方が無いとしても動けなく
なったら誰か来るまで車内で一人暮らしも覚悟でした(TT;

もしかしたら身動き取れず誰も居ないし電波も届かない場所
で遭難する危険に曝されていたのである・・・でも帰って来た
もんね♡

てな訳でまだ雪が残る公園内に有るさざれ石を目指して登り
拝んで来ましたぜ!「復興祈願」・・・さざれ石さま~(^^;
しかし誰も居ないし寒い><有る意味不気味な場所でしたが
恐らく雪解けになってから数人しかココに来ていない雰囲気
がしましたし(足跡2個だけ)、熊が出る様な場所でもあります!

雪解けのせいなのか?は分かりませんが神棚の扉が右だけ
開いて鏡が見えてました&榊を祭る器が下に落ちてましたが
恐れ多くて触って元にもどすことが出来ませんでした><;



こんな風にバラバラだった石が長い年月を掛けて一つになり
苔や木が生えるまでに早く復興して欲しいものです。

全体の写真は↓左側の下は雪ですが何枚写真を撮影しても
下から沸き出すパワーで白く反射してしまいます。



どこに献上したのかとかの内容表記は↓



出発が朝6時で帰宅が朝10時過ぎでしたので以外に近所に
日本の源となる巌が有りましたとさ(笑

ご注意 今回一人で行きましたが出来ればお連れが居た方が
今の時期ですので何か有った場合にはいいと思います。
雪解け&崖崩れ&落石などが多数有り携帯の電波は全く届く
ことは有りませんので・・・

今週も空気が悪い日が続きますが皆さんも健康に注意して
お過ごし下さいね♪

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;
Posted at 2013/03/11 08:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

オラの非常用は多種多彩ですが・・・何か!?(笑

オラの非常用は多種多彩ですが・・・何か!?(笑おはようございます♪

一昨年の大震災から早くも2年が経過しようとしています
が震災に津波とWに見舞われたらどうすることも出来ない
とは思いますが自分の経験からセレナには結構な品物が
積載されております。

思い起こせば皆さま方には分からない方も多数お見えと
思いますけど首都高速3号線でのタンクローリー火災で
通行止めに合い食べるものも無く非常階段から下へと降り
246号をさ迷って食料や用を足したことや、新潟県境での
土砂崩れで前後とも袋止めに合い寒さと空腹で天国が見
えたことなど超過走行な経験上色々な試練に合いました。

あの頃と現在は全然生活環境も違いますが必要な物資は
増えただけで本質的なものは同じだと考えます。

自宅でも万が一用にいといろと備蓄して有りますが自宅は
地震などで崩壊しても別な場所に備蓄をしてあり万全だと
思いますが車で移動するのが多いオラの場合は遠出する
際には可能な限り満タンを心掛けています。

ちなみに自宅はソーラ発電で得た電気を普通に売り買い
するだけでは無く一部を別な予備蓄電池にチャージして
数日分はバッテリーだけで賄える様にしています。

↑にも記載しましたが新潟の土砂崩れの際は冬で日本海
に沿った場所での身動きが取れない状態が続きガス欠で
乗用車に乗ったおねーさんが凍死すると助けを求めて来た
為トラックの中で暖と取らせてあげたことが有ります。
(その見返りにオラが暖を取ったことは有りませんから~)

その他では日持ちする簡易な食料品と飲料水や携帯など
の充電器や蓄電池などと1個余分なティッシュや救急箱と
毛布など多種多彩な走る雑貨店並みの品ぞろえです(爆

↑の写真は携帯電話や携帯式ゲーム機の充電が出来る
バッテリーBOXですが出先などでバッテリーがヤバい時
も全然余裕で一番大きなヤツは何と26000mAhも有って
iphone4s(1430mAh)なら18回は充電可能で御座います。

車内に常備して有る予備電池は大小使い分けで50000
mAhは有りエンジンを掛けなくても数日は携帯電話が使用
出来ます♪緊急時や場所の悪い時などは携帯の電池減り
が異常に早くなりますのでその為に備えています。

日頃一人でしかセレナは使用しませんが出先での災害や
トラブルに備えて備蓄(ビーチクでは有りません)倉庫代り
にもなっております。

本来1BOXなんて必要無いのに乗っているのはその為と
は誰も知らない事実でしょう!・・・えっ?その他にも使い
道が有るだろ!って・・・はい(^^;簡易ホテルですが何か?

そんな雑貨店な車がオラの社用車なのでした(爆

いよいよ黄砂にPm2.5に花粉と悲惨な飛散が始まって
ますが皆さん防御してお過ごしくだされ~


PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪


Posted at 2013/03/08 08:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年03月07日 イイね!

購入ばかりが脳じゃない!補修でもやってみようか♪

購入ばかりが脳じゃない!補修でもやってみようか♪おはようございます♪

以前にUPしましたがDohm製シートカバーが謎
のパリパリ状態になりメーカークレームにて新品
が送られて来ましたが運転席の下の部分は非常
に取り付けにくいので放置してありました。。。

最近はと言いますと・・・どんどんひび割れが拡大
してまるで若いおねぇーさんの肉割れのごとく長さ
幅共に巨大化して来ております(笑

取り付けの面倒も有るのですが僅か4-5ヶ月で
あの状態になったので焦って取り付けてもまた同
じ様になる気がしてどーせ新品有るんだからもう
少し乗ってから換えよーと考えていますが何故か
知り合いのお店に行ったら同じ様な生地の補修
シートを発見して頂いて来ました(^^;

写真の部分だけですので不器用なオラですが1度
補修にもチャレンジしてみよー!と考えてます。

本日はお日柄も良くあの忌まわしい花粉ちゃんも
大量に飛散すると予報で申してましたので室内で
Let challenge ! してみたいと思います。

オラのデカイ尻の重さ&圧力に補修シートごとき
で耐えられるのか?分かりませんが補修シートが
もしずれたら・・・ネバネバが広がるのでその時は
諦めて新しいのに交換しますわ♪ ↓



今まではすぐに新しい物に交換してましたが最近
は節約も有りましてDIYに目覚めております・・・・
ちょくちょく失敗もしますがだんだん手慣れて来て
弄る楽しみも自分で!が主になって来ました(笑

少し切り間違えたのですが・・・もう出来た♪(^^;
シートカラーも違和感無しで良く見ないと分からん
と思う・・・v




もう少し様子も見ながらタイヤも夏仕様に変更を
しようか?とも考えてますのでもう春になって来た
んでしょうね♪

もうすぐ週末になりますので皆さんも休日を楽しみ
に本日も頑張りましょう(^^;

ところで神奈川県にお住まいの方で車弄りが好き
で転職を考えている方がお見えでしたら知り合い
の方がお務めの会社(きちんとしてます)で若手の
募集をしております。
福利厚生などもばっちりだと思われますので趣味
を生かしてのお仕事に興味の有る方はオラまで
メッセ頂ければご紹介させて頂きますので転職等
でお悩みの方はご相談下さい♪
(職場は神奈川県中西部になります)

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;


Posted at 2013/03/07 08:33:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年03月06日 イイね!

たった・・・たったコレ1個の為に何時間だ~TT;

たった・・・たったコレ1個の為に何時間だ~TT;おはようございます♪

本日は朝から小さな弄りのおかげで大変な目に
あってしまいました・・・TT;

セキュリティのスキャナーを交換した際に3ピン
から4ピンのカプラーに変更することになりまして
スキャナーからの線は簡単に抜いて刺すだけで
終わり元線も簡単に抜けて4ピンカプラーに刺し
ていると何故か-のピンがあれほど気をつけて
いたのにフォークボールのごとく+のピンへflying get (爆 
oh my Got !! I'm bat&bat mistake・・・(TT;

ピシッと小さな音がしたのでたぶんセキュリティ
のヒューズが飛んだな!的な簡単な気持ちにて
作業を終えました。。。

さてセキュリティ本体のヒューズでも換えるかと
ヒューズを見ても・・・飛んで無い・・・あれ・・!?
仕方がないのでハンドル下部を分解バラバラの
状態にしてその他の配線流れを確認しても何も
無いままODB2ポートまでたどり着いてしまった
気を取り直してどの様な変化が起きているのか
?と確認をしてみると・・・当然後付けセキュリティ
は可動しない・・・純正のセキュリティも可動をして
無い・・・メーターの表示もリセットされているし・・・
レーダーも作動不能で・・・ODB2ポートに電源が
来ていないのでCANでの通信も不能・・・(TT;

ヤヴァいかも・・・!?本日Dはお休みの日だし・・
近所の日産チェリーへ電話したら・・3月は忙しい
から4月になれば見てあげる・・・って・・・おいおい

さて仕方が無いので助手席裏のヒューズBOXの
全てのヒューズ達を確認しても切れてなーい??
端子台へ引き込んでいる配線からの管ヒューズ
も大丈夫??次はいよいよエンジンルームか?
と何気に助手席の端子台からの配線をたどると
アレ?常時電源には管ヒューズ以外にヒューズ
BOXからミニのヒューズが隠れているのを発見
しちゃいました10A君もしかして!?・・お願い!!

切れちゃっててちょうだい・・・ピンポーーーーン!
じょっ・譲二~(電源)お前だったのかい原因!?
・・配線地獄のひとり旅してたじゃないか~い(爆

うふっ切れてるっ(^^;・・とりあえず交換してみてと
どやー!?・・全ての動作がオッケー牧場♪・・・v
こんなの1個で全てが動かないのだから弄りは奥
が深いのだ(笑

その時すでに2時間が経過しちょりました><;

弄りとは自己責任で行いますが原因不明な場所
の確認は流石に疲れますわ~焦るし・・・

本日花粉が大量に飛散するとテレビで言われて
ましたがピンチの場合オラの身体は忘れるらしい
(笑・・・今頃ムズムズして来たぞ!(爆

そんな朝からのドタバタ騒ぎを起こし一人で焦っ
て花粉症を忘れてたおぢさんなのでした♡

PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪








Posted at 2013/03/06 10:44:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年03月05日 イイね!

さて貴方ならどーする?フリーズして進まない><;

さて貴方ならどーする?フリーズして進まない><;おはようございます♪

皆さんもコンピューターを弄っていて時々遭遇する
あの忌まわしい画面が出たらどーしますか!?

それはアクセスが集中しすぎてクリックしたら○い
のがグルグル回ってなかなか画面が変わらなくて
変わったと思えばインターネットエクスプローラー
では表示出来ません・・・と出ちゃった場合(TT;

それが最初に開くページならば何回かチャレンジ
してもダメな場合はあきらめて後からにしようか?
と思うのですが途中でそーなったら今までの行為
は諦めるのか?我慢して更新し続けるのか?が
微妙な所ですね♪

さて先日↑の画像にも載せましたが皆さんも子供
の頃に食べたであろうビスコがオリジナルの画像
で作れるというのが3月1日のPM1:00にサイト
オープンしました。。。

以前から関係者さんの情報でチャレンジしてみよう
とたくらんでいましたが5分程過ぎたPM1:05頃に
サイトへクリックするともうアクセス出来ませんとの
表示に俄然アクセスするぜ!と燃えてしまい同時
に5個ほどアクセスすること15分・・・1個開いた・・・

しかしそこからが全然進まない&再びアクセスが
出来ませんが再三続き恐らくサーバーがパンクを
してしまいなかなか進めない状態が続いたのだと
思いますがクリック・・・アクセス出来ません・・更新
・・アクセス出来ません・・更新・・ページが変わるを
繰り返して何と開始から2時間20分もかかって何
とか完成しました(爆

つくる→画像と文字→確認→住所入力→支払い→
最終確認→アンケート→確定までの項目が次々と
フリーズしまくり2時間20分><;我ながらアフォー
だと思いました・・・時給いくらなんだオラ(爆笑

マキ夫様

この度は「スマイルビスコ」をご注文いただき誠に
ありがとうございました。
ご注文いただきました詳細は以下のとおりです。
このメールは自動送信でお送りさせていただいており
ます。
ご返信なさらないようお願い致します。
----------------------
ご注文日時: 2013年03月01日 15:39
ご注文番号: GL13030100○○
工場出荷予定日: 2013年03月08日
※工場出荷予定日はあくまでも目安となっております。
生産状況によっては若干異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※工場出荷予定日となりますので、
お客様の元への到着日とは異なります。

とこんな確定メールがすでに届いていてもビスコの
ページはフリーズしたまま○がグルグル回っていた
のは笑えましたが(^^;
発売開始時の最速お届けは3月8日でしたが現在は
4月26日まで売れているみたいです!

ホワイトデーのお返しにとチャレンジしてみましたが
もう2度とゴメンですなー

興味の有る方は「スマイルビスコ」でチャレンジして
みては!?車の画像では作れないみたいですが・・
お子さんや彼女のは作れるみたいですよ♪

と・・・・こんな進まないページに2時間半近くもかけて
戦ったおぢさんなのでした・・ホワイトデーのお返しが
無ければ絶対にこんな無理はしないのですがねぇ~
あーアホらし・・・で・・・おわり(笑

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;
Posted at 2013/03/05 07:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation