• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

C26の不具合対策での結果をお知らせします♪

C26の不具合対策での結果をお知らせします♪おはようございます♪

昨日のブログの反響が大きく何とイイね!で現在一番上
の位置に来ちゃってます(笑 Thank’sm(_ _)m
500名のイイね!に到達しましたのでまた新しいのをUP
しちゃぃます。

オラは別段PVなどは気にしないので新しいのをUPする
と消えてしまいますが気にせず自分のスタイルで進める
ことにします(^^;

さて以前にUPしましたスライドドアの傷の件ですが昨日
Dとの話が終わりこの様な結果が出ましたのでご報告を
させて頂きます♪

↑の写真の矢印の部分ですが自分で対策した結果問題
無く綺麗にワイヤーがボディと分離してますのでこのまま
様子見になりました。↓
くわしくは3月28日のブログにUPして有りますので・・・・・



また傷が入ったBピラーは塗装して各当部分には対策用
の保護テープで万全を期すそうです!

また最初の写真の○で覆った部分も当り対策が必要では
との見解にDでどの様にと伺いが有りましたので↓の写真
の部分(リアハッチ内側両サイド)に使用してある保護用の
ステッカーで○の4点部分Bピラー側に張り付けてもらう事
でお願いし了承を得ました・・・v(画像を拡大して見てね♪)



スライドドアの4点のBピラーへの当り部分で一番上のが
どうもプラスチックっぽく右側Bピラーの一番上はワイヤー
部分と同じく丸く傷が入ってましたのでココも同時に塗装
して隠してもらいます。↓





皆さんにお知らせしたビラー部分の傷の件はこの様に対策
が決まりましたのでお知らせさせて頂きます。
またBピラー部分の塗装は事故扱いになるかも?の疑問に
対してもDでは車両記録として残るそうですのでD扱いでの
対応は無事故車だそうです!
その他の下取りや売却に関しては分かりかねますとのこと
ですので各自のご判断で対策は行って下さい♪

また↓の画像のスライド部分の割れも通常使用時のおける
割れで対応して頂きましたので無償で交換出来ました(^^;
現在はこのスライドレールカバー下には8ミリ角×94cmの
ゴムが計8本=(レールカバー数×左右)入れて隙間を埋め
てマットとの間隔を詰めて対処してあります。



各ディーラーでの対応は分かれると思いますがこの様な形
で対策してもらった方がとお伝えするともしかしたら同じ対応
してもらえるかも!?

そして昨日の大反響ブログの対策はセリア(100均)で購入
したワイヤーロック100円をシートカバーからスライド用の
パイプに通してハイ!終わり↓(爆



お金無いしシートカバー破られたら諦めるしかないね♪

以上ご報告まで!今週もお疲れ様でした!!週末は天気も
悪いみたいですので安全運転でお過ごしくだされ~♡

PS 明日・明後日4月6・7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪
(緊急参加希望の方はメッセ頂ければ対応させて頂きます)
Posted at 2013/04/05 09:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年04月04日 イイね!

こんな事が起きるのですね?ご注意くだされー><;

こんな事が起きるのですね?ご注意くだされー><;おはようございます♪

先日のお話ですが昨日決着しましたのでもう話しても
イイかと思いUPします。さり気に先日UPした内容に
一部含まれてますが(笑

岐阜県のとあるGSでの出来事ですが普段は地元の
GSでしか給油や洗車はしないのですが珍しく出先で
ガス補給をしました♪

その際にお客さんおめでとうございます~本日100人
目ですので洗車が普段は手洗い3500円ですが何と
500円で出来ます♪と・・・

別に洗車は必要無いけど時間も有るしそれじゃ洗車
してもらおうかな!?とお願いすることに。

その後10分位経過して何気に裏手の洗車場へと足
を運ぶと右側のスライドドアを開けて何かしてるので
そっと覗いて見るとシートを上げてゴソゴソと何かを
触っている感じに予知能力なのか?変な違和感なん
ぞを覚え小走りにその場所へ・・・

後ろから何してると声を掛けるとビクッと身体が反応
して「すみません・すみません」の連呼にピンと来て
「おりゃー手に持っている物出せやー」と一喝すると
何とパンク修理セットのリキッドのカラボトルが・・・↓
最初は何それ!?ってな感じでしたが何となくそれが
何かは理解しました…無知・・・(笑



それとコンプレッサーも取りだして有りました><;
詳しく話を聞かせてもらおうか?とGSの事務所へと
場所を変えて聞くとその店員が前日にパンクをして
パンク修理セットを使用したそうな・・・その後日産の
Dへキットを新しく交換した値段を聞いて高額なので
お客のと交換しちゃえと勝手に行った行為と分かり
ました。

パンク修理キットも高価ですが自分のタイヤは修理
不可能だったらしくお金が掛かるのでやったと・・・・

気分が悪いので店長にコレやるから新品の値段で
弁償しろ!と言うと構いませんとの事で昨日振り込み
が有りましたので窃盗の件は終わりにしました。
可哀想に店長お店代わったばっかりでの粗相で平身
低頭で顔真っ赤にして謝ってるし他人の管理までは
しなけりゃいけないけどあまりに可哀想でして相手は
自分の息子くらいの年齢でしたので自分の行為を恥じ
反省する為にあえて警察ざたにはしませんでした♪

皆さんパンク修理セットいくらか知ってますか?とても
高価でリキットが13000円位でコンプレッサーと共に
ですと4万円弱程します、また使用した場合には液体
の他にコンプレッサーのホースも交換しなければダメ
だそうでそれだけでなく出来れば使用しないでJAFに
お願いしてパンク修理しないとタイヤがパーになる事
が有るとな・・・あくまでも緊急時のみでお願いします
って何それ・・・!?
それに使用したら空気圧センサーまで交換だって(TT)

また消費期限が有るとのことで3.5年に1回交換が
メーカー推奨らしい・・・車検の度にお金が><

リキッド13000円ホース2-3000円?タイヤがパー
数万円(使用したら)空気圧センサーも要交換だそうで
車検の度にリキッド交換13000円と知らない事だらけ
スペアタイヤ(オプション)5-6万円・・・どっちが得!?
交換しないと肝心な時にリキッドがカチカチだったりして
(笑



消費期限が有るセレナグッズは↓の2種類かな!?





と言う訳で修理や洗車などで車を預ける際にはこんな
ことも有ると言う事を覚えておいて下さいな♪
GSで洗車を頼んだら何かが取り替えられていたなん
て考えたら誰にも触らせられませんね~><
今回のを見逃していたら緊急のパンク修理時にアレ?
リキッドが空でコンプレッサーが使えないという恐るべ
き事態になっていたのでした(TT;
皆さんも当たり前に装備して有ると思い込まずに一度
確認してみては如何でしょうか!?万が一の為にも・・
普通に有る物がもし無かったら??驚きますよーん!
その場合は??と理解不能な危機が訪れますが(爆

それと後で気がつきましたがリキッドは450mlのヤツ
と300mlのが有るのですね!C26は300mlでした。

今回の事件を教訓にオラの車にはスペアタイヤを置く
事にしました↑セレナのスペアはT125/90D16の98M
なのですが人一倍お洒落なオラT135/70D17の102M
というGTR34などが履くブレンボ対応の17インチの
大きなのを捜して入手しました・・・誰もセレナのスペア
に17インチは思いつかんだろ!インチUPなのだ(アホ
うひゃひゃーこれでまたデカイブレーキに変えられる♪
現在ではほぼ入手が不可能なテンパータイヤで御座
います(^^;さて何処に置くのか考え無ければ(爆
大きな釘やサイドをやると修理不可能ですのでコレを
置いておけばとりあえずは自走可能と言う事で(^^;

便利な半面で何でも簡易的にするとこんな事にも気を
使わなければならないなんて・・・嫌な世の中になった
もんですね~><;
何を信じて任せるのか!?人間不信になりそうです!

本日は晴天となりましたが安全運転でお過ごしくだされ♡


PS 今週末4月6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪




Posted at 2013/04/04 08:14:38 | コメント(34) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年04月03日 イイね!

コトコト音・・・イラっとするのはオラだけなのか!?

コトコト音・・・イラっとするのはオラだけなのか!?おはようございます♪

セレナのC26になってから助手席に人を乗せた後に
気になることが有りました。

普段は1人乗りなんですが所用で助手席に誰か乗り
その後に起きる現象なのですが・・・
オラには気になって気になって仕方が無い音が出る


シートベルトが綺麗に収まって無いと言うか収まらな
い感じで↑の写真の様に斜めに収まりきらない現象
が起きます。
シートカバーの厚みの関係も有るかも知れませんが
ほぼ100発100中で画像の様な感じになりますTT

別にただそれなら気にならないのですが走りだすと
左側からコトコトとホルダー部分が内装に当って音
が出ます><;

それも走りだして段差や凸凹道を走行すると結構な
ゴトゴト音に変わる為イラッとして運転中なのですが
左のピラーまで手を伸ばして直さなければなりません。

その運転中の行為は非常に危険なのですがつい・・・
本来はこーならないといけないのですが↓ほとんど
が↑の形で中途半端に斜めでコトコトと・・・(TT)



車内の音が気にならない方は問題無いと思いますが
オラは凄く神経質な性質でして気になって運転中も
何処?ドコ?と捜してしまいますので何か対策出来な
いものか?と考えましたところ・・・先日のアレを有効
活用して音が消えました(^^;

それは↓のシート補修テープ(デイトナ製)
合皮仕上げでアクリル系の粘着力が強力なので剥が
れる心配も無く丈夫です♪



ちょうど色も同じで違和感無し・・・v
それにシボも同じ様でして綺麗に隠れるし・・・v

Bピラーの前後のストリップ(ゴム)を持ち上げて外し
↑の補修テープ(幅はほぼぴったり)の上の面に来る
部分を黒マジックで白い切れ目の色を黒色にした後
に綺麗に貼り合わせるだけでOK♪
前後の端はストリップをハメれば綺麗に収まり見えは
しないので押さえにもなるし問題無しです!
そんな訳で誰でも簡単にあの嫌な音がしなくなる対策
が完成しました(笑

運転席側から見ると↓(シートベルトは持ち上げてます)



助手席セカンドシート外側から見ると↓



こんな感じに先日のシートカバーの補修材(1000円)
の残りがお役に立ちました(^^;

あの嫌なコトコト音が簡単なDIYで消えました・・・v

本日も雨模様な天候ですので安全運転でお過ごし
くだされ~♡

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;

Posted at 2013/04/03 08:40:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年04月02日 イイね!

素敵なプレゼントありがとうございました(^^)

素敵なプレゼントありがとうございました(^^)おはようございます♪

昨日は久しぶりな方々もお越し頂いて素敵な夜を
過ごす事が出来ました・・・v

まさか江戸からも駆けつけて頂けるとは嬉しい極
みで仲間の大切さを再確認しましたm(_ _)m
近畿や岡山の方もお電話での参加有難う御座い
ました。

さて世の中には便利なグッズが沢山御座いますが
正反対な商品も便利グッズとして成り立つのですね!

「マッチ・ポンプ」火をつけて消すみたいな真逆なこと
を意味しますが便利で優れものがコチラで御座いま
す↑♪

掃除機&空気入れがSETになったものですが吸う
と吐くが同じ物で出来る優れもの(^^;

乾燥物も液体も吸引可能でハイパワー、シガライター
でコード5mも有るので車内は何処でも掃除が可能
です!

空気入れは本体横からホースをつなぎバルブへと
繋ぎます、エアーゲージも付いていて圧も測れるし
4輪のチェックのついでにエアーの補充も出来ると
か掃除のついでにタイヤもチェックみたいな・・・

オラはプレゼントで頂きましたが価格も調べてみる
と今なら4279円~と意外なお値段でした。

最近ではHONDAアメリカにて車内に掃除機が付
いた車が発表されましたが空気入れは付いている
のでしょうか!?

両方購入するとかさ張りますがコレなら1個で2度
美味しいのでセレナならリアのBOXに保管すれば
OKなのでは!?

掃除機&コンプレッサー機能が付いた便利なグッズ
のご紹介なのでした(爆 テレビのコマーシャルか?
決して企業の回し物では有りませんから~(^^;

でもね!C26にはセカンドシートのBOXに実は何と
シガライターコンプレッサーが入ってるんだよ~ん↓
知ってたかな!?じゃぁ要らないんじゃーん(爆笑
C25なら便利な装備になるということでオチです♡



本日もあまり天候はよろしくなさそうですので安全な
運転でお過ごしくだされー(^^;

PS 今週末4月6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪

Posted at 2013/04/02 08:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年04月01日 イイね!

平成25年度開始・・・棚卸しも無事完了しました(^^;

平成25年度開始・・・棚卸しも無事完了しました(^^;おはようございます♪

まずは多数の皆さまからのご連絡及びメッセージに
感謝します!有難う御座いました♡

さて年度末も終わり平成25年度が始まりましたね。

平成24年度は自分にとって激動の年でした・・・震災
の余波も不況の波も何倍にもなって襲いかかり企業
も中身の無い事業をひたすら耐えて継続するのみの
感じでした><;

無事に不良在庫の処理も終わり新しい気持ちで新規
を迎える事が出来ました(^^)

4月になりましたがまずは値上げラッシュから始まり
ますが経費節減して見える波は乗り切ろうと思っては
いますが大変な1年になりそうです!

そんなこと言ってても始まらないので何か楽しみでも
見つけて人生たのしまないといけませんね~♪

先日のブログにしょんべん小僧をUPしましたが仲の
イイみん友さんからどーせならご自宅でもしょんべん
小僧でお楽しみ下さいと白&黒を送って頂きました↑

さて自宅の何処に置いて何を入れて楽しんだらイイの
か?は迷いますが楽しく使わさせてもらいますね(^^;

日曜日にはヘッドライトが経過年月で曇って来るのを
予防する為に↓のヘッドライトコーティングを行いました。



これをあと4年続けて行けばリース終了まで黄ばんだ
ヘッドライトは見なくて済むのでしょうか?
1回1000円程度なので早めの施工で将来に備える
と数年後も透明なヘッドで居られることになりそうです

またヘッドライトを自分でクリーニングするとグリグリな
傷というかモヤが出ますがコレに付いてるコーティング
を上塗りすると再び綺麗になりますので磨いた後が気
になっておられる方はコーティングしてみて下さい♪

以下はロムチューニングに関する連絡事項です!!
お知らせの記録として書き残しますので過去に書き換
えされた方や希望される方はご一読下さい。

以前にロムチューンの書き換えの期限についてお伝え
しましたが4月に入り名古屋、大阪、埼玉での出張での
書き換えが終わってしまうと今までのサービス価格から
定価に販売価格が変更になります。

C25前期やステップ前期にお乗りの方で最終バージョン
への書き換えやハイオクへの書き換えなどはこの機会
が最後になってしまうので気になってみえる方はご検討
願います。

左から 定価→ブログUP価格→最終キャンペーン
レギュラー仕様¥102900円→42000円→30000円

ハイオク仕様¥134400円→63000円→50000円

スポーツ仕様¥155400円→105000円→要相談で
一部の特殊な仕様は価格設定は∞です(笑

上記はC25前期の価格ですがC25後期やC26&HBも
消費税分サービスになりますので40000円と60000円
で施工出来ます(^^;

この会場へは行けないけど書き換えを希望される方は
確実な日にちが確定していればサービス価格での施工
を当方に連絡頂ければお願いすることも可能ですので
ご検討下さい。

後から知らなかったとか言われても対処しようが有りま
せんので以前に書き換えた方や前期にお乗りの方で
希望される方はこの機会をお見逃し無く♪





Posted at 2013/04/01 08:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation