• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

運転技術もここまで来ると恐れいりまする♪

運転技術もここまで来ると恐れいりまする♪おはようございます♪

土曜日はいろいろな運送会社の方との懇親会に
出席して来ました!

日曜日は名古屋オートトレンドへ仲間内と見学に
行って来ました!

さて皆さんは運送と言うとトラックを思い浮かべる
と思いますがトラックにも種類が有り普通に昼間
に道路を走れるものと夜間や時間に制限が有り
指定された道や指定された時間しか走れない車
が有る事をご存じですか!?

主に特殊な台車を使用して道路許可を申請して
しか走れない代表的なのはトレーラーなのですが
それも超特殊な運送を夜間に行うドライバーさん
が多数所属する会社の方からこんなのも輸送が
出来ますと見せられた写真が↑のです♪

果たして何運んでるのか!?・・・

答えは風力発電の羽根で御座います(^^;
ローターブレードと言いますが長さは34m~44m
ほど有り全て1本ものの単体で運ばなければダメ
なんだそうです><;

全長40m×2本を同時に輸送して山の中の現場
に運ぶ車両の総全長は50m・・・台車の連結は3
個でコレをこーやってハンドルを切ると後ろはこー
動いてその後ろはこー動くことが分からないと全く
走れない代物です♪
頭(ヘッド)をこー振ったら2番目の軸はここを通り
3番目はここに来るからと後ろの動きを考えないと
電線や看板などは綺麗に無くなりますし内側への
喰い込みなども計算しないと山までエグることに
なるそうです・・・時速は5-10Kmで考えて考え
てのラインどりになるそうですがミスをしてバックを
する方が難しいのだそうです><;

こんなん運転してる方って・・・・普通のお兄ちゃん
でしたが凄いなぁ~と感心しました(^^;

早く走るスペシャリストが居れば遅く走るスペシャ
リストも存在するのだ!と改めて運転の奥の深さ
が分かった日でした。

オートトレンドは素敵な車ばかりで目に毒でした
が知り合いの車も有り楽しめました・・・v
エアウルフさんチケット有難うございました(^^;

そんな週末でしたがまた1週間頑張りましょうね♡

PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪


Posted at 2013/03/04 08:38:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年03月01日 イイね!

昔・むかし・その昔・・ある所にお兄さんが・・・懐かしいなぁ~♪

昔・むかし・その昔・・ある所にお兄さんが・・・懐かしいなぁ~♪おはようございます♪

昨日自宅で片づけものをしていたら大昔の写真が
沢山出て来ました(^^;

今とは比べ物にならない位ガリガリでやんちゃな坊
が単身アメリカへ英語もろくすっぽ話せないのにも
関わらず一人で生活して素敵な金髪さん美人さんと
も何とお付き合いさせて頂いてました(^^;


そんな頃の写真の中に昔の映画「TOPGUN」でも
出て来るバイクの写真が・・・懐かしい・・・カワサキ
のGPZ900R(Ninja)↓



↑が映画TOPGUNで主役のトムクルーズが颯爽
とまたがり彼女を乗せて夕焼けの海岸線を走ると
いうシーンが有り自分は同じカワサキでも違う車種
でしたので知り合いに交換してもらって金髪の彼女
を乗せて走った記憶が・・・

ロスからサンディエゴまで結構な距離を全然気には
せずによく走りました(笑
ポリスとシェリフのPCに気をつけて何時も全開バリ
バリで普通巡航が200Kmだった気がしますが・・・

その当時は本物のTOPGUNはサンディエゴの基地
に有りましたので映画もそこで撮影され全てが本物
で海岸沿いの撮影シーンなどに出て来る道は何時
でも走れました・・・v

若いって無茶も平気で怖い物知らずな経験が出来
る・・・って今はもう出来ないなぁー><;

サンタモニカ・オレンジカウンティ・ガーデナ・などに
知り合いが居てよく転がり込んで住ませてもらって
はいましたがエスコンディドーやサンディエゴなども
ウロウロしてましたけど(爆
遊びに行くといい出掛けるとベガスやアリゾナなどは
すぐそこ感覚で遠くはアラバマやマイアミまで遠征を
した記憶が・・・(時差2回またぎでございます♪)

そんなオラがバイトして乗っていたのが↓KZ1300
日本では当時中型免許しか無かったのにアメリカで
は国際免許で何でも乗れたのでZ400FXには日本
で乗れなかったからアメリカでお化けなKZ1300に
乗ってました(^^;
男は黙ってKAWASAKIみたいな角々しいタンクと
硬派なイメージが好きでした・・・v
MAXターンなんかしてタイヤずるずるにして後悔した
なんて思いでも昔のことさ・・・♪



たしか300Kgも重さが有った記憶が><;
ノーヘルOKでしたので何時もノーヘルでした♪

そんな思いでの写真が出て来たのでUPしてみました。

もう3月・・・花粉が飛びまくりますが目元・鼻元に気を
つけて安全運転でお過ごし下さい!
今月も宜しくお願いしますm(_ _)m

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;
Posted at 2013/03/01 08:05:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

やる気を無くすにはどーすればイイのかなぁ~♪

やる気を無くすにはどーすればイイのかなぁ~♪おはようございます♪

先日セキュリティを取り付けたお話をしましたが
またご近所さんで荒業にて被害が出ました><

セキュリティの取り付け時にも話されてましたが
やはり一番小さいガラスを破るのが大多数みた
いでご近所さんもご多分に漏れず助手席側の
三角窓が木端ミジンコに破壊されて・・・・・・TT;

この方助手席側が自宅の塀に沿って止めて有り
走りだして暖房が効かんなぁーと左側を見てアレ
?穴開いてる(爆・・・と自宅に戻り塀の横に散ら
ばるカラスの破片を見てから110番したそうな!

我が家から50mの出来ごとにセキュリティだけで
大丈夫か!?もう少し視覚で何か出来ないか?
と考えましたが皆さんがやってるステッカーを張る
と三角窓の場所によりDで文句を言われる可能性
が有るし人と同じは好きで無いし・・・もう少し何か
考えて出来ないか?と空っぽな頭をひねり考える
こと数分で・・・セキュリティエンブレムは何処かに
無いのか?と・・・でも高いとお金無いし何か言わ
れたらすぐに取り外し可能でとハードルは高く!

窓ガラスを叩こうとする前に思いとどまらせるため
目立ってやる気を無くさせる商品は何処かに無い
かな!?・・・安くて立体的なのが有りましたぜ♪
立体エンブレム1個840円、黒い部分もつやつや
で黄色の部分も目に焼きつくイエローが素敵♡
黄色と黒・・・蜂カラーやな!BRロムにホーネット
まさに黄色と黒じゃ~ないか?(笑


で・ただ張り付けただけでは何やらのっぺらぼうで
立体感が無い><・・・覗いたらドーンと「オラの窓
は割るとあかんよ!」と訴えるものが無いとマキ夫
の厳しい弄りには合格しないので再び迷?瞑想の
旅が始まりました(^^;

そーや♪斜め45度は危ないおじさん(昔のお兄さん)
が好きなあのサングラス的な感じになるのでは!?
何か土台になる物が無いか?とホームセンターでも
ウロウロして190円(2個)の金具を購入して曲げて
台座にしちゃぃました・・・v

その結果は運転席側の三角窓に↓注意しろ!触る
と自動安全装置が鳴りまっせ・・・と・・・♪



助手席側の三角窓には↓触らんといて下さいね!
自動安全装置が付いとるぞ・・・と・・・♪



立体的だろ~!!斜め45度はヤンキー(死語)が
好むやんちゃな証、触るとチョーパン喰らうぜ的な
脅しも少々・・・分かるか?若い衆(爆

果たして近所に出没する泥棒さんには気がついて
もらえるのだろうか!?(笑
過去にトランザムのドアガラスを割られた事が有り
ガラスは交換して元通りになったのですが細かい
破片が掃除してもしても出て来るので車を換えた
思い出が有る為ガラスを割られない対策を考える
オラであった♪

そんなこんなで2月もお終いになりました(^^;
1ヶ月お付き合い頂き有難うございましたm(_)m


PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪


Posted at 2013/02/28 07:53:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月27日 イイね!

今日も雨なのに朝もはよから・・・往くのか!?

今日も雨なのに朝もはよから・・・往くのか!?おはようございます♪

本日は雨なので暖かい朝を迎えましたね!

さて我が家のラッキーは天気などお構いなし
に午前5時半位になるとガソゴソと動き始め
ます。。。

今朝は5時頃からベットに登り、起きろ~と
砂をホジくる真似をしだして無理やり起こさ
れて散歩に行くハメに・・・眠い・・・

ところが着替えて玄関を出て100m歩いた
ところでオラを見上げて「ヲイ!ベタベタじゃ
ねぇーか?だっこしろよ!」と訴えているでは
有りませんか><;

仕方が無く何時ものコースを犬抱えたままで
自分がお散歩するハメになりました(TT;

途中で何やらゴソゴソするので下に下ろすと
グルグル周りウンチTIMEだった様で無事に
済ませて&片づけてご帰還になりました。

毎日の日課とはいえもう7年間も散歩をして
るとその間にデビューした犬や天国へ旅立っ
て行った犬など沢山の出会いや別れが有り
ました。

最近は8年目に入り鼻の先に白っぽい点々
と色素が薄れて来た部分も出来てあと何年
コイツと共に散歩が出来るのか?と寂しい気
がする時が有ります・・・

昨年は大きな手術も経験して若干ですが老け
た感じがしてタマタマも無くなってしまい以前
の元気が感じられないのが寂しい限りです!
でも絶対に裏切らない忠誠心が犬なのか?
どんなに遅くに帰宅してもシッポをブンブンと
振り回しながら出迎えてくれます♡



最近じゃらんでポメの俊介君↑がコマーシャル
に出てますが彼はもう12歳だそうでまだまだ
ラッキーにも長生きしてもらわなければ・・(^^;

そんな犬に散歩をさせられるおぢさんですが
毎日一緒が当たり前の生活が幸せに感じる
小さな幸福なのでした。

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;
Posted at 2013/02/27 08:18:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

春はすぐそこまで来てる♪・・・のは分かるが><;

春はすぐそこまで来てる♪・・・のは分かるが><;おはようございます♪

もう2月もすぐに終わりそうな終盤に差し掛かりました。

あと1ヶ月もすれば桜の便りも聞こえて来そうになって
きましたが、この時期にあの黄色い花粉に毎年悩まさ
れて気分が優れません><;
酷い日はズブズブてビショビショな鼻を外したいとか目
取り出して洗いたいとか出来ないものか?と考えます(爆

今朝はフロントガラスも凍りつき気にはならなかったの
ですが昨日の朝は見事に花粉がフロントガラスに黄色
の絵柄を咲かせてましたが、気にしないでいると以外に
気にならないのですが朝のニュースなどで本日は大量
に飛散すると聞いてしまうと見る物全てが黄色じゃ無い
か?と気になってしまいます。

過去にもうくしゃみと鼻水が止まらなくなってついには
車内のティッシュも無くなってしまい前が見えなくて車内
で寝ていた記憶が有ります。(大型トラックでしたが・・・)

今年は昨年の5-6倍の花粉が飛散すると言われては
いますがまだ今のところ酷い症状は出ていません(^^;

前の大量飛散の時にまだまだ全然大丈夫と余裕で三重
に魚釣りに出掛けてイカダの上で鼻水垂らして涙で竿が
見えなかった時も有りました・・・・ティッシュが無くなっても
う鼻水と涙が止まらず手を拭くタオルを海水で何度も洗い
顔が塩水で痒くてもう帰りたくて・帰りたくてで・・・(TT;
ですので余裕をかましていると突然の花粉症に襲われて
見るも無残なおぢさんに急変身してしまうので薬とマスク
とティッシュは大量に車に積んで備えております♪

我慢してても鼻水がトローンと垂れてもう水の様な粘り
など無いのが押し寄せて来ますのであの経験はしたくは
有りませんしくしゃみも止まらなくなり鼻の穴の奥をこより
で弄られているみたいなフェッ・・・ふぇくしょん!の連発
も敵いませんし、涙でウサギの目をしてるのも敵いません。

以前に付き合った女性がオラと付き合って花粉症が完治
した♪体質が変わったことが有りました・・・何をしたのか?
誰かオラの体質が変わる位○ョ○○ョ○して体質変えては
くれないだろうか!?(爆

最近は脂モノを食べない様にして身体に優しい食べ物を
選んで食してますが今年こそは体質改善されて花粉??
何それ?全然むずがゆく無いしくしゃみも出ないよ♪など
と外で余裕をブチかましてみたいものです!

出来れば夜桜見物にでも行きたいのですが毎年鼻水を
垂らして見苦しいので出来るだけ行きませんが今年こそ
と期待を込めて体質の改善に期待します・・・v

そんな希望と不安を抱えたおやぢは今日も仕事に励む
のであった(笑
皆さんもまだまだ寒い日が続きますが、安全運転と共に
身体も労わってあげて下さい♪

PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪
Posted at 2013/02/26 07:54:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation