• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

天下の奇祭の後には高齢者さんが群がる(笑

天下の奇祭の後には高齢者さんが群がる(笑おはようございます♪

まだまだ非常に寒い日が続いてますが愛知北部
ではコレが終わると春が来ると言われるお祭りが
金曜日に終了しました。

尾張大霊国神社(高府宮)で行われる天下の奇祭
儺追神事、通称はだか祭と言われ約1240年程前
から行われているお祭りでふんどし一丁の裸男達
が待ち受ける中へすっぽんぽんの神男が参道の
一角から儺追殿(写真の真ん中から右側の小さい
戸口)へ向けて進みその神男に触ると役逃れが出来
ると数千人のはだか男が神男に群がります。
余りに寒いので朝から酒を浴びる程飲んで夕方の
神事まで参加者は過ごしますので祭当日は神社の
近辺には分かっている方は近づきません・・間違って
はだか男の軍団に邪魔だとホーンなど鳴らそうもの
なら酔っ払い軍団に車ボコボコにされてしまいます。
電車で参加される方もお見えでこの日だけは車内に
コートを着たふんどし姿の方も珍しくは有りません(笑

祭は神男をガードする方々もいてなかなか神男に
は触れないのが普通でして万が一転ぼうものなら
立ちあがることは不可能でただひたすら神男の移動
を踏んづけられながら耐えるのみ自力では何とも
ならず生きた心地がしない程の恐ろしさとか・・その
他にも殴る・蹴る・上から人が降って来るなど危険を
覚悟で参加するという天下の奇祭で御座います。
毎年数百のけが人が出る恐ろしいお祭りで今年は
稲沢市の姉妹都市のギリシャからも副市長さんが
参加されたそうな・・・
以前に自分達が厄年で奉納した際に「おわりおお
クニタマじんじゃ」と読んでしまいボコボコにされた
仲間が居たのは懐かしい思い出です♪

そのお祭りは旧暦の正月にあたりコレが終了すると
春が来ると言われております。そのはだか祭は周辺
各地で作った鏡餅を奉納するのですが大鏡餅と言わ
れる(米俵50俵4TON程)の半分は切り分けて個人
で購入が出来ます。100円ですが(^^;

そのお餅と難追布と呼ばれる布を求めて各地から
高齢者さんがお見えになります。儺を追い払うのは
祭に参加するだけでなく高齢者さん達は餅と布を買う
ことで災いを追い払うと言われております。
もちろん女性は参加出来ませんしおじいさんが参加
したら恐らく即GO TO HEVENでしょう(爆



↑それを購入して欲しいと地元のじいちゃん達に頼ま
れ任せとけと言ったばっかりにとんでもないことに・・・

大鏡餅は一人10個までを知らずに30個も頼まれて
朝も早よから高府宮へ行くとすでに500人は待ち人
が・・・ガーン><;そして売る場所を確認すると1人
10個まで・・・ガーン><;3回並ぶのか!?(TT;

ヤバい小雪が舞ってるし足元ぬかるみでドロドロだし
靴も普通のだから足先からジンジン寒さが込み上げ
て来る、せめて何か楽しみを見つけなければ・・無い
厄逃れのじいさん&ばあさんに頼まれたのを安請け
合いしたばっかりにオラが風邪引いて厄拾いそうや♪
周りは全て高齢者さん達で超加齢臭がむさ苦しい中
3回も並んで昼まで掛かりました・・・3回並んでも前後
数十人は全てじいさん&ばあさんで楽しみ無し(涙

無事に地元に帰り近所のじいさん・ばあさん達に配り
また来年も・・・と言われた言葉は無視して渡して来た
ことはここだけの話です♪(爆

もうすぐ3月になりますが花粉も飛び始めてフロント
ガラスが黄色くなり始めました><;

今週も安全運転で皆さんお過ごし下さいね♡

Posted at 2013/02/25 08:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月22日 イイね!

急なお呼び出しで勘違い!ドレスコードや~(爆

急なお呼び出しで勘違い!ドレスコードや~(爆おはようございます♪

今朝も雪が若干積もっている愛知県北部です。

さて昨晩は本来なら地元の方と焼き鳥屋さんで
懇親を深めよう的な予定でしたが相手側が若干
仕事の関係で分からないとの事でとりあえずは
帰宅するか?と車を走らせてました。

すると何やら見慣れないリンリンが・・・

もしもし・・・「おーマキ夫か~?今日は予定有る
かー?」・・・どちら様でしょうか?・・・

「声忘れたか!?」・・・オラの質問に答えとらん
やろ~!的な感じでお話してると・・・○○や!

だっ・大先輩じゃーありませんか♪失礼&失礼!

暇ならドレスコードで名古屋へ来い!と言われて
とっさの事に頭の中ではオラがドレス??と感が
働かずドレスは持ってません♪と答えると・・・・・

アホか!正装で来いボケ!!的な上から発言で
我に帰り・・・ハイ!着替えて向うで有ります!と
答えて急いで着替えを済ませて名古屋へGO~

指定された場所付近で名前を捜していると一軒
のお店を発見・・・うわーココってもしかしたら地元
の超が付く方々がご利用になるお店的な門構えで
駐車場入口付近でよろきょろしてるとお店の方が
お連れ様は中でお待ちで御座います。と・・・この
ご時世にセンチュリーが何台止まっとるんや><;
オラのセレナでは納品のおじさんでしかない(爆

超高級すぎて名前は伏せておきますが↑の写真
でご想像下さい!住所が白壁ってのが高級チック
ヒントはどえらけにゃ~名古屋の結婚式が行える
場所です(ババアの名古屋弁(爆

通されたお部屋には数人の見るからに財界かと
思わせる方々がお見えで何故にオラがこんな場
違いな所へ?と久しぶりに○○コが縮みました。

途中はこんな感じで↓芸妓さんが・・・江戸時代へ
とタイムスリップした感が・・・



一人若造が紛れ込んでも流石は重役軍団でして
超ポピュラーな名前の会社のエラい様方にもて遊
んで頂きました。宴も終焉に近づき帰れるかと思い
きやもう一軒メンバーズに連れ込まれて「こりゃー
帰れないな」と思っていたら何故かしら代行さんが
待ってみえてどこぞの会社の経費で送って頂いた
後は記憶が途絶えましたが(爆

やっぱボンビーは普通なお店がえ~な~と思った
のでした。やっぱすき屋の方が好きや(^^;
さー仕事しよーっと♪

雪がまだまだ降り続く愛知県北部ですが皆さんも
安全運転でお過ごしくだされ~♡

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;
Posted at 2013/02/22 07:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月21日 イイね!

絶対に大丈夫は有りませんから~(^^;

絶対に大丈夫は有りませんから~(^^;おはようございます♪

昨日は沢山の方にコメント頂き有難う御座いました。

さてその後の続編は後日またヤツが何か起こして
くれたら楽しくUPさせて頂きたいと思います。

続きまして本日のお題はと言いますと皆さん買い物
をする時の会話でよく耳にしますが所詮チャイだとか
大陸製などは×で国内産は安心だと思ってますよね♪

でも国内生産品でも純粋な国内調達は極めて困難
な状態でおおよその部品は海外からの輸入品など
を寄せ集めて国内で組み立てるのが多いと思います。

写真が何だか分かりますか!?・・・分からないとは
思いますが関東のお友達から頂いた日産の純正OP
のバック時にミラーが下を向くマークの付いたボタン
です。

普通は新車購入時にOPを選択すると納車の時には
すでにスイッチパネルに取り付けて有り単体で見る事
は恐らく無いスイッチです。(現行型では無くC25当時
のボタンです)

10個程頂いたのでボタンの押す面にプリントして有る
ドアミラーマークを綺麗に消して色々なスイッチに流用
出来るので非常に重宝してます。

先日コレを綺麗に手直ししてチェックしていたら不良を
発見してしまいました(笑

画像の赤○部分は本来ハンダが無くてはいけないの
ですが穴に通しただけでハンダは片側のみ><;
たまたまブーツ部分を下げて見たのでハンダ無しなの
を発見しましたが残りは全てOKで1ヶ所のみOUTな
のが・・・コレって取り付けられて納車されてたら何か
の拍子で配線を引っ張ってしまったら段々離れて来て
接触不良を起こすものと思います。
スイッチから出ている端子の穴に配線通して折り曲げ
てハンダを付けて本来は固定して有ります。
今回のハンダが付いて無い配線は+側ですので外れ
て何か金属に触れれたり-と触れたらば・・・どーなる
!?

そうなれば後退時にミラーが若干下側へ向く機能は
停止するとは思いますが電気関係ですので何か別な
物に触ればパチパチとなり最悪はショートするのでは
ないかと思います。

オプションを取り付けたばっかりに車両に不良が出る
なんて・・・やっぱこの瞬間が日産でしょ!(爆笑

今回はもらい物ですし自分で何かをする前に確認して
の発見ですので不良対策して完璧になりましたので別
に問題になることは有りませんが恐らく取り付ける際に
いちいち確認する訳は無いと思いますので新車納車の
時点から不良が起きる可能性はやはり有りますね♪

コレをプレゼントしてくれた方は善意で送ってくれました
ので悪気が有ってUPした訳では有りません♪皆さんも
何かを購入した時に(たとえメーカー純正品でも)必ず
使用前チェックは忘れない様にとの注意の意味で上げ
てみました(^^;

まだまだ寒さは続きますが皆さんも寒さに負けず風邪
を引かない様にお過ごしくだされ~♡


PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪





Posted at 2013/02/21 08:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月20日 イイね!

だから言ったのに・・・アホやなぁ~><;

だから言ったのに・・・アホやなぁ~><;おはようございます♪

毎日寒くておぢさんは部屋にこもってますが・・(笑

さて昨日会社のドライバーさんがにこやかな笑顔
で朝から出勤されました・・・

午後からの出勤でイイのにわざわざこんな早くから
どーしたの?と聞くと実はマキ夫さんの車にこの前
乗せてもらった際にスピーカーを換えているとの事
を聞いたので日曜日に購入してきましたので今日は
午後から出勤だから会社で交換しようか?との事で
内張り外しと各種レンチを工具箱から借りて外での
作業を始めました。。。

DIYは初めてだそうでマキ夫さんが何時も簡単そう
に内張り外してるのを見て自分でも簡単に出来ると
思ったそうな・・・

とりあえず始めたのはいいのですが遠巻きに見てる
と内張り外しをこじてドアの外面はグリグリして傷が
ついてるし・・・><;

簡単なやり方を伝授して傷が付かない様に教えて
事務所で仕事をしてると星のレンチ貸して下さいと
☆の??・・・あートルクスか!大丈夫かコイツ?(爆

無事にドアノブ周りとPW周りを外せたみたいであと
は気合いでバキバキと外すんだと教えたら頑張って
来ますと出て行った5分後・・・

「あのー・・・ちょっとイイですか!?」と事務所へ・・・
どーしたと車を見に行くと外れてるじゃないか綺麗に
と左側の内張りに目をやると・・・ん?・・・??

何かがおかしい気がする様な・・・プッ・・・一部ビスの
ステーが折れて無くなって左右非対称(爆笑
思い切って気合いでひっこ抜いたらこの様な有り様
になったそうな・・・とっ・取れちゃったと・・・(大爆笑

仕方が無いので補修をしてやるからとドアにへばり
付いているステーをラジペンで外してプラスチックの
補修材で事務所で治すことに・・・

何とかなりますかねー?と不安そうに聞いて来るの
で見えない部分だから綺麗にひっ付けば分からない
と言うと気分がUPしたのか?じゃあスピーカー取り
付けて来ますと再びDIYへと向かいました。

内張りを治して持って行くとバッフルボードを先行し
て取り付けてそこへスピーカーを取り付けると気分
も上々に頑張ってました。バッフルボードとスピーカー
は一度仮付けして穴を合わせておいた方が無難だ
と知恵を授けて再び事務所で仕事をしてると・・・

あの~ちょっとイイですか?と今度は青ざめた顔で
再び事務所へご登場・・・??今度はどーしたと再び
車へむかうとそこにはオラのみんカラのネタの為に
有る様な光景が・・・ご馳走様m(_ _)m

バッフルボードにスピーカーを木ネジで固定する際
に対称にやればいいのに4ヶ所の片側2ヶ所を固く
固定して反対側が浮いた感じでの3本目のネジ穴横
にドライバーが刺さってる・・・「穴開いちゃった・・・・」
だから言ったじゃねーか!仮付けしとけって「修復は
可能ですかね~?」と聞かれてもどー答えたらいい
のか分からんが・・・

「あっ・アカンと思う・・・恐らく・・・いや絶対に・・・TT;」

ウーハーのコーンに+ドライバー直撃でズッポリと
斜め45度の角度から弾道型ミサイル直撃><;
強力ネオジウムに吸い込まれたのごとくにドライバー
が引き込まれたと・・・もう涙目の花満開モードで♪

お腹の中では腸がよじれる程の大爆笑を我慢して
ましたが元に戻してメーカーにウーハー単品で頼む
様にと事務所に戻りかけると再び「ちょっともう1個
見てもらってもいいですか?」と・・・何?次は(・・;)

そこには昔障子に穴あけして怒られた様なあとが・・
アホや~ノーマルのスピーカーのコーンを無事に外
せたと思いプスプスと数ヶ所穴開けて遊んでるし・・

そんなこんなでしばらくは左ドア音無し生活を余儀
なくされた運転手さんでは有りましたが最後に悔し
紛れに迷台詞で締めくくられました。。。

「右ドアだけでも音は最高さすがはアルパインだ!」
名言でした(合掌♪

商品名のDDLinear =「ドライバーどえりゃーライナー」
っていう意味なのね!きっと・・・By名古屋弁(爆

皆さんもこんなDIYは行わない様にして下さいね♪


PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;





Posted at 2013/02/20 08:19:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月19日 イイね!

そしてプロに見てもらいました・・・結果は如何に(爆

そしてプロに見てもらいました・・・結果は如何に(爆おはようございます♪

昨晩は何故か近所の飲み屋さんにツレ達が揃って
しまい飲み会になってしまいました。

何故かと言いますと22日に愛知県稲沢市で行われる
奇祭、国府宮のはだか祭に各地で奉納される鏡餅
の不寝番の為に皆さん夜を通して集まるからです。

その会話の中で解体業のツレが連れて来た中東の
国の方が会話の中で知り合いが過去に車両の窃盗
をしていたと・・・そしてコチラに向かっているとのこと
(現在は更生して真面目に働いているそうですが・・)
で日曜日に取り付けたセキュリティを見てもらおうと
待っていました。

しばらくすると何やら怪しげな髭(マリオみたいな)を
生やした男が入口付近できょろきょろとしていました
のでオラが席を立ちその男性の腕を掴み「ちょっとイイ
かな?」と外へ連れ出すと・・・「私何もやってない・・・
友達捜してるだけ!」と許しを乞う会話になってしまい
どうもオラを警察の関係者と勘違いしたみたいで・・・・
こヤツは不法滞在なのか!?(爆

オラは警察では無くてツレの友達だとの事情を話して
セキュリティを見てもらいました(^^;

その感想は・・・「貴方の車はヤラしいね!こんなにも
メニー・メニーのセキュリテイランプがピカピカしてる
車誰もアブナイから触らないね」・・・よっしゃー・・・v

過去とはいえ本物の窃盗団のOBが「ヤラしいね!」
ってオラの事かと思ったら車のセキュリテイを見た後
の感想は窃盗団も触りたくないぶーぶだと(爆

↑の写真は運転席ドアから覗いた感じですがハンドル
の後ろにオプションのセキュリティのランプがピカピカ
メーター↓のBOXの蓋の部分には何処かの会社名が
入ったセキュリティランプがピカピカ、フロントガラスの
内側にスキャナーが点滅してますので万全に出来た
のかな!?

その後その方も一緒に飲みましたが何故だか泥棒の
会話で盛り上がりました><;

その会話の中で例えばバイパーというセキュリティは
どの様な内容かは知っていると・・・外側にバイパーと
沢山ステッカーが張って有るとバイパー対策を考えて
どうしてもその車両が必要だと行うとな・・・

面倒なのは色々なステッカーが張って有って確実に
セキュリティが付いているが?の車両は何だか分から
ないセキュリティだから触らないと(笑

例えばクリフォードのステッカーが張って有るけど中の
セキュリティのセンサーは違うのが付いているとプロは
見ただけで分かるらしいいので危険と判断するそうで
違う車両を探すそーです。。。

そんな事を言ってましたのでステッカーチューンは実物
の会社以外の方がGOODだそうで・・・(^^;

本日も寒い朝ですが皆さん安全運転でお過ごし下さい。

PS これからだんだん暖かくなっていきますがタイヤが
変わる頃4月の6-7日にポートメッセ名古屋にてエキ
サイティングカーショーダウンが開催されます。その会場
内駐車場にてBRロムの書き換えが出来ますので是非
ご検討下さい♪

Posted at 2013/02/19 08:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation