• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.マーキーのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

お代官様あきまへん!食べてしまったがな><;

お代官様あきまへん!食べてしまったがな><;おはようございます♪

昨日は夕方から三重県の松坂まで遠征するはめに
なってしまいお出かけして来ました。


遠征の理由はお客さんの経営する会社の牛さんが
従業員を蹴っとばして怪我をしたからそのお見舞い
と慰安を兼ねてと訳の分からない理由でしたが(爆

その社長は酒を飲むので運転手して欲しいの旨に
何かイイこと有るかな?くらいの軽いノリでおベンツ
の運転手さんと変身しましたが(笑

高速を飛ばしてまずは病院に行き従業員さんを何
と無断で連れだして・・・何処行く!?・・・ハァ??
何も決めて無いの?と聞くと思い付きだからと素敵
な返事を頂きマキ夫!おめーの好きな店へ連れて
行け♪と・・・それじゃあ憎っくき牛を食べちゃうー?
的な乗りで密かに目指していた店へと・・・・ムフッ

さてどんなに私がグルメでこのお腹を形成したか?
を知ってか知らぬかは定かでは有りませんが仰せ
に従い松阪牛の隠れた名店?あのアントニオ猪木
さんがお見えになるお店へ気が変わらぬ内にと即
その場から電話して席を確保してレッツGO♪

去年の秋以来の松坂!松坂!!で無事にお店に
到着しお肉を注文して社長は珍しいお酒にご機嫌
になりどんどん進む&進むはお酒&お肉(^^;

途中に上機嫌からか、マキ夫も飲め!従業員さん
も飲め!に変わり「いやー帰りの運転が・・」と言う
と泊ればえーやろ!と壊れたちゃんモードへと突入
し大盤振る舞いが始まりました・・・v
写真はえーかげん食べ過ぎて満腹大将な最後に
どーーーんと出て来たお肉ですが><;

二次会じゃーの号令でタクシー呼んでキャバ巡り
もいよいよシンデレラタイムに近づき社長の一言
が・・・「どーやって帰る!?」に従業員さんと共に
「社長~泊るって言ったじゃないですか~?」と
勇気を出して申し伝えると・・「・じゃぁ寝床は何処に
有る?」で午前0時からひたすらビジホ捜して無事
に寝ることは出来ましたが午前5時に電話が鳴り
「帰るぞー!」で従業員さんを夜明け前の病院へと
こっそり返し高速ぶっ飛ばして帰還しました(TT;

・・・そやった!オラ高カロリーの摂取は控えなけれ
ばいけなかったんや・・・また忘れて医者に叱られ
る日は明日やった><結果は目に見えてる気が
しますが時すでに遅いのでありました(笑

楽しくも・疲れ果てた運転手でしたので本日は睡眠
モードで仕事します♪出来ればお休みと言いたい
所ですが昼寝を楽しみに頑張ります♡

愛知でも雪が舞うお天気ですので皆さんも安全な
運転を心掛けて下さいね。

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;


Posted at 2013/02/08 08:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月07日 イイね!

おい!と思う瞬間ですが・・・高速道路編1(個人差有ります)

おい!と思う瞬間ですが・・・高速道路編1(個人差有ります) おはようございます♪

年を取ると何故だか早すぎる目覚めが悔しく感じる
時が多々有ります><;

さて前々回に一般道で「おい!」と思う事編には多数
の反響有難う御座いましたm(_ _)m

今回は高速道路編1をUPしたいと思いますが当方の
運転は若干では御座いますが高速道路で走りすぎ
の時も有り人の事は言えませんがつづりたいと思い
ます

まず高速道路は料金所から本線へ合流することから
始まりますが合流時に後方からの車速に合わせる事
が出来ず合流の先っちょまで器用に左側を走られる
方がお見えです。

後方で進入を助けるつもりで速度を落としてもずーっ
と合流車線から入らずに「アカン!加速や!」と速度
を上げた時にフラフラと右へ・・・「おい!」ですよね♪

まず進入時には後方の車両の速度に合わせる位の
加速で入れてくれるのか?行かせるのか?を瞬時に
判断出来ないと・・・皆が迷惑します><;

さて合流に成功しました、その合流時に後方のトラック
が右側車線へ車線変更してくれたなら右側車線の車
より素早く加速して左側車線の後方車との車間を開け
て右側に避けてくれたトラックを戻すか、自分の前に
入れてあげる余裕が欲しいです・・・

右に逃げてくれたトラックは左車線に入りたいと思って
いる事を忘れて中途半端な状態で左車線を走っている
と右車線に90Kmの糞づまりが出来上がりますが自分
が入れてもらった事を忘れて並走している輩に「おい!」
って思います。

また車間は有る程度取らないと危ないのですが下手な
方なのか?車間80m程有るのに遥かかなた前方の車両
がブレーキを踏んだ瞬間にブレーキを踏む・・・後方車両
は宮川大助ばりに「びっくりするわ!何!?」また前方車両
がブレーキを踏むとハイ!ブレーキって意味が分かりません
がそんな時には「おい!」左車線へ戻ってくれ!と思います。

そんな方に限り渋滞が発生しても前方を遥かに空けて右
車線に留まりますので左側車線から右側車線へどんどん
入り込まれ自分の車が進みません・・・そんな時は「おい!」
大らか過ぎるだろ~と思います。

特に急いでいる時の渋滞はただでさえアセアセなのに超
余裕の車間距離でどんどん前の車の前に入られる序々に
アドレナリンが沸きますが何か?(笑

先日の一般道編に外車乗りの方がコメ入れてくれましたが
何故かエンジンブレーキがたいして効かないらしく右側の
車線でブレーキよー踏むな!は車の性能みたいなので皆
さんも覚えておいて損は無いと思います。

最近はパーキングにグルメなどが多数登場して賑わって
ますがパーキング内の駐車場が込み合っている時には
突然逆走を始め駐車場探しをする方が大勢見えます・・・
以前にブラインドな場所から突然逆走に合い正面衝突を
回避した時には「おい!」では無く「この馬鹿野郎ー」って
思いました(爆

まだまだいろいろ御座いますが本日はこの辺で終わりたい
と思います(^^;

寒い朝になりましが皆さん安全運転でお過ごしくだされ~

PS これからだんだん暖かくなっていきますが
タイヤが変わる頃4月の6-7日にポートメッセ
名古屋にてエキサイティングカーショーダウンが
開催されます。その会場内駐車場にてBRロム
の書き換えが出来ますので是非ご検討下さい♪
Posted at 2013/02/07 07:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

高齢化社会の弊害・・・気がつけ!○○社長(爆

高齢化社会の弊害・・・気がつけ!○○社長(爆おはようございます♪

少子高齢化が進み現在の世の中はまだまだ若い
と思っている高齢者さんが増えました。

自分の周りに2人の社長と名が付く方ですが紹介
したい位対照的にバカ素晴らしい?ので紹介した
いと思います。

まず一人目はすぐ真近にお見えになられますけど
女性68歳ご主人(前社長)は事故で亡くなられて
棚からぼた餅的に社長になられてはや20年選手
です、子供が二人居ますがご自分の会社に入れて
専務・常務と役職をつけて現在に至ります。
子供もはや40歳直前の年になって来ましたが中
(事務所)に入れる事も無くドライバー業務が楽で
いいからと自分の気に入った仕事を選り好みして
やっていますが社長さんは「うちの子供は凄く仕事
が出来るのよ」と対外的に自慢されております。

子供を入社以来溺愛されておりどんなミスをしても
「いーのよー」と怒る事もせず社員とは明確すぎる
程差別化して仕事をさせています。

事故を起こしても社員にはめちゃくちゃ言うくせに
ご子息には笑顔で「そんなことも有るわ」と叱咤や
激怒などせずにやりたい放題させて最近ではボケ
たのか?冬にも関わらず子供が外に居るとコート
をはおって子供の尻を追いかけまわしていますが
子供はマザコンなので笑顔で「おかーさん」と接し
て子離れ出来ない親とマザコンの固い絆を形成
されています(爆笑

さてもう一方は正反対で社長70歳専務68歳の
お二人が経営されている会社にご子息が1一人
常務で働いています。(専務は社長夫人)

ここは絶対権限を親が持ち子供が何か言おうと
すれば俺はこのやり方でこの会社を築いたんだ
と全く聞き入れず意見など言おうものなら「お前
など首にするのは簡単だ」と全く何も言えない程
子供に対しては異常とも思える厳しさで子供も
すでに45歳でノイローゼになっています。

仕事量が減る見込みで常務が仕事を取って来る
とバカもーん頭を下げて仕事など居るか!と一喝
して仕事を返してしまうなどとても大手下請けと
は思えない横暴さで現在仕事量激減して週に5
日程しか出勤が有りませんが昨年に高級外車と
高級4WDを購入されて自慢されております(爆
ちなみに子供にはガソリン代はもとより高速代も
出さないケチっぷりで鍛えているのか?いじめて
いるのか?な恐ろしさです。

両親共に若干のボケが入りだし昨日言ったこと
が翌日には??に変わる恐ろしさで社員一同が
訳が分からない?と嘆く現在で、1月末で仕事が
少なくなったので社員を数人解雇して2月に社員
旅行を北海道へ行こう!と言い出す始末に全員
唖然となったそうな・・・

ともに共通して言えることは会社以外に社長と
威張れる所が無く会社にしがみついて社員達に
社長!社長!と呼ばれたいのか?全く退職する
気が無い・・・

友達と呼べる付き合いが出来る方が居ないから
世間一般なお付き合いが出来ない・・・

何処かの新聞社の社長さんももうすぐ80歳に
なるか?と言うのに今だ未練がましく社長の椅子
にしがみついていますがこれって高齢者社会の
副産物では無いでしょうか?
自分の言った事が分からなくなっていても社長
と言うだけで中小の会社は永遠に社長で居られ
ますが記憶の確かな若い世代はただ戸惑うしか
無いのですかねぇー?

まだまだお前達若い世代には任せられないとは
昔からよく言われましたが引き際は死ぬ時ですか
と思える程の傲慢ぶりに関係の無いオラは笑って
見てるだけですが(^^;

さて皆さんはどう思われますかな!?
何時までもお母さんのぬるま湯に浸かり世間など
知らずに生きるのが素敵なのか?超厳しい親の
元ビシバシを通り過ぎた厳しさで生きるのか?

オラは共に嫌ですが(爆・・・年を取ると頑固に自分
の主張だけを展開するのは構いませんが社長と
いう役職だけで事の良しあしなど考えずに物を言
うただのわがままさには呆れると思いますけど・・

引き際が大切だとオラの美学的には思いますが♡

さて本日は雪の影響が関東で出ているそうです
皆さん足元に気を付けてお過ごしくだされ~♪

PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;

Posted at 2013/02/06 08:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月05日 イイね!

おい!と思う瞬間ですが・・・(個人差有ります)

おい!と思う瞬間ですが・・・(個人差有ります)おはようございます♪

今日は個人的に運転してて「おい!」って思うこと
について書いてみます。

この内要は個人差が有りますので見解が違う方
は流して下さいね!

一般道で「おい!」って思うことは沢山有りますが
思い付いたことを少々・・・

大きな道路を直進していて脇道から車の頭を出し
て左折を伺っている車がこちらの速度も考えず僅
かな間に無理やり入って入った事に満足をして
加速しない時に「おい!」って思います。

曲がれたことに満足してんじゃねーよ!後方が
おもいっきり皆でブレーキじゃねーか!的な思い
が「おい、おい」と・・・

これは高齢者に多いのですがやたらブレーキが
多く後方を走っていて「何だこれ?」と思わず声
が出る様なブレーキマニアさん・・・

そんな方に限って信号が黄色に変わるとフルに
加速されてオラだけ取り残される始末に><;

別なパターンは黄色でブレーキを踏んで止まらず
に加速して自分だけクリアする器用な方(TT;

2車線の道路の先は右折専用車線になるのを知
っていて毎朝右側を走り抜けて直前に必ずウイン
カーを出して左側が込んでいようがお構いなしに
割り込みをするお兄さん!

夜間に感じる事が多いのが何故かヘッドライトの
部分が自分の車より右に何時も出てる方・・・
あおっているのか?と気になりだしたら何かしゃく
に触るのでセンターラインにピタリと寄せても意地
で対向車線にまではみ出して運転される方にも
「おい!」と思います。

その他に黒高級車にお乗り、恐らく企業の会長さん
とかだとは思いますがやたらに遅い・・・ブレーキが
多い・・・レクサスやベンツなど大きな車にお乗りの
方が多いですけど変に気を使います(爆
毎朝の通勤時に左の路側帯ギリギリを走るベンツ
のおじいちゃんは何故か600の大きなのを乗って
ますが左のホイールはガリガリで御座います(笑

直進と右折の信号で右折される方が皆さん右寄せ
して直進の方に気を使ってるのに1台だけ真ん中で
直進される方のフタをしてる方・・・前と後ろを見て
自分の車の位置修正しろよ!と叫びたくなります。

それと毎朝進入禁止の道路の横に有る私有地を
利用して超込み合う信号へ無理やり割り込む方を
見かけますが何故に毎日の通勤でそんな悪知恵
を働かせるのか?あと5分早く起きればそんな場
所からでは無く普通に入れる場所から行けるのに
と思います。

この私有地は最近出入口にパイロンを立てたので
毎朝パイロンを退けて出て来るのかと楽しみにして
ますが降りるのが面倒なのか?見かけません(爆

最後に高齢者マークの方が前方を法定速度かそれ
以下で走っているのを我慢して後ろを走行してる時
に後ろの枯葉マークにアオられているオラは一体何
か?と思ってしまいますけどTT;

そんな毎朝の通勤の出来ごとを話題にしてみました。
次回は高速道路編でも書いてみようかな?

本日は夜から雪が降る場所も有るみたいですので
皆さん運転には気をつけてお過ごし下さい♪

PS これからだんだん暖かくなっていきますが
タイヤが変わる頃4月の6-7日にポートメッセ
名古屋にてエキサイティングカーショーダウンが
開催されます。その会場内駐車場にてBRロム
の書き換えが出来ますので是非ご検討下さい♪
Posted at 2013/02/05 08:29:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記
2013年02月04日 イイね!

美味しい食べ物とグロい食べ物が・・・閲覧注意かも!?

美味しい食べ物とグロい食べ物が・・・閲覧注意かも!?おはようございます♪

皆さんは素敵なお休みを過ごせましたかな?

オラは週末に自宅の近くに有る農園のいちご
を頂きまずは美味しい体験をしました(^^;

岐阜県にある最近話題のいちご農園でして
じゃんぼいちごとか美人姫という呼び名にて
テレビや新聞でもよく取り上げられるいちごは
とても甘くて美味しかったです♪

話題性の中身はとにかく大きい・・・100g超え
もけっこう有り東京の有名百貨店では1個が
5万円で販売されています。

↑の写真の500円玉と比べてもらえば大きさ
が分かると思います。

桐の箱に1個入って5万円のいちご・・・いらん
(爆

何?写真が小さい!?・・・食べてしまったので
先日の大きな500円玉に匹敵するサイズだと
お伝えすれば分かりますかな?



これ位の違いな感じじゃ(爆

そんないちごの型が揃わない物を頂きました
ので甘さは変わらずタダでした・・・v

そして昨日は知り合いのお店で飲み会が有り
チャームを出されて何気につまんでいると・・・
横の席のツレがつまんでいるスナックに目が
止まりました。。。(・・)

さっきから何も考えずにオラも食べていたもの
は・・・(TT;

イモムシ??

薄暗いお店でチャームと信じて何も考えずに
つまんでいたスナックは実はワームスナック
だったらしくお店のオーナーがアメリカ帰りで
ジョークで仕入れたワーム(イモムシ)のBBQ
味のスナック・・・



ヒェー><;見たら食べられなくなりましたが
知らずに口に入れていたら何か分からなかっ
たのは不覚でありました(笑

そんなこんなな週末でしたが今週も全国的に
雨のスタートとなりましたが皆さん安全運転にて
お過ごし下さいね♪


PS 過去にロムチューンされた方で排気系などの
変更をされた方などはバージョンUPをすると更に
フィーリングが上がりますのでお店に相談される
と結構効果が期待出来ますよ(^^;

Posted at 2013/02/04 07:55:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オハブログ | 日記

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation