• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尺三一のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

冬の作業はなにかと・・・

冬の作業はなにかと・・・
今日はお仕事だったが、みんなが昼で帰っていったので
寂しくなり自分も昼から帰っちゃった尺三一です。


冬の作業は何かとトラブルがつきもの・・・


何をしていたかは覚えていないけど、
ネイチーのボンネットを開け、フードサポートをつまんで引っ張ると・・・


ポロッ・・・・・


折れました(゚Д゚;)

そして心も折れました。・゚・(ノд`)・゚・。


で、直しましたヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪



整備手帳はこちら↓↓↓
クランプ(フードサポート)取替え♪
Posted at 2009/01/17 18:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:ネイチー | クルマ
2009年01月16日 イイね!

音質♪向上計画(その6)

音質♪向上計画(その6)
シリーズの続き・・・
もうめんどくさくてやめてしまおうかと
訳の分からんことを言い出した尺三一です。

今日は調子が良くブログ3つ目です(笑)

もうね。。。キチガイかと・・・(汗)


前回はオーディオの配線でした。
今回はスピーカーの取付けです。

これはかなり頭を悩ませて今回の取付けに至りました。

でも、もうめんどくさいので、簡単に・・・
(いや!!!!コイツは普通ではない!!!)


整備手帳はこちら↓↓↓
・スピーカー取付け♪
Posted at 2009/01/16 21:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音質♪向上計画 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

ポチッ!!!っとな!!!

ポチッ!!!っとな!!!
このところ本当にこれでいいのか???

と自問自答の毎日を過ごしている尺三一です。


さて、先日またもやつまらん物を
ポチッとやってしまった・・・(五右衛門風)


いや^^;元々買う予定だったんですよ(汗汗

嫁ちゃんに了解済みだし!!!


と苦しい態度を取ってみても・・・


買っちまったモンは付けるしか無い!!(爆

んで、懲りずにネイキッド純正と比較♪


左がネイキッド、右がL910S用ローファーキット

ショックのケースで1cm短く、ロッドで(全長比)3cm短いです。
ショートストロークってヤツですね。

今装着しているRS-R Ti2000のレートからコイツに決めました。

取付けはちょっと先になりそうです。
Posted at 2009/01/16 20:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ:ネイチー | クルマ
2009年01月16日 イイね!

( ´ー`)フゥー...

ども!

オーディオ変えたらあらゆるジレンマに陥ってしまっている
尺三一です。

やっとこさオーディオが換わって感動できるかと
ワクワクしていたんですが、

思ったほどの感動が得られず・・・
(ま、スカで同じシステムで聞いていたから当然と言えば当然)

アーティストによっては中低音がこもる・・・

これは対策が必要だ!

推測ではあるが、下記の原因が考えられる。
・インナーパネルの制振が足りない。
・インナートリムのデッドニングをしていない。
・ドア内の定在波が吸収しきれていない。

こんなもんかな・・・
とりあえず最近ネイチーへの時間を取り過ぎたので
しばらくは家族サービスに重点を置いて
ちょっと暖かくなってきたら対策を進めていくかな・・・


※音が悪いわけじゃないですよ?!
 純正オーディオなら感動できます(確信!!!)
 しかし、システム上の結果として納得がいかない(足廻りもそうだった)
 なので、これはあくまで自己満足の世界ということで(汗


まさに泥沼!!!( ゚Д゚)ナニカ?
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
Posted at 2009/01/16 09:45:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ど~でもいい話 | クルマ
2009年01月13日 イイね!

目標達成!!?音質向上♪計画(その5)

先日の連休で目標としていたオーディオの組付けが、
仮組みですが完了しました。

ひとまず、アンプ関係は助手席の下と助手席後ろの足元に置いています。

アンプは今回1枚で鳴らしていますが、まだあと2枚あるので
この機会に聞き比べてみたいと思います。

最終的にはラゲッジスペースのフラット化と共に・・・(以下略

ヘッドユニットも現在暫定で取付けていますが、
修理が終わり次第もう1つのヘッドユニットも聞いてみます。


スピーカーの取付けも今は仮で、今後さらにチューニングしていきます。



とりあえずの整備手帳はこちら↓↓↓
・オーディオ配線♪


アンプ・ヘッドユニットの取付けの模様はまた後日・・・
Posted at 2009/01/13 21:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音質♪向上計画 | クルマ

プロフィール

「@音 速 ダメですよ…
エナぺにエルシュポルトは今だに鳥肌立ちます」
何シテル?   08/11 20:11
よろしく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 56 78 910
1112 131415 16 17
18 1920212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 01:22:47
純正ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 00:04:27
プロジェクターHIDをLED化💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:06:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ミレニアムジェイド風 (ダイハツ ムーヴ)
弄らんよ 弄らない(フリ)
マツダ RX-8 ? (マツダ RX-8)
シンプルイズベスト
三菱 ミニカ ミニカにナニカ? (三菱 ミニカ)
ターボ車には乗らない… 絶対に!!!!!!!!! ...
三菱 トッポBJ トッポ・・・ジョージ (三菱 トッポBJ)
8kのチャリ通勤に挫折し、購入しました・・・OTZ 安モンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation