昨日はブドウ狩りに行ってきました。
妻と娘と私の母を連れ9時過ぎ頃に家を出発。
結論から言うと3連休をなめてました・・・
中央自動車道35kmの渋滞orz
あきらめてもすることがないので計画を強行(`m´#)
目的地の山梨県勝沼まで空いていれば1時間かからないに到着したときには12時を過ぎてました。
予定ならば10時過ぎくらいに着いて、いつも売り切れで食べれない行列ができるほうとう屋さん「皆吉」と言う店に行くつもりでしたがもちろん無理(;´Д`)
結局いつも行く「小作」と言うほうとう屋さんに行きました。

ここもとても美味しいんです。
何も不満はないんですがただ、「皆吉」はなかなか食べることができないので一度食べてみたいんです。食べれないとなると食べたくなるってのが人情ですよね。
案外一度行ってしまったらもう行こうとは思わないかもw
「小作」で満腹になったところで、デザートを食べにブドウ狩りに。
ここ数年通っている「やまこ園」と言うぶどう園に行きました。
こちらのぶどう園は私のおばあちゃんの田舎の山形の家を思い出させるような所で、いつもおばあちゃんとおじいちゃんと孫が居ます。
着くと縁側みたいな所に置いたテーブルに通され、お皿に房ごとぶどうを載せて「はい、どうぞっ」といただけます。
娘はしこたまぶどうを食べた後、ぶどう園のお孫さんと遊びだしました。
娘より1学年上ですが昨年もこうして遊んでくれました。とてもいい子です。
4人でしこたま食べたところでじゃあそろそろってことでおじいちゃんのK自動車で畑まで行きます。
ん~今年もたわわに実っております。


娘を抱えてぶどうを切らせてあげるとニンマリ。
必要な分を狩ったところでK自動車に乗るとおじいちゃんがプルーンの木が成ってるところまで連れて行ってくれて、
「プルーンいくらでも持って行っていいよ、忙しくて誰も採らない」とのこと。
遠慮もなく採らせていただきました。
「このまま食えるよ」とのことなのでその場でパクリ。ウマ~


去年は、ブドウ畑の端に生えてるミョウガをいくらでも持って行っていいよ。と言われて売るほど摘んで持って帰りました(;´∀`)
近くに田舎ができた見たいでとても良いところです。
今年もとても楽しかった、また来年も来よう。と思いつつぶどう園を後にしました。
本当なら温泉につかってから帰るつもりでしたが、もう結構な時間だったためこのまま帰路につきました。帰りも案の定ひどい渋滞でした。。。
家に着いて風呂に入り、ご飯を食べたところでバッタリ寝てしまいました。
来年来るときは渋滞しない日を選んで来ることにしようorz
Posted at 2007/09/18 01:24:57 | |
トラックバック(0) | 日記