2008年11月30日
昨日給油しましたので、その報告をします。
走行条件は以下の通りです。
平均乗車人数1.4人、100%一般道。AC使用率60%(温度設定20℃、風力1)。
土日の渋滞に合計で約1時間半ほどはまってしまいました。
走行距離587.8km、給油量43.15Lでしたので、平均燃費は13.62km/lとなりました。
やはり町乗りのみで、渋滞にはまると伸びないですね。
ちなみにガソリン単価は113円/Lでしたので、今年の夏頃より約半額となっています。だいぶ助かりますね。
Posted at 2008/11/30 14:55:14 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年11月10日
本日給油しましたので燃費を報告します。
走行条件は1人乗車、町乗り100%、AC使用率40%(温度設定25℃、風量1)。
Mopナビによる平均燃費は16.4km/lでした。
走行距離640.0km
給油量 43.94l
実燃費14.57km/l
となりました。昨年の同時期の燃費(13.64km/l)と比べてかなり改善されています。通勤使用ですので、ルートはほぼ同じはずですし、アクセルの踏み方もそれほど変化していないはずなので、これはタイヤ交換(YOKOHAMAアース1)の恩恵かも知れません。
ちなみにガソリン単価は124円/lでした。
Posted at 2008/11/10 21:35:40 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年10月21日
本日給油しましたので、報告します。
走行条件1人乗車、高速と一般道の走行距離比率1:9。ACは20%ON(温度設定25℃、風量1)。MOPナビによる平均燃費16.4km/l。
走行距離647.3km、給油量43.33lでしたので、実燃費は14.94km/lでした。
前回より若干良くなっているような気がしますが、渋滞に巻き込まれることが無かったからかな。
ちなみにガソリン単価は143円/lでした。
Posted at 2008/10/21 20:29:28 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年10月04日
本日給油をしましたので、燃費の報告をします。
走行条件は平均乗車人数1.3人、一般道と高速の走行距離比率9:1、AC使用率30%、MOPナビにおける平均燃費は16.4km/lでした。
給油量は42.78lで走行距離631.5kmでしたので実燃費は14.76km/lでした。
今回は行楽での箱根の登坂がありましたし、その帰りに渋滞にも巻き込まれたのでこんなものかと思います。
ちなみにガソリン単価は153円/lでした。少しずつ安くなっていますね。助かります。
Posted at 2008/10/04 22:43:06 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年09月19日
本日給油しましたので、報告します。
走行条件は高速:一般道の距離比で1:20、ほぼ一人乗車、AC使用率は30%程度(温度設定27℃、風量1)。MOPナビによる平均燃費16.4km/lです。
走行距離641.9kmで給油量42.50lでしたので、実燃費は15.1km/lとなりました。
昨年の同月と比べると14.7km/lでしたので、若干向上しています。
タイヤ交換の効果による燃費向上なのかは、次回以降の給油データも見て結論を出したいと思います。
ちなみにガソリン単価は159円/lでした。先月よりさらに安くなっていますね。
Posted at 2008/09/19 21:28:04 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ