• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磨音(HN変えました)のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

小弄り

小弄り倉庫の整理中、前車で使ってたアーチモールを発見。
波打ってたリアフェンダーを隠す&リアバンパーの取り付け強化として、再び装着してみました。

リアバンパー側に丁度重なる段差ないので、何度か斜めにカットしたものの見た感じ微妙…。
って事で、少しでも見栄えモールエンドキャップを購入し取り付け。
しかし、そのままでは確実に脱落すると思われたので、多少の見栄えは置いといて、アーチモールとキャップが重なる部分にタッカーを撃ち込み、芯は黒く着色しました。

これでややワイドに見える様になったし、例えバンパーのビスが緩くなっても、サイドミラーに写ることはないだろう(苦笑)
Posted at 2010/10/25 22:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年10月03日 イイね!

やっぱこれがなきゃ

やっぱこれがなきゃ一時退院ではありますが、折角手元に車があるので、ウイングを取り付けました。
Posted at 2010/10/03 16:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年09月18日 イイね!

衣替え

衣替えシートカバー、装着しました。
一気に大人しくなった感じですかね。
子RECAROが派手に見える(笑)

これで乗り降りを過剰なくらい気にすることはなくなって満足。

けど、外観とのギャップを感じるのは気のせいですかね?(^o^;)

Posted at 2010/09/18 17:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月29日 イイね!

施工 ファミリア編

長くなったんで、2分割。

ファミリア編。
1 インテークパイプ、補強。
2 ロードノイズ低減プレート(4個)を運転席シートに。

1について。
先日Dにて車検のチェックしてもらった際、もう少し振動しないようにとの事で実施。
施工したら、若干アイドリングが安定し、パワフルになった気が…。
まだ暑い日が続くけど、吸気温度が下がったから?ってのもあるかもだけど、ロスがあったって事は間違いなさそう。
2について。
とりあえず付けてみたものの、アイドリング時の微弱な振動が減ったかな?ってくらいでした。
高速乗ったら違う印象を受けるんだろうけど、田舎のバタバタした道路じゃそれ以前にガタついてる為、実際よくわかりませんでした(汗)

話は変わって。
9月中旬に車検予定でしたが、急遽今週の2・3日で車検に出す事になりました。
今回はブレーキライン、ロアアーム交換がメインでしたが、チェックでブッシュ類の劣化もみられたので、同時交換する事にしました。
長く乗るつもりだし、激変間違いなし。
車検仕様の準備しつつワクワクです(^^ゞ
Posted at 2010/08/29 19:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月29日 イイね!

施工 コルト編

今日も暑かった中、午後から車弄りをしました。
コルト編。
1 風切り防止テープ。
2    〃 リアハッチ用。
3 風切り防止モール。
4 ロードノイズ低減マット(M)。
ロードノイズ低減プレート(6個)も取り付けを試みてみたんですが、ワイパー周りを諸々外したまでは順調だったのに、肝心のアッパーボルトが外れなかったので断念(-_-;
今度会社のマイ工具借りてリトライ予定。

弟のインプレ
半ドア率上昇。オーディオのボリュームレベルが下がった。ロードノイズってか、外の音量が遠くなった。
…以上です(^o^;
Posted at 2010/08/29 19:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | モブログ

プロフィール

「久しぶりに車の写真取りました。」
何シテル?   05/26 23:03
細々と記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017年9月28日 ファミリアから乗り換えました。 前愛車とは方向性が違う、快適性を ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
1999年購入。 2014年3月。 放置状態から、カスタム化に目覚める(笑) 201 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
働く車。M/Tです。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年10月10日 33030㌔で納車。 事故により失った前愛車と車台番号202番違 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation