• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

トミカ 1/63スケール 日産エクストレイル4代目モデル(初回特別仕様)

トミカ 1/63スケール 日産エクストレイル4代目モデル(初回特別仕様)







前回に続きトミカの日産エクストレイル4代目モデルを御覧に入れます。
今回御覧に入れるのは初回特別仕様です。


トミカでは初代モデルを除き連綿とラインナップされ続けているエクストレイル、実車では、2022年7月20日にフルモデルチェンジして今回の4代目モデルへと移行しました。

4代目モデルはe-POWERなるハイブリッド仕様のみにラインナップを集約、そのe-POWER自体も2022年7月19日にマイナーチェンジされたキックスと同じ第2世代へ移行、エンジン自体も排気量を1.5Lへダウンサイジングした直列3気筒且つ可変圧縮比エンジンのVCターボを採用したKR15DDT型へ換装されたとの事で、初代モデルに存在したGT以来となるガソリンターボ車となりました。
スタイリング自体は、2020年6月にフルモデルチェンジされた北米仕様の兄弟車であるローグと基調を合わせたデザインとなっている…
とは前回も書きました通りです。

2023年10月21日に発売されたエクストレイル4代目モデルのトミカ、通常品に加え今回御覧に入れる初回特別仕様の双方が用意されました。
各々仕様の相違点は車体色であり、通常品はカーディナルレッド、今回の初回特別仕様は
ブリリアントホワイトパールとなります。

2023年10月月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。







ギミックはサスペンションのみです。ドア開閉の類は一切ございません。
最近のトミカでは珍しくテールランプにクリアパーツを奢っている
(正しくはリヤウインドウから延長しタンポ印刷)
など、全般に質感は高い方と言えます。



下回り。
前後バンパーやサイドシルなど、ガーニッシュ類は下回りの延長にて再現しております。


通常品共々並べてみました。


1/63スケールという事で、トヨタGRカローラ初回特別仕様と並べてみました。
Posted at 2024/02/11 09:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月10日 イイね!

トミカ 1/63スケール 日産エクストレイル4代目モデル

トミカ 1/63スケール 日産エクストレイル4代目モデル







今回はトミカの日産エクストレイル4代目モデルを御覧に入れます。


初代モデルを除き連綿とトミカにてラインナップされ続けているエクストレイル、実車は2022年7月20日にフルモデルチェンジして今回の4代目モデルへと移行しました。

4代目モデルの特徴としてはe-POWERなるハイブリッド仕様のみに集約、そのe-POWER自体も2022年7月19日にマイナーチェンジされたキックス(『KICKS』の方です)と同じ第2世代へ移行、エンジンも排気量が1.5Lへダウンサイジングされた直列3気筒且つ可変圧縮比エンジンのVCターボを採用したKR15DDT型へ換装されたとの事で、初代モデルのGT以来となるガソリンターボ車となりました。
スタイリング自体は、2020年6月にフルモデルチェンジされた北米仕様の兄弟車であるローグと基調を合わせたデザインとなっております。

エクストレイル4代目のトミカが発売されたのは2023年10月21日です。
通常品と初回特別仕様の各々が車体色の違いにて用意されました。各々仕様の内訳につきましては、以下の通りとなります。

 通常品 カーディナルレッド
 初回特別仕様 ブリリアントホワイトパール

尚、今回のエクストレイル4代目モデルへ席を譲る形にて、トヨタGRスープラが廃番となりました。

2023年10月月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。










ギミックはサスペンションのみ、ドア開閉の類はございません。
最近のトミカでは珍しくテールランプにクリアパーツを奢っているなど質感は高く、個人的には大いに満足の出来る仕上がりです。


1/63スケール同士という事でトヨタGRカローラと並べてみました。
Posted at 2024/02/10 18:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2024年02月10日 イイね!

御無沙汰しております

御無沙汰しております







1月に入ってからというもの、長らく社畜に徹していたという事に加え体調を崩し気味だった事から、長期間に渡りみんカラを放置してしまいました。
此処暫くは度々放置を繰り返しており、本当に申し訳ございません。

先月は私のR2 Rタイプも無事に車検をクリアしました。
相も変わらず何の変化も無い姿にて過走行の日々を過ごしているR2でございますが、今回から検査標章が普通車と同じ様式となり、貼付位置もルームミラー付近から運転席側に移った事が昨年迄の違いという処です。
やはり個人的には従来の位置の方が良かったと思います。現行の位置ですと、運転していて常に検査標章が視界に入りますので、只々戸惑っているばかりですがまあ法規上の事ですから慣れるしか術がございません。

私のR2の画像を撮影しても、本当に最近撮影した画像なのかというくらいに代わり映えのしない画像になるというオチでしたが、これでフロント周りにつきましては、フロントガラスにて検査標章の様式及び貼付位置が変更されたという違いが加わりましたので、もう少し暖かくなって来ましたら撮影もしたいと考えております。

みん友様から頂きましたトミカの画像もまだ未編集のまま残っているのがあり、先ずはその残っているトミカの画像から公開して行く予定です。


寒暖の差に加え、コロナも未だに収束の気配が全然見えない様相を呈しておりますので、皆様もお身体に気を付けてお過ごしください。
Posted at 2024/02/10 16:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「車齢30年越えの燦然と輝く(中略)2ケタナンバーの現役っぷりを見ろ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/36dd5358665d785efb4d7d1e70302d24f5dbe5aa/
元2桁ナンバーなら仙台市営バスにも現存しますが。」
何シテル?   10/30 19:35
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
1819202122 2324
2526272829  

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation