• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

日本終了のお知らせ

民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2215.html

さっそくボロが出始めてワロタw
民主党は永遠の野党で良いんだよ…

しかしマスゴミに踊らされる国民がこれほどいるとは思わなんだ。
いまだにテレビが正しい事を放送していると思っている人が多いんでしょうねぇ。
ここで麻生さんがやってきた仕事を振り返ってみよう。以下2chのコピペ。


    /二二ヽ
   イ _、 ._ 3
   ゙ヽ△`ノ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


麻生太郎とは、総理就任早々拉致・核両問題でまったく誠意を見せない北朝鮮への経済制裁を再発動させ、
さらには朝鮮総連関連施設へのガサ入れも安倍さんの遺志を継ぎ再開して、
韓国の圧力に屈さず「竹島は北方領土と同様に我が国固有の領土」と閣議決定させて、
日本の将来を担う子どもたちの教育の癌日教組と全面対決し、
選挙より日本国民の生活を第一に考え補正予算成立に全力を挙げて、
世界恐慌での銀行倒産を防ぐ金融機能強化法を民主党の反対のための反対に負けず成立させ、
さらには国民レベルのへの支援として定額給付金を給付して内需回復をはかり、
さらには高速道路料金の値段引き下げで国民を喜ばせ
韓国金融危機に対しての支援をIMFということを頑なに言い続け韓国を退けることに成功し、
同時にIMFへの増資で世界から大絶賛をうけ、
捻れ国会の主導権を握り、世界共通の的テロリストと戦うテロ特措法延長をあっさり成し遂げ、
さらには日本の石油の輸入ルートを守る海賊対策に力を要れ、
日印共同声明で自由と繁栄の弧を完成させて国益第一を貫き、
公務員・人事院の抵抗に負けず幹部公務員の人事を一元管理し、渡り原則禁止を貫き、
北朝鮮の脅しに屈せず、ミサイルを迎撃することをきっちり明言し、
スパイ防止法で外国への情報持ち出しを規制し
第2次補正予算でもエコポイントで国内の景気の底を打たせることに成功し、
全力で景気を上向きにしようと国民の生命と財産を守る総理。


これだけのことをやったのもかかわらず、その功績はあまりテレビで放送されず。
漢字の読み間違えやバーで豪遊など揚げ足取りばかり…

インドと同盟結んだ事なんて殆どの人知らないでしょうね。
だってその夜のホテルのバーでどうたらという所しか報道されてませんからwww


これで外国人参政権が可決され、K国からの移民が始まれば…
マジで日本\(^o^)/オワタ

民主党ってどう危ないの?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/1526832.html
ブログ一覧 | 政治ネタ | 日記
Posted at 2009/09/03 23:02:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 23:18
 麻生さんはそんなに悪くなかったと思います。 他人の尻拭いばかりしてた印象・・・・・。

 僕は小泉が元凶だと思ってるんですが・・・・・・。
 (・ω・;A)
コメントへの返答
2009年9月5日 15:04
マスゴミのネガティブキャンペーンにまんまとはまってしまいましたねぇ…
ちゃんとやることやってたんですけどね~。

郵政選挙のときもそうですが、どうしてこう結果が極端になるのかと…
2009年9月3日 23:21
自民だろうが民主だろうが日本は変わらないと思うたらーっ(汗)

何はともあれ暫定税率早く無くなれば良いんですけどね涙
コメントへの返答
2009年9月5日 15:05
民主になれば確実に変わりますよ。
悪い方向に(;^ω^)

暫定税率は撤廃して欲しいですね。
2009年9月3日 23:24
とりあえず、「車の税金1割増しは自重しろww」って言いたいですw


民主党?何それおいしいの?w
コメントへの返答
2009年9月5日 15:06
高速無料化の変わりに自動車税一律5万円増し…
高速乗らない人はどうすんだと。


そんなもの食べちゃあいけませんww
2009年9月3日 23:48
圧勝すると調子に乗る輩が出るのは世の常(笑)

安部→福田→麻生
運が無かったですね。
本人達は非が無いが、周りとマスコミにヤラレた感じがします。

これからの政治に関しては、
今より良くなればそれで良いけど…(笑)

今回の選挙は自民党にNoを叩きつけた選挙であって
民主党にYesを言った選挙では無い気がします。
選択権が民主党しか残っていなかっただけ(笑)
三国志に因んで、3大政党制がバランス取れて良いかも(爆)

でもこれだけの議席数なので、期待は高いか(笑)
期待が高い分、添えなかった時の反動はデカイですよ。

それにしても、日本に小選挙区制は合いませんね。
団体行動が好きな国民性からパワーバランスを取るには中選挙区制が良いのでは?と思ってしまいます。

あぁ~長いコメントになったwww
コメントへの返答
2009年9月5日 15:15
ト○タしかりw

そうですね~。ほんとマスゴミは節操無いですね。

自分も特に自民党派というわけでもなく、政治が良くなれば何処だっていいんですが、さすがに今の民主のトップがあれじゃあ…

確かに選択肢は残ってないですよね。某幸福党なんてもってのほかwwww

3大政党は面白いかもですねw
でもコロコロとトップが替わるのはいただけないです…

日本の国民性を考えると、小選挙区制は確かにどうかと思いますね。
野田聖子が当選して愕然としました( ;^ω^)

いえいえ、それだけ関心が高いという事ですよ!
頭が下がりますm(_ _)m
2009年9月4日 0:34
自民党はあまり好きではないけど、おいらの勝って欲しくない理由は・・・
自民勝利>公明党も勝利>創価○会も喜ぶ>それだけは許せねえ~!

あとは地元の暫定税率復活させたアノ方が嫌いってのもあるけどw
アノ方だけには落選の屈辱、職無しを味わって欲しかった。
コメントへの返答
2009年9月5日 15:19
確かにそれはありますねw
公明党=層化っていうのは結構知られているんですかね?
ウチのオカンも知ってましたしw

あそこの怖いとこはちゃんとした事やって、裏で着実に勢力を伸ばしていくところですね…
性質が悪すぎる((;゚Д゚)ガクガクブルブル

暫定税率はそろそろいいんじゃないかと思いますけどねぇ。
自民の古くからの癌です。
2009年9月4日 1:12
いきなりコメント失礼します。

最悪日本終了(解体)ですよね。
マスゴミの報道姿勢はキチ○゙イじみてますし。
消費税も増税の意思があるみたいだし、言ってることとやってることが早速違うしw

漢字読み間違いよりも、故人献金とかの問題が重要だと思うんですがね
コメントへの返答
2009年9月5日 15:23
いえいえ、ありがとうございます。

解体、もしくは乗っ取りですよね…
マスゴミはホントどうにかしてほしいんです。特に毎日と朝日ww

そういえば麻生さんには献金問題とか金の悪い話無かったですね。
叩くところが漢字ぐらいしかなかったんでしょうwwww
2009年9月4日 4:55
こんにちは。麻生太郎首相、民主党のペテンにやられてしまいましたね。
コメントへの返答
2009年9月5日 15:25
こんにちは!

まんまとマスゴミを手駒にして国民を騙してくれました。
早く空中分解してもらいたいものです(;^ω^)
2009年9月4日 8:12
マスコミの報道部も変わったほうがいいかと・・・

最近おもしろおかしく、誤報ばかり・・

田名部まさよ当選確実!!!支援してた人テレビでみんな大喜び・・・が!

落選したと思っていた大島さんが当選ww

落ち着けよ、報道。
コメントへの返答
2009年9月5日 15:27
海外から見ても日本のマスゴミは変に見えるそうですよ。
気付いていないのは国民の大多数だけという…

先走りするほど民主が勝つのが嬉しかったんでしょうなwww

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation