• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U太郎Mk.VIのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

ガンダム、合体!?

「コードギアスR2」、毎週とても楽しみに見ております。
毎回展開にゾクゾクしております。

そんな「コードギアスR2」もあと数回…


10/5からは「機動戦士ガンダムOO 2ndシーズン」がスタートします。
ソレスタ側の新MSも公開されてますね~。

ガンダムエクシア → ダブルオーガンダム
ガンダムデュメナス → ケルディムガンダム
ガンダムキュリオス → アリオスガンダム
ガンダムヴァーチェ → セラヴィーガンダム
ガンダムOO公式サイト↓
http://www.gundam00.net/ms/index.html#pagetop




……



ん?






セラヴィーガンダム…




背中にどう見てもガンダムヘッドを背負ってる様な…




OOの2期はガンダム同士で合体するんですか?wwww
それはそれで面白いかも( ^ω^)
Posted at 2008/08/31 20:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2008年05月01日 イイね!

「戦場の絆」、新ステージトリントン出撃してきました。

「戦場の絆」、新ステージトリントン出撃してきました。さぁ連休初日ですが、午前中は銀行へ。
あとは電気屋をぶらぶらと物色。

昼は久しぶりに「赤毛のアン」で昼食を頂きました。







↑店からレビンを見ながら食事の図www


午後になってゆりの木へ出撃してきましたよ~。


今日から追加された、新ステージ「トリントン」。
舞台は0083にも出てきますね。
コウとモンシア中尉が模擬戦やったところです。


中央にど~んとコロニーの残骸がそびえ立ち、それを迂回しないと
お互いの拠点が見えてきません。

コロニーは初の階層構造。確か4階まであります。
中央部は吹き抜けになっているので、一気に落ちることも出来ます。

コロニー内部は意外と狭く、中央部は穴が開いてるので立ち回りが非常に大事になります。
やはり格闘機が強いです。グフに囲まれるともうダメ。フルボッコww


稼動初日&一応平日昼間と言うこともあり、あまり混んでませんでした。
2ゲーム(ジムコマ、タンクを2セット)やりましたが、マップもあまり頭に入ってないし、
結構散々な結果にww


ジオン側はグフ、グフカスタム、ドム、ドムトローペンが多かったっす。
どれも苦手機体www グフは格闘苦手、ドムは攻撃当てれないwww


んでもやってると混戦になるので、見てると面白いですね。
実際はかなりいっぱいいっぱいになりますw



あと3階から拠点攻撃してるときに、グフに下まで落とされたりしましたww
そのあとなんとか拠点落とせましたww



こりゃ格闘機を本気で練習しなきゃ!(`・ω・´)



おすすめスポット追加です。
赤毛のアン あおば店


現在のU太郎の街↓
http://u-tarou.myminicity.com/

人口が20人超えました!
※画面が表示されない場合は、しばらく経ってからアクセスしてみてください。
たまに繋がらないみたいです。

Posted at 2008/05/01 18:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2008年04月06日 イイね!

三沢でグリーンダイバーズ見てきました

三沢でグリーンダイバーズ見てきましたさて、前回お知らせした三沢航空科学館での「グリーンダイバーズ」を見てきましたよ。
三沢航空科学館へは初めて行くので、前日にしっかりとルートを確認していきました。

時間にして大体50分位で着きました。
10:30から1回目の上映が始まるんですが、最終日&日曜日ということもあってか結構客入ってましたね。

大半が親子連れでした…

待ち時間に何故かΖΖガンダムの主題歌(OP&ED)が流れてましたw
「ア~ニメじゃない!ア~ニメじゃない!ホントの事っさ~…」←3回ぐらいループww


んで内容ですが、

最初にΖガンダムのストーリーを軽く紹介(ナレーター:小杉十郎太)
地球の周回上を回る練習艦?に主人公である姉弟2人が、
戦闘に巻き込まれて、脱出艇に乗り込み地球への大気圏突入を図る…

という流れでした。

教育用?ビデオなのか、かなり説明が多く入ってました。(大気圏突入には角度がどうのこうの、等)
アニメ部分は正直微妙な出来… 3DCGも…う~ん、普通な感じ。
まぁ2001年に製作されたものですから、こんなもんですかね?

例のアノ人も出てきましたw
Ζのときの声じゃない気がしましたね。(1stとΖの中間ぐらいの喋り方)

まぁ200円だったんで、可もなく不可もなくという出来でした。



そのあとは外にある戦闘機とか見てきましたよ。
あ、あと飛行機のプラモが2~300体ぐらい飾ってありましたね。
全部塗装済み。しかも全部個人が作って県に寄贈したそうです。すげぇww

初めて行きましたが、結構楽しめるところでした。


フォトギャラうpですよ~

三沢航空科学館行って来た その1

三沢航空科学館行って来た その2
Posted at 2008/04/06 13:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2008年03月14日 イイね!

昇格&MS受領

昇格&MS受領はい、今日も「戦場の絆」やってきました。

今日は1ヶ月ぶりのミノフスキー粒子100%の日。
前回からもう1ヶ月経ったのか…時の移ろいは早いものですね。


仕事帰りに下田ジャスコに行ってやろうかな~?と思ってたときにKEIさんからメールが。

「今日は出撃しますか?」
「ジャスコ行って空いてたらやるお」
「八戸に帰ってきて、今ジャスコにいますよ」
「マジすか!今行くぜ!」

という事で、下田ジャスコにて出撃です。
残念ながらインカム持ってこなかったのであまり連携も取れなかったっす。


レーダーが使えない今日こそ、インカムの威力が発揮されるんですけどね~。


そして今日は自分にとって大ニュースが!

・階級が一等兵から上等兵に昇格。
・狙撃型MS、ジムスナイパーカスタムを受領。

ジムスナイパーカスタム

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!



ついに受領しました。このジムスナの凄い所は、照準がマニュアル操作!
スナイパー系のMS以外はオートでロックオン出来るのですが、
こいつは手動で狙いをつけて敵を狙い撃つのです。

ジムスナを使いたくて使いたくて、ようやく受領できました。
まだ使ってみていませんが、メチャ楽しみです。



あとKEIさんも昇格してました。軍曹に昇格してました。
軍曹殿、またよろしくお願いしますww



それと東京土産で、上の画像の品を軍曹殿から頂きました。
秋葉原のセブンイレブンでしか売ってないラーメンと、
マクロス25周年記念の復刻版、VF-1Sスーパーバルキリーです。

軍曹殿、ありがとうございます。
Posted at 2008/03/14 23:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2008年03月02日 イイね!

三沢航空科学館でグリーンダイバーズ上映

するらしいですよ。
何年か前に富士急ハイランドで公開された、全編フルCGで描かれるガンダムムービーです。

これ見たかったんですよね~。当時富士急に行かなきゃ見れませんでしたから。
それが何故か三沢にやってくるんですよ!

うはww超見たいwww(*´Д`)ハァハァ



時代は宇宙世紀0087。Zガンダムの頃ですね。

ちなみに、これにはホワイトユニコーンが駆る、Zガンダム3号機が出てきます。
ホワイトユニコーンとは…この頃にディジェに乗っていたあの人ですw


三沢航空科学館
http://www.kokukagaku.jp/04_topics/ivent_gundam.html
Posted at 2008/03/02 20:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「心掛けたいですね」
何シテル?   09/19 22:20
はじめまして!八戸でゴルフMk-VIに乗ってます。 車を通じての交流がしたくてやってみました! 皆さんよろしくお願いします!! 中学生ぐらいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

U太郎の街(アンティグア・バーブーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 22:40:04
 
ブクログ 
カテゴリ:本
2012/01/29 22:59:07
 
Twitter 
カテゴリ:ブログ
2011/08/27 16:54:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車。ずっとMT乗ってきましたが初のAT。 実用性を取ってハッチバック車を探してま ...
日産 180SX 日産 180SX
あの頃は若かった… ハタチぐらいに購入。9万キロで100万だったか。 ターセルと二台体制 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
一番最初に買った車。 1300ccのFFで4MT、タコメーターなしという見事な仕様。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2006年4月に購入。3台目の愛車となる。 AE111カローラレビンBZ-G 6速 ノー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation